2014年01月31日
小倉
(ビジネスワイヤ) -- 株式会社タカギ(福岡県北九州市小倉南区 代表取締役 高城寿雄)は、蛇口一体型浄水器、「みず工房」で浄水された水を、北九州市制50周年記念事業として2月9日に開かれる「北九州マラソン」の第9給水所(門司駅前)他5か所で配布します。
ランナーの命とも言える給水の水は、「北九州市とタカギ」がコラボし、蛇口一体型浄水器「みず工房」でつくった浄水で10,000人のランナーの喉と体を潤します。「みず工房」の中には繊維状の活性炭でできたカートリッジが内蔵されており、残留塩素やカビ臭などを除去します。安心な日本の水道水をさらに「みず工房」でおいしく飲むことができます。北九州マラソンに協賛しているタカギのその他の取り組みは下記で紹介しています。http://www.takagi.co.jp/img/info_1401.pdfタカギは様々な形で北九州マラソンを応援しています。
「みず工房」で浄水された水が提供されるのは以下、5か所の給水所です。
1) 15km地点 (第5給水所)小倉北区中井口2) 22km地点 (第8給水所)赤坂海岸交差点3) 25km地点 (第9給水所)門司駅前北交差点※タカギの社員50名がボランティアスタッフとして浄水を配布します。4) 27km地点 (第10給水所)ニッカウヰスキー門司工場向い5) 37km地点 (第14給水所)楽の湯前 第9給水所
【株式会社タカギ会社概要】・会 社 名:株式会社タカギ・資 本 金:4億9千8百万円・設 立:1979年11月・代 表 者:代表取締役 高城 寿雄・売 上 高:166億円(2012年度)・業務内容:園芸散水用品・蛇口一体型浄水器の開発・製造・販売など・U R L:http://www.takagi.co.jp/
連絡先
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社タカギ
広報担当:総務部 総務課 菅野(すがの)滋之
T E
L:093-962-0941
E-mail:sugano1455@takagi.co.jp
記事提供:ビジネスワイヤ
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()