技術・開発 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 技術・開発

HMS Networks「産業用ネットワークの現状 2025」を発表 

HMSインダストリアルネットワークス株式会社

グローバル調査が示す産業通信の最新トレンド:
PROFINETが27%で首位、Ethernet/IPが23%で続く。
EUサイバーレジリエンス法(CRA)の施行により、セキュリティと規制対応が業界の最優先課題に。


HMS Networks(本社:スウェーデン、CEO:Staffan Dahlstrom)は、世界の産業ネットワーク市場に関する年次レポート「STATE OF INDUSTRIAL NETWORKS 2025(産業用ネットワークの現状 2025)」を発表しました。本調査は、世界各地の産業通信機器メーカーおよびオートメーション事業者を対象に実施され、主要なネットワークプロトコルの市場シェア、技術トレンド、地域別動向、そしてサイバーセキュリティに関する洞察をまとめたものです。


■ 産業用Ethernetが76%に到達、フィールドバスは縮小傾向を継続
2025年版の分析によると、Ethernetベースの産業用Ethernetは新規ノードの76%を占め、前年比5ポイント増加しました(2024年:71%)。特にPROFINET(27%)がマーケットシェアを拡大し、Ethernet/IP(23%)、EtherCAT(17%)が続く結果となりました。
一方、従来のRS485ベースのフィールドバスは17%に減少し、レガシー技術からの移行が継続しています。

「産業用Ethernetは、単なる通信技術ではなく、サイバーセキュリティや持続可能な運用を支える“戦略インフラ”となりつつあります。」
―HMS Networks マーケティング担当VP マグナス・ヤンソン(Magnus Jansson)


■ EUの新法令がもたらす影響:セキュリティが設計段階から必須要件に
レポートでは、2027年に完全施行されるサイバーレジリエンス法(CRA)やNIS2指令などの規制が、産業界全体に大きな影響を与えると指摘しています。これらの法令は、製品設計段階からのセキュリティ組込みを義務付けており、メーカーは今後、IEC 62443準拠やSBOM(ソフトウェア部品表)提出などへの対応が求められます。


■ アジア市場:EtherCATとCC-Link IEが強みを維持
アジア太平洋地域では、EtherCATおよびPROFINETが引き続き成長を見せる一方、TSNを初めて採用したCC-Link IEが地域で強い存在感を維持しています。また、協働ロボットやAMR(自律走行搬送ロボット)の普及などにより、ワイヤレス通信の採用率(7%)も安定して推移しています。


■ 産業界の課題:複雑化するネットワークとセキュリティ対応
ネットワークの多様化により、企業はセキュリティの標準化と運用管理に課題を抱えています。HMSは産業用情報通信技術のリーディングカンパニーとして、通信・セキュリティ・診断を包括的にサポートし、複雑性を軽減するソリューションを提供しています。


■ 2026年版調査の準備としてデータ収集を進行中
HMS Networksでは、2026年版の調査に向けて産業界の皆さまの声を募集しています。
以下のリンクより数分で回答可能です(英語のみ)。

URL: https://www.hms-networks.com/ja/network-survey#survey


■ 2025年版調査レポート
調査結果の詳細は、下記ウェブサイトより無料でダウンロードできます。

URL: https://www.hms-networks.com/ja/network-survey


【会社概要】
HMS Networks AB(エイチエムエス・ネットワークス、公開企業)は、スウェーデンに本社を置く産業用ネットワーク技術(Industrial ICT)分野の世界的なソリューションプロバイダーです。
従業員数は1,100名以上、世界各地に20以上の販売拠点を展開し、販売代理店およびパートナーのグローバルネットワークを通じて地域に密着した販売・サポート体制を整えています。
2024年度の売上高は30億5,900万スウェーデンクローナ(SEK)を記録。
HMS Networks ABは、ストックホルム証券取引所(NASDAQ OMX)Large Cap区分・通信セクターに上場しています。


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.