技術・開発 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 技術・開発

「匠(たくみ)」シリーズ、公開開始

京セラ株式会社

「匠(たくみ)」シリーズ、公開開始

京セラ株式会社は、日本の歴史ある古都「京都」で伝統や文化を守り、次世代に受け継いでいる職人の方々とファインセラミックスをはじめ最先端の部品やデバイスなどを製造する京セラが「ものづくり」をテーマに対談する動画コンテンツ「匠」シリーズを2025年3月26日(水)より、京セラのグローバルWEBサイト(英文)で公開いたします。
https://global.kyocera.com/we_love_engineers/series/takumi-the-height-of-craft/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430918/img_430918_1.jpg
シリーズロゴ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/430918/img_430918_2.jpg
動画コンテンツ抜粋

■シリーズ第1弾
京都堺町にある創業200年以上の歴史を持つ湯葉づくり専門店「千丸屋」様に弊社ファイセラミック事業本部長の加治木が訪問し、湯葉づくりに生かされる職人の方々の熟練された技能や同社「ものづくり」への真摯な姿勢などについての対談の様子を紹介いたします。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/430918/img_430918_3.png

■シリーズ第2弾
約180年続く呉服店 ぎをん齋藤で販売する西陣織帯を手機で制作している「齋藤織物」様に当社のLED照明技術者が訪問し、人の手で織り込まれる帯の製造手法や職人の方の感性によって生まれる色や柄についてお話を伺い、弊社の自然光に近い光を再現するLED照明で美しい帯を照らす様子を映像でご紹介します。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/430918/img_430918_4.png

今後とも、京セラは本シリーズにおいて、さまざまな職人たちと、双方の「ものづくり」に対する姿勢や哲学、また技能の伝承などについて語り合い、日本の「匠の技」を国内外に広く紹介してまいります。


詳細はこちら

「匠(たくみ)」シリーズ、公開開始「匠(たくみ)」シリーズ、公開開始「匠(たくみ)」シリーズ、公開開始

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.