江戸川大学が高校生対象の軽音楽コンテスト「NEXTAGE ARTIST AUDITION」を開催 ― 8月31日まで出場募集、11月3日の決勝審査では「高嶺のなでしこ」がゲスト出演
江戸川大学

江戸川大学(千葉県流山市、学長:宮崎孝治)は、全国の高校生バンドを対象とした軽音楽コンテスト「NEXTAGE ARTIST AUDITION」を開催する。これは、同大社会学部経営社会学科音楽・ファッションビジネスコースの学生が主体となって運営するイベント。音楽プロデューサーで作曲家の割田康彦氏や株式会社ヤマハミュージックジャパンの森山賢志氏ら音楽業界のプロフェッショナルが「次世代を担い、世界に通用する可能性を持った高校生アーティスト」を選ぶべく審査を行い、グランプリ受賞者には「NEXTAGE ARTIST」の称号が授与される。応募締切は8月31日(日)。決勝審査は11月3日(月・祝)の「江戸川ガールズアワード」において行われ、当日はゲストとして「高嶺のなでしこ」が出演する。
江戸川大学の音楽・ファッションビジネスコースでは、学生が企画から運営までを手がける本格的なガールズイベント「江戸川ガールズアワード」(Edogawa Girls Award/EGA)を開催。例年、学園祭「駒木祭」のプログラムの一環として実施し、音楽とファッションの融合を発信している。
イベントの核となる「NEXTAGE ARTIST AUDITION」では、夢と野望を持ち、音楽を愛する高校生を募集。第1次審査(映像審査)と第2次審査(ライブ審査)を経て、11月3日(月・祝)に江戸川ガールズアワードで決勝審査が行われる。
楽曲はオリジナル、コピーのどちらでも可で、今年度はガールズバンドや男女混合バンドに加えて、ボーイズバンドも応募可能になった(シンガーソングライターおよびボーカリストは不可)。
審査を担当するのは、音楽プロデューサーで作曲家の割田康彦氏やヤマハミュージックジャパンの森山賢志氏ら音楽業界のプロたちで、グランプリ受賞者には「次世代を担い、世界に通用する可能性を持った高校生アーティスト」として「NEXTAGE ARTIST」の称号が授与される。また、割田氏らによるバンドクリニック(アドバイス)のほか、当日にライブ演奏を行うゲストアーティスト(今年度は「高嶺のなでしこ」)との2ショット写真撮影やサイン色紙などの特典も用意されている。
2025年度の「NEXTAGE ARTIST AUDITION」概要は下記の通り。
◆「NEXTAGE ARTIST AUDITION」概要
【主 催】 江戸川大学・江戸川ガールズアワード実行委員会
【協 賛】 スパメッツァおおたか
【協 力】 ヤマハミュージックジャパン
【応募資格】
高校の部活動として応募、または同校及び他校の友人同士などプライベート活動としての応募も可。
・2025年11月3日(月・祝)時点で、日本国内の高校生であること。
・ガールズバンド、ボーイズバンド、男女混合バンド可。
・メンバーは5人以下。 ※ツインドラム不可
・オリジナル曲、コピー曲どちらでも構わない。
・応募時にプロダクション、レーベル未所属であること。
・パフォーマンスは楽器演奏かPC。 ※カラオケ不可
・第2次審査及び決勝審査に参加できること。
・シンガーソングライター、ボーカリストは不可。
【応募締切】 2025年8月31日(日)23:59 (必着)
【応募方法】
・応募には下記の資料が必要になります。
(1)楽曲演奏を収めた映像
(2)メンバー全員の顔がわかる写真
・YouTubeにアップした楽曲のURLを応募フォーム内の楽曲欄部分に、メンバー全員の顔がわかる写真(スマホ画像可)を画像欄に添付。応募フォームに必要事項を記入して送信。
<応募フォームURL>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_YbnZYQ2PlES2lJEUSU5b6xBP8rzRR39VPvrjRylqGTuGZA/viewform
【審査の流れ】
●第1次審査<映像審査>
応募された映像・書類をもとに、江戸川ガールズアワード実行委員会及びゲスト審査員が審査基準に則り選考。
・審査期間:9月1日(月)~15日(月)
・結果通知:9月16日(火)予定
●第2次審査<ライブ審査>
・日程:10月4日(土)
・場所:江戸川大学E棟 EDOGAWA LIVE STUDIO(エドスタ)
・結果通知:10月6日(月)予定
第1次映像審査通過者を対象に実施。原則、エドスタにて応募楽曲をライブ演奏し、審査を行う。ただし、遠隔地の出場者についてはリモートによるライブ審査も可能。演奏順は実行委員会の調整による。
●決勝審査
・日程:11月3日(月・祝)13:30~
・場所:江戸川大学第2体育館
江戸川ガールズアワードイベント当日の会場で、第2次審査通過者が決勝審査(ライブ)を実施。ゲスト審査員、学内審査員により、グランプリ「NEXTAGE ARTIST」を選出する。
【ゲスト審査員および学内審査員】
・音楽プロデューサー/作曲家 割田康彦
・ヤマハミュージックジャパン 森山賢志
・江戸川大学 社会学部経営社会学科 教授 南馬越一義
・江戸川大学 社会学部経営社会学科 教授 関根直樹
・江戸川大学 社会学部経営社会学科 客員教授 小倉淳
【特 典】
《グランプリ受賞者特典》
・NEXTAGE ARTIST グランプリトロフィーを贈呈
・ゲストアーