新型電動アシスト自転車「PAS Carigo」を発売~用途に合わせたカスタムで自分だけの1台に仕上げられる小径モデル~
ヤマハ発動機株式会社

ヤマハ発動機株式会社は、様々な用途に合わせたカスタムが可能な20型電動アシスト自転車の新モデル「PAS Carigo(パス キャリゴー)」を、2026年3月27日に発売します。
「PAS Carigo」は、まとめ買いした日用品や、園芸・農業用品など“重いもの”を載せて移動したい方、ペットやお子さまなどとおでかけしたい方をターゲットに開発したマルチパーパスな小径モデルです。幅広いアクセサリーラインナップの中から、使用用途や自分の好みに合わせてカスタムすることで、自分だけの特別な1台としてお使いいただけます。
車両は、跨ぎやすく、低重心で安定感のあるコンパクトなフレームを採用し、重いものを載せても快適に走行できます。また、専用フロントキャリヤ、リヤキャリヤを備えており、様々なカスタムや大容量積載が可能です。のびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーモード」も搭載しています。
カラーリングは、シンプルかつクールな印象を与える「ソリッドグレー」、カジュアルで街中のシーンに馴染む「マットカフェベージュ」の2色を設定。両カラーともキャリヤやチェーンケースなどの足回りは黒で引き締め、タフな印象のツートーンに仕上げました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_523_202511141025436916851788e57.jpg
「PAS Carigo」
(ソリッドグレー)
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_523_2025111410254569168519613d9.jpg
「PAS Carigo」
(マットカフェベージュ)
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_109_202511141025476916851b12961.png
【“荷物を積んでもラクに走れる、カスタム次第で色々運べる”機能とデザインを兼ね備えたモデル】
新設計の専用フロントキャリヤは、天面には2箇所アーチ状の山を設け、さまざまなバスケットの底面形状に対応。また、お客さまの使い方に合わせてさまざまな物を積載できるよう、荷掛フックとして使える突起や、大きさの異なる穴を各所に複数設置しました。また、フロントキャリヤは、6.6kgまでの積載が可能なため、バスケットを取り付けても約5kgの搭載が可能です。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_467_202511141025486916851cef4ad.jpg
リヤキャリヤは、バスケットやチャイルドシートなどを装着しても、キャリヤ後方部分が持ち手になるよう長さと形状を考慮。駐輪機からの出し入れ時にも便利な設計にしました。
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_467_202511141025506916851eab509.jpg
また、性別・年齢・体型を問わず様々な方が乗ることを想定し、無理なく漕げるようハンドルの形状やライディングポジションの設計にもこだわりました。自分のライディングポジションに合わせたハンドル角度の調整も可能です。
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_272_2025111410255269168520321df.jpg
【使用想定シーン】
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_401_2025111410255369168521dd8db.jpg
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/1619/122607/700_764_2025111410255569168523538b8.png







記事提供:Digital PR Platform