インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

レブコム、取締役プレジデント & COO に平井康文氏 元楽天副社長が就任

株式会社RevComm

レブコム、取締役プレジデント & COO に平井康文utf-8

株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田武史、以下RevComm)は、2025年7月1日の組織改編によりプレジデントならびにCOO(Chief Operating Officer)職を設置し、取締役プレジデント & COO として平井康文(ひらい やすふみ)氏が就任いたしました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2910/112956/700_366_202506301153596861fc471851b.png


レブコムは、2017年の創業以降、「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」というミッションのもと、音声解析AI「MiiTel」の提供を通じ、会話のコミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化を実現しています。音声解析AI電話「MiiTel」を2018年10月に発表後、ビジネスにおける全ての音声コミュニケーションのブラックボックス化の解消と生産性向上を実現するため、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」、コールセンター解析AI「MiiTel Call Center」の提供を開始し、多くの導入企業、ユーザーに利用されています。

2025年はAIエージェント元年と言われています。音声AIならびに生成AIを取り巻く市場環境の劇的な変化に伴う事業の急速な成長を見据え、経営体制を盤石なものとすべく、IT業界において幅広い経営経験を持つ平井康文氏が、取締役プレジデント & COOに就任することとなりました。

平井康文氏の略歴は次のとおりです。1983年九州大学理学部数学科を卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、社長補佐、通信産業事業部長、理事ソフトウエア事業部長などを歴任。在籍中には米国ニューヨーク州のIBMコーポレーション本社経営戦略部門でも勤務。マイクロソフト株式会社(現日本マイクロソフト)で大手法人営業担当の上級役員を務めたのちに、シスコシステムズ合同会社代表執行役員社長として同社日本マーケットを統括。2015年からは10年間にわたり楽天グループ株式会社の副社長執行役員CIO兼CISO(Chief Information Security Officer)としてグローバル6,500名のエンジニア組織を統括。公益社団法人経済同友会幹事、東京音楽大学特任教授、スタートアップ企業社外取締役を兼任。

レブコムは今後も「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」というミッションのもと「MiiTel」ブランドの提供価値向上に努め、企業の生産性向上に貢献します。

■平井康文氏 コメント



[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2910/112956/200_266_202506301154046861fc4ca3173.png


この度、ご縁を頂いて會田代表取締役率いるRevComm社の取締役プレジデント & COOに就任したことを大変嬉しく思います。企業のDX推進においてマルチモーダルAIが実用化される今、あらゆるビジネスシーンの音声会話に秘められた知見は莫大な価値を生み出します。正にAIが”Augmented Insights“とも訳される所以であり、RevCommがご提供するVoice Data Lakeマネジメントに興奮しています。これからは経営リーダーシップチームの一員として、お客様から信頼され未来を託される存在になる事を目指し、同社の企業価値の更なる向上に貢献できるよう尽力してまいります。







■株式会社RevComm 会社概要

「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」という理念のもと、音声技術とAIにより、コミュニケーション課題を解決する企業です。
電話解析AI「MiiTel Phone」、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」の提供を通じ、コミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化を実現します。
2023年4月にはアジア企業で唯一、米国「Forbes AI 50 2023」に選出、2023年5月にはデロイト トーマツ グループ「Technology Fast 50 2022 Japan」で1位を受賞、2025年1月にはCES® 2025 にてAI部門でイノベーションアワードを受賞しました。

・企業名  : 株式会社RevComm
・所在地  : 150-0002東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
・代表者  : 會田 武史
・事業内容 : AI × 音声のソフトウェア・データベースの開発
・企業サイト:https://www.revcomm.co.jp/


※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です

レブコム、取締役プレジデント & COO に平井康文utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.