<世界遺産「姫路城」の城下町・姫路で楽しむ秋の絶景>
好古園『紅葉会』11月21日~開催/書寫山圓教寺『書寫山もみじまつり』11月21日~開催
公益社団法人 姫路観光コンベンションビューロー

~庭園と山寺の異なる秋を味わう 姫路の紅葉めぐり~
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/700_225_20251106124712690c1a40e9a61.jpg
▲左:好古園 右:書寫山圓教寺
世界遺産「姫路城」の城下町として知られる姫路市には、紅葉の美しさを楽しめる名所が点在しています。姫路城を望みながら日本庭園を楽しめる「好古園」と山上の古寺「書寫山圓教寺」、異なる趣を持つ二か所の紅葉スポットでは、姫路の秋ならではの彩りと静寂を味わうことができます。
世界遺産を望む庭園が紅に染まる―好古園 『紅葉会(もみじえ)』を11月21日~開催
姫路市の日本庭園「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(ひめじじょう にしおやしきあと ていえん こうこえん)」(以下 好古園)では、紅葉した木々をライトアップし、美しい景観を楽しむ『紅葉会(もみじえ)』を2025年11月21日(金)から12月7日(日)の期間で開催します。期間中は通常17時までの開園時間を延長し、20時までの夜間開園を実施。ライトアップは日没からを予定しています。
好古園は、世界遺産 姫路城を借景にした日本庭園で、姫路観光の人気スポットです。3万平方メートルを超える広大な敷地に、池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の「御屋敷の庭」や本格的数寄屋(すきや)建築の茶室・双樹庵のある「茶の庭」など、9つの庭園群を保有しています。好古園の紅葉は、旅行雑誌で「圧巻の絶景紅葉ランキング全国1位(2022年)」を獲得したこともあり、姫路市内の紅葉の名所の一つにもなっています。
『紅葉会』は、園内の約200本の紅葉した木々をライトアップし、夜間に美しい景観を楽しめる期間限定の催しです。園内には、姫山樹林を借景にした大滝があり、紅葉が光を受けて水面に映り込み、滝音とともに幻想的な情景を生み出します。また、園内にある御屋敷の庭の渡り廊下では、廊下の両側に広がる紅葉が、灯りに照らされて浮かび上がります。その他にも、庭園内の各所の絶景スポットでハウチワカエデやヤマモミジ、ケヤキ、ドウダンツツジなど種類豊富な紅葉した木々を楽しめます。また、園内のレストラン「活水軒(かっすいけん)」では、期間中は特別営業時間(17:00~19:30)を設け、1日20食限定の紅葉会特別メニューを提供します。※3日前までに要予約
■開催概要
開催期間 :2025年11月21日(金)~12月7日(日)
開園時間 :9:00~20:00(最終入園は19:30まで)
※ライトアップは日没(17時頃)から開始します。
※混雑状況、その他安全確保が必要な状況等に応じ、閉園時間の変更や入場制限を行う場合があります。
入園料 :大人(18歳以上)310円、小人(小・中・高校生)150円
場 所 :姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
アクセス概要
https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/traffic/index.html
WEB :
https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/
<お得なセット券>姫路城と好古園の両方をお得に入場できるセット券もございます。セット券は、並ばずに購入できるデジタルチケットでの購入が便利です。
https://www.city.himeji.lg.jp/castle/0000030310.html#index-1-90
通常価格▼
[姫路城入城料]大人:1,000円 / 小人 (小学生・中学生・高校生):300円
[好古園入園料]大人:310円 / 小人 (小学生・中学生・高校生):150円
⇒[共通券価格]大人:1,050円 / 小人 (小学生・中学生・高校生):360円
■『紅葉会』の絶景ポイント(※一部)
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/500_334_20251106124713690c1a41083ae.jpg
御屋敷の庭 大滝ライトアップ
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/500_333_20251106124713690c1a4101cdf.jpg
築山池泉の庭 紅葉ライトアップ
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/500_333_20251106124713690c1a41003e9.jpg
夏木の庭
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/500_334_20251106124713690c1a4100d64.jpg
御屋敷の庭 渡り廊下
【姫路城西御屋敷跡庭園 好古園について】
好古園は、世界遺産・姫路城を借景にした本格的な日本庭園で姫路観光でも人気のスポットです。姫路城の南西に広がる庭園は、約1万坪(3万平方メートル超)の広大な敷地を有しています。9つの庭園群で構成され、江戸の情緒を醸し出すそのたたずまいは、時代劇や大河ドラマのロケ地としても使用されています。
