技術・開発 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 技術・開発

日本国際学園大学 犬嶋美雨さん(経営情報学部)Good Experience Design Student Award(拡張体験デザイン協会)受賞

学校法人 日本国際学園

この度、日本国際学園大学(学校法人日本国際学園、つくば市)4年生犬嶋美雨さん(経営情報学部)の、Good Experience Design Student Award(拡張体験デザイン協会)受賞が決定した。卒業研究でもある、メタバース研究が高く評価された。授与式は、日本国際学園大学 (2025年3月27日)にて行われる。

開催概要
【授与式】
日  時:2025年3月27日(木) 16時00分開式
会 場:日本国際学園大学 つくばキャンパス(茨城県つくば市吾妻3丁目1番地)

【Good Experience Design Student Award(拡張体験デザイン協会)概要】
・賞の目的:メタバースやXRを利用した製品・空間・サービス・情報等における新しい体験デザインとその効果の検証を行っている優秀な学生の奨励し、ユーザ体験デザインの優秀な研究事例とその研究を進めた優秀な学生を広く社会に紹介すること。
・選考基準:ユーザ視点で評価した体験やデザインの設計や開発に関する研究であり、データ(質問紙(アンケート)、生理計測、行動計測、等)に基づいてユーザ体験に対する効果を説明されているもの。
(HP参照 拡張体験デザイン協会 コンソーシアムhttps://unit.aist.go.jp/harc/daax/d_cns_index.html

【受賞研究概要】
「視触覚体験によるバーチャル空間での身体所有感促進手法の開発」
 VR空間で物体の凹凸感や材質感といった視触覚情報が、身体所有感に与える影響について、心理学的実験に基づいて検証した。凹凸の視触覚情報の一致度を操作することで、身体所有感が高まることがわかった一方、材質の視触覚情報の一致度の変化による身体所有感への影響はみられなかった。また何度も繰り返し物体を触っていると、ある程度の不一致条件下でも身体所有感が高まったことから、練習効果が確認できた。今後、触覚刺激による身体所有感への影響についてさらに実験を重ね検証することで、VR空間における技術発展につながる期待が高まる。

【身体所有感とは】
 自分の身体部位を見たときに、その身体部位が自分の身体の一部に属していると感じること。



学校法人 日本国際学園
1923年に、東京市牛込区市ヶ谷富久町に家政研究所を開設、1925年に東京家政学院開学以来、100年の歴史を経て、2016年筑波学院大学に。「経営情報学科」を「ビジネスデザイン学科」に名称変更。
2024年4月に大学名を筑波学院大学から日本国際学園大学に名称変更新たに開学。また、仙台キャンパスも開設。

【概要】
本学所在地
・つくばキャンパス 〒305-0031
茨城県つくば市吾妻3丁目1番地
029-858-4811(代表)
・仙台キャンパス 〒980-0022
仙台市五橋2丁目1番地13号
022-222-8659(代表)

理事長・学長  橋本 綱夫

事業内容 日本国際学園グループとして、大学の運営を始め、専門学校、幼稚園等の運営を展開。

日本国際学園グループ
キャスウェル外語エアライン・ホテル&ブライダル専門学校(宮城県仙台市青葉区)
日本国際学園大学利府おおぞら幼稚園(宮城県宮城郡利府町)
日本国際学園大学利府第二おおぞら幼稚園(宮城県宮城郡利府町)
日本国際学園大学せいがん幼稚園(宮城県多賀城市)
日本国際学園大学坪井幼稚園(千葉県船橋市)
日本国際学園大学はくと幼稚園(千葉県成田市)
日本国際学園大学村上幼稚園(千葉県八千代市)

HP https://www.japan-iu.ac.jp/





配信元企業:学校法人 日本国際学園
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.