インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

【ニュースレター】「Cloudflare」を組み合わせたプライベートSOC運用支援サービス

株式会社NTTデータ ニューソン

【ニュースレター】「Cloudflare」を組み合わせutf-8

~ セキュリティを強化しながらサイト表示を高速化し、コスト抑制も可能に ~

 昨今、企業へのサイバー攻撃は高度化・巧妙化しています。生成AIを悪用した事例も見られ、今後さらに増加することが予想されます。このような中、NTTデータ ニューソンでは、企業の情報システムへの脅威の監視を行う専門組織SOCの活動を支援する、プライベートSOC運用支援サービスを提供しています。このたび、「Cloudflare」の販売代理店である株式会社ドーモと業務提携し、WAF(Web Application Firewall)製品とプライベートSOC運用支援サービスと組み合わせた提案が可能になりました。経済産業省が独立行政法人情報処理推進機構を通じて令和6年10月から12月に中小企業を対象におこなった調査によると、約7割で組織的なセキュリティ体制が整備されていない実態が明らかになりました。大手企業に侵入するために、中小企業にサイバー攻撃を仕掛ける「サプライチェーン攻撃」も増加傾向にあり、中小企業もセキュリティ対策が必要になっています。

セキュリティの強化とサイトの高速化表示が両立可能なCloudflare
 「Cloudflare」は、WEBサイト表示の高速化とセキュリティを強化するコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)を提供するサービスです。複数あるCDNサービスの中でも世界的に広く利用されています。コストを抑えつつ効果的なセキュリティ対策ができるため、予算に制約がある中小企業でも導入しやすいです。具体的には、以下の特長があります。

■強固なセキュリティ機能
WAF、DDoS攻撃保護、botの管理機能により、あらゆるサイバー攻撃へセキュリティ対策をし、WEBサイトやアプリケーション、ネットワークを守ります。世界の総数で見ると、1日に受けるサイバー攻撃は1,260億件にも及ぶと言われていますが、「Cloudflare」は毎秒6,300万件(ピーク時)を超えるHTTPリクエスト、1日あたり2兆件を超えるDNSクエリに対応してこれらをブロックしています。
「Cloudflare」には世界300都市以上のデータセンターで収集した最新の不正アクセスや攻撃の特徴的なパターンが自動で更新され、それらとAIを活用することで効果的にセキュリティ対策ができます。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2241/107035/400_271_2025033111513667ea0338e0cd1.png


■WEBサイトパフォーマンスの高速化
セキュリティを強化するとサイトの表示速度は遅くなりがちですが、「Cloudflare」はセキュリティ対策をしつつ、サイトの高速化も実現できます。高速化のために、他のDNSよりも約10倍処理が速い世界最速レベルのDNSを用いて、サイトアクセスを高速化するように設計しています。また、CDNによりユーザーの近くに分散配置したサーバーから最適なコンテンツ配信をすること、画像を軽量化すること、自動デバイスを最適化することなどにより高速化が可能になります。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2241/107035/400_225_2025033111513967ea033be31b5.png


■コストの抑制
ホスティングサーバーとインターネット間のトラフィック削減、データの転送削減によりコストを抑制します。元来、ユーザーがWEBサイトを訪れる度にサイトの読み込みが発生し、コンテンツの送信やデータ転送によりサイト運営のコストが高くなります。しかし、CDNはユーザーとWEBサイトのホスティングサーバーかオリジンサーバーの間にあるため、データ転送のコストや、ホスティングサーバーとインターネット間のトラフィックを削減します。また、CDNはキャッシュされたコンテンツを提供するため、同じコンテンツを何度も配信する必要がなく、データ転送時に発生するコストを抑えることができます。

Cloudflareの活用により適切な監視・検出・分析が可能に
 NTTデータ ニューソンは、プライベートSOC運用支援サービスを提供し、アラートの検知・分析や製品運用などお客様のセキュリティ面における課題解決を短期間で実現できるよう支援してまいりました。これまでもお客様の予算やニーズに合わせた提案をしてきましたが、同サービスで「Cloudflare」を活用することにより、より効果的な監視・検出・分析を行えるようになりました。NTTデータ ニューソンは、今後もお客様のサイバーレジリエンスの実現に向け、セキュリティサービスを提供してまいります。

【参考情報】
・プライベートSOC運用支援サービス
https://www.newson.co.jp/services/ITInfra/P-SOCservice/

【株式会社ドーモについて】
会社名:株式会社ドーモ
本社所在地:〒104-0045 東京都中央区築地1-5-1 RENGA東銀座2F
代表者:占部雅一
事業内容:モバイルを中心としたエンゲージメントソリューション事業、教育事業
URL:https://www.domore.co.jp/

【NTTデータ ニューソンについて】
株式会社NTTデータ ニューソンは、情報システムの企画、設計、開発、保守をしています。1974年に設立以来、システムインテグレータとしてソフトウェアとハードウェアの融合を行っております。2005年にNTTデータと資本業務提携を行い、2017年にNTTデータグループの一員となり、2024年に創立50周年を迎えました。
NTTデータ ニューソンは、NTTデータグループの各社と連携し、”情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献すること”を目指しています。
NTTデータ ニューソンに関する詳細な情報については、https://www.newson.co.jp/
をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社NTTデータ ニューソン 営業推進室
E-mail:pr_newson@newson.co.jp


【ニュースレター】「Cloudflare」を組み合わせutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.