技術・開発 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 技術・開発

チーム医療推進する音声AIツール「カタナシ」を販売へ 情報連携で医療の質向上、働き方改革に貢献

メディカル・データ・ビジョン株式会社

チーム医療推進する音声AIツール「カタナシ」をutf-8

 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)は、音声AIツール「カタナシ」の販売をこの度、開始しましたのでお知らせいたします。カタナシは、医師と患者の対話を正確に記録するだけでなく、チーム医療における患者情報の申し送り文書やカンファレンスの記録などの作成をサポートします。医療の質の向上や働き方改革にも貢献します。

 「カタナシ」は、株式会社AIBORN(同中央区、代表取締役:外山将平)が開発したもので、診察室で患者を前に、問診などをしながらカタカタとパソコンのキーボードをたたいた音である「カタカタ」をなくすという意味で「カタナシ」と命名されました。

 医師が患者から聞き出した問診などの内容を、「SOAP」(S=主観的情報、O=客観的情報、A=評価、P=計画)の4つの項目に整理します。医師は問診などの場面で、タブレット端末の画面をワンタップするだけで患者との会話が録音され、診療録を作成。電子カルテ記載形式に自動変換した後、二次元コードを使って電子カルテに容易に取り込むことができます。

 また、カタナシは緊急時に簡潔にもれなく報告する「Situation(状況)Background(背景)Assessment(評価)Recommendation(提案)」の頭文字を取ったSBAR(エスバー)が得意で、チーム医療での患者情報の申し送り文書や、カンファレンスの記録の作成を支援します。

■メディカルスタッフとしてのカタナシ

 医師の働き方改革では、メディカルスタッフとの「タスクシェア」(特定の業務を多職種と分担すること)をどのように実現していくかが、大きなカギを握ります。カタナシは人ではありませんが、スキルの高いメディカルスタッフとして診療現場での活躍が期待されています。

=東京都立広尾病院の実証実験=


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1987/115624/350_197_202508061506406892f0f0c9c2f.png


 「カタナシ」は、すでに医療現場での実証実験が始まっています。東京都立広尾病院(同渋谷区)病院総合診療科部長の小坂鎮太郎医師は、「タスクシェアはスキルの高いメディカルスタッフの育成が必要だが、音声AIツールはすでにスキルが高く、診療の質向上に貢献する。医師、患者ともにメリットが出てくる」と話しています。

 そこで、小坂医師にAIとどのようにタスクシェアすれば、患者とより向き合うことができるかなどをWebセミナーで講演していただきます。

 セミナーの詳細は以下をご参照ください。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1987/115624/700_122_202508061509286892f19818f06.png


【Webセミナーのお知らせ】
Live配信      8月19日(火)17:00~18:00
オンデマンド配信  8月26日(火)~9月5日(金)
申し込み期限    8月15日(金)正午 
定員 300名  
申し込みフォーム:https://form.k3r.jp/mdv_/mdvaiseminar20250819?k3ad=pr


本件に関するお問合わせ先
メディカル・データ・ビジョン株式会社
広報室 担当:君塚、赤羽、汲田
MAIL:pr@mdv.co.jp

関連リンク
セミナーの詳細・お申込みはこちら
https://form.k3r.jp/mdv_/mdvaiseminar20250819?k3ad=pr

チーム医療推進する音声AIツール「カタナシ」をutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.