好古園公式サイト:
https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/index.php
歴史香る山寺で楽しむ秋の彩り 『書寫山もみじまつり』11月21日~23日開催
姫路市の北西部にある書寫山の山上に位置する圓教寺は、千年の歴史を誇る天台宗の寺院で、境内には国や県指定の文化財が多く点在しています。紅葉に彩られた自然と文化財を堪能できるのが「書寫山もみじまつり」です。開催は2025年11月21日(金)~23日(日)の3日間となっており、期間中は国指定重要文化財の「十妙院」「金剛堂」「開山堂」を特別公開(10:00~16:00)します。秋の紅葉とライトアップが織りなす光景は、古寺の風格と自然の調べが重なった“山上の彩り”として、多くの人を惹きつけています。
書寫山圓教寺は、標高371メートルの書写山山上に佇む古寺です。
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/390_286_20251106130020690c1d54c50f7.jpg966年に性空上人によって創建され、“西の比叡山”とも称されてきました。ロープウェイで山を登り、一歩山の中へ足を踏み入れると、街の喧騒が遠のき、木々のざわめきと風の音だけが響く静寂の世界が広がります。山腹に張り出した舞台造りの観音堂「摩尼殿」や、三棟の堂宇が連なる「三之堂(大講堂・常行堂・食堂)」など、重厚な伽藍が木立の間に静かに佇み、秋の彩りがその姿をやさしく包みます。寺内では坐禅や写経、宿坊での滞在も可能で、心を整えるひとときを過ごすことができます。
紅葉に染まる境内が夜の光に照らされる「書寫山もみじまつり」は、訪れる人々に静寂と感動の秋を届けます。ライトアップの中心となる「摩尼殿(まにでん)」は、山の斜面に張り出す舞台造りの観音堂です。紅葉の時期には、堂を取り囲む木々が鮮やかに色づき、朱の柱や屋根を様々な色で包み込みます。ライトアップによって紅葉が黄金色に照らされ、静寂の中に浮かぶその姿は“天空の舞台”の名にふさわしい美しさです。
本年は、もみじまつりの3日間だけではなく、11月15日(土)~12月7日(日)の土・日・祝日 にも紅葉のライトアップを実施(17:00~20:00)。ロープウェイも夜間運行します(下り午後8時30分まで)。
参考:
https://www.youtube.com/watch?v=TNpGJzytQ18&t=5s
■開催概要
開催期間 :2025年11月21日(金)~2025年11月23日(日)
※11月15日~12月7日までの土・日・祝日にもライトアップを実施
開園時間 :紅葉のライトアップ17:00~20:00 文化財の特別公開10:00~16:00
※ライトアップ実施に伴い、摩尼殿も20:00まで公開を延長します。
場所 :天台宗別格本山 書寫山圓教寺 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2968
アクセス :
http://www.shosha.or.jp/access.cgi
WEB :
http://www.shosha.or.jp/
<お得なセット券>書寫山までは、こちらのセット券(姫路駅からのバス+ロープウェイ)がお得です。
https://www.himeji-kanko.jp/oyakudachi/14/
■姫路城 城下町の紅葉巡りも!
好古園から歩いてすぐの姫路城周辺は、紅葉の名所が点在する散策エリアです。白鷺城の名で親しまれる世界遺産・姫路城を背景に、外堀沿いや三の丸広場では、モミジやイチョウが鮮やかに色づき、石垣と紅葉のコントラストが秋の風情を引き立てます。
さらに、周辺に近代建築と紅葉が調和する「姫路市立美術館」や、文学と庭園が融合した「姫路文学館」など、芸術と自然を同時に楽しめるスポットも。どちらも紅葉の時期には、赤や黄に染まる木々が建物の赤レンガや白壁に映え、静かな秋の時間を演出します。姫路城の周辺では人力車による観光も行われており、紅葉に包まれた城郭や大手前通りを巡るひとときは格別です。歩いて、乗って、眺めて姫路の中心部で気軽に秋の彩りを満喫できます。
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/400_266_20251106124713690c1a41324ea.jpg
紅葉と姫路城
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2821/121971/300_380_20251106124713690c1a4107aa1.jpg
姫路市立美術館
庭園と山寺、異なる景観が織りなす姫路の秋。ぜひ、この季節だけの特別な時間をお楽しみください。
姫路市内の観光やグルメ情報はこちら:
https://www.himeji-kanko.jp/
本件に関するお問合わせ先
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120
書寫山もみじまつり 姫路市観光コンベンション室 TEL: 079-221-1520
姫路観光コンベンションビューロー TEL:079-287-3655/ Mail: hime-kanko@himeji-kanko.jp
関連リンク
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/index.php
天台宗別格本山 書寫山圓教寺
http://www.shosha.or.jp/









記事提供:Digital PR Platform