技術・開発 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 技術・開発

プロメテックCGリサーチの論文が「SIGGRAPH 2025」のTechnical Papers部門に採択 ~EUROGRAPHICS 2025でも連続採択を達成~

プロメテック・ソフトウェア株式会社

このたび、プロメテック・ソフトウェア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO 鈴木 崇彦)は、同社のCG研究機関「プロメテックCGリサーチ」(所長:西田友是 東京大学名誉教授、以下「CGリサーチ」)に所属する岩崎 慶らの研究論文が、コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する世界最高峰の国際会議「SIGGRAPH 2025」(開催期間:2025年8月10日~14日、会場:カナダ・バンクーバー)において、Technical Papers部門に採択されたことをお知らせいたします。

さらに、岩崎は2025年5月に英国・ロンドンで開催された欧州最大級のコンピュータグラフィックス国際会議「EUROGRAPHICS 2025」でも、Short Papers部門への論文採択を果たしており、国際的な研究成果として高い評価を受けています。



SIGGRAPH 2025 公式Webサイトより:https://s2025.siggraph.org/

■「SIGGRAPH 2025」Technical Paper(Conference track full-paper)部門
論文タイトル:
” Spherical Lighting with Spherical Harmonics Hessian”
著者(所属):
岩崎 慶(埼玉大学・プロメテックCGリサーチ)、土橋宜典(北海道大学・プロメテックCGリサーチ)
概要:
In this paper, we introduce a second-order derivative of spherical harmonics, spherical harmonics Hessian, and solid spherical harmonics, a variant of spherical harmonics, to the computer graphics community. These mathematical tools are used to develop an analytical representation of the Hessian matrix of spherical harmonics coefficients for spherical lights. We apply our analytic representation of the Hessian matrix to grid-based SH lighting rendering applications with many spherical lights that store the incident light field as spherical harmonics coefficients and their spatial gradient at sparse grid. We develop a Hessian-based error metric, with which our method automatically and adaptively subdivides the grid whether the interpolation using the spatial gradient is appropriate. Our method can be easily incorporated into the grid-based precomputed radiance transfer(PRT)framework with small additional storage. We demonstrate that our adaptive grid subdivided by using the Hessian-based error metric can substantially improve the rendering quality in equal-time grid construction.

公式Webサイト:https://s2025.siggraph.org/

■「EUROGRAPHICS 2025」Short Papers 部門
論文タイトル:
” Importance Sampling of BCSDF Derivatives ”
著者(所属):
Lei Wang(埼玉大学)、岩崎 慶(埼玉大学・プロメテックCGリサーチ)



Comparison of RMSE between our importance sampling and the previous method [SI22]

概要:
Differentiable rendering requires the development of importance sampling for derivative functions with respect to the parameters. While importance sampling for Bidirectional Reflectance Distribution Function derivative has been proposed in recent years, no methods have been introduced for the derivatives of Bidirectional Curve Scattering Distribution Function(BCSDF). To bridge this gap, we propose an importance sampling method for the derivatives of the BCSDF using positivization [BXB*24]. Our BCSDF derivative importance sampling method achieves up to 94% reduction in RMSE for eqaul-time rendering.

公式Webサイト:https://eg25.cs.ucl.ac.uk/main/home.html


プロメテックCGリサーチについて
プロメテックが所管するコンピュータグラフィックス研究所「プロメテックCGリサーチ」は、コンピュータグラフィックスの研究開発、新たなコンテンツ・サービス等の開発を進める研究機関です。プロメテックはこれまでも、「Computational Reality -計算科学でつくるよりよい未来」をビジョンとして、シミュレーション技術を中心に、CGやAIといった関連分野においても様々な新しい技術の開発に取り組んでまいりました。「プロメテックCGリサーチ」の所長である西田友是氏は、CG界のノーベル賞とも呼ばれているスティーブン・A・クーンズ賞(The Steven A. Coons Award)をアジアで唯一の受賞した研究者です。西田氏が考案した「ラジオシティ法」は、今や全てのコンピュータグラフィックス作品やゲームソフトに用いられる基盤技術となっています。今後も豊富な経験を背景として、精力的な研究活動を続けてまいります。

プロメテックCGリサーチに関する詳しい情報は、下記Webサイトをご覧ください。
URL:https://www.prometech.co.jp/cgresearch.html


プロメテック・ソフトウェア株式会社について
プロメテック・ソフトウェアは、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開により、計算科学で世界一の産学協創テック企業となることを目指して設立されました。
粒子法シミュレーション技術などの物理モデルの開発を中核に、HPC・GPGPU技術および可視化・CG 技術を結集し、製造業界が目指す「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。プロメテックのシミュレーション技術は、自動車・機械・素材・化学・電機・食品・消費財・医療・土木・防災・エネルギー、デュアルユースなど、幅広い分野で活用されています。

プロメテック・ソフトウェア株式会社に関する詳しい情報は、下記Webサイトをご覧ください。
URL: https://prometech.co.jp/


本件に関するお問い合わせ
プロメテック・ソフトウェア株式会社 マーケティング部:栗岡・平田
E-mail: marketing@prometech.co.jp



配信元企業:プロメテック・ソフトウェア株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.