熊を誘引するゴミの臭いを強力にマスキング!小さなお子様・ペットに配慮した新時代の熊対策スプレー「いつもの備えスプレー 熊対策ドットコム」クラウドファンディング開始
KDK株式会社
~天然由来成分使用。嗅覚をターゲットとした「臭い対策」で、生活圏への接近を予防~
熊対策ドットコム(運営:KDK株式会社/所在地:札幌市)は、都市部での熊出没増加という社会課題に対応するため、これまでの「撃退」とは異なる「予防」に特化した新しい熊対策スプレー「いつもの備えスプレー 熊対策ドットコム」のクラウドファンディングを2025年11月12日より開始しました。本製品は、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して日常の備えができるよう、天然由来成分と刺激に配慮した設計が特徴です。
1. 開発背景:日常に迫る熊の脅威と誘引の根本原因
近年、人里と熊の生息域の境界が曖昧になり、住宅街や散歩コースでの熊の出没が深刻化しています。熊の驚異的な嗅覚は、わずかな生ゴミの臭いを数百メートル先からでも察知し、人間の生活圏へ誘引する一つの原因となっています。
従来の熊対策は、緊急時の「撃退スプレー」に頼るか、物理的な柵の設置が主でした。しかし、「小さなお子様がいる環境で強力な撃退スプレーを常備することへの不安」や、「刺激の強い成分を日常的に使用したくない」という生活者の切実なニーズに対し、有効な予防策が存在しませんでした。
2. 「いつもの備えスプレー」の新しい予防アプローチ
「いつもの備えスプレー 熊対策ドットコム」は、この課題に対し、これまでの「撃退」ではなく、「生活圏の誘引臭を断つ予防」に特化。
本製品は、海外の熊との接触を遠ざける対策の知見に基づき、熊を誘引するゴミや生ゴミの臭いを強力にマスキングすることに着目。特定の臭いを活用することで、ゴミの臭いを無力化し、結果として熊との接触リスクの低減を目指します。
3. 製品の特長:小さなお子様とペットの安全を最優先
本製品の特長は、ご家庭での使用を前提とした安全性への配慮です。
天然成分配合: 刺激性の強い成分は不使用。天然由来の成分をベースとし、ご家庭で安心してお使いいただける設計を追求しました。
配慮された主要成分: 主に松油などの特定の臭いを活用し、食品添加物グレードの食酢、自然分解性の高い天然石鹸を補助成分として採用しています。
刺激に配慮した設計: 小さなお子様やペットが近寄る場所にも配慮し、日常の備えとしてストレスなく使用できることを目指しています。
特徴・安全性への配慮
主遠ざけ成分:松油
強力なマスキング作用により、熊を誘引する臭いの無力化を目指します。ペットへの影響に配慮。
補助成分:食酢
食品添加物グレードを使用。
補助成分:天然石鹸
自然分解性が高く、環境に配慮。
詳細は、熊対策ドットコムをご確認下さい。
https://kumataisaku.com/4. クラウドファンディング実施と資金使途について
本プロジェクトは、この新しい予防策を全国のご家庭に届けるため、目標金額100万円を設定し、目標金額達成型(All-in型)で実施します。
目標金額: 100万円
申込期間: 2025年11月12日~2025年12月31日
資金使途: 認知拡大のためのプロモーション費用、製品のさらなるブラッシュアップ費用、および、クラウドファンディング運営費に充当します。
5. リターンと今後の展望
リターンは、熊が冬眠から覚め、活動を再開する2026年春(2026年3月末)までにお届けを予定しています。
リターン例: 1本(2,000円)から5本(8,000円)まで、数量に応じた様々な応援コースをご用意しています。(詳細は熊対策ドットコムをご確認ください)
熊対策ドットコム
https://kumataisaku.com/熊対策ドットコムは、本製品を通じて、熊と人との「心地よい距離」を保つ新しい共存モデルを確立し、全国の家族の安心な日常をサポートしてまいります。
ご利用上の重要なお願い
本製品は熊の接近を予防するための「補助的な備え」であり、熊の侵入や被害を完全に防御することを保証するものではありません。万が一の熊遭遇時には、必ず専門の熊撃退スプレーを別途ご用意の上、日常の生ゴミや食料管理と併用してご使用ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
会社名:KDK株式会社
メールアドレス: info@kdk.ne.jp
住所:北海道札幌市厚別区厚別西3条5丁目1-31-34
配信元企業:KDK株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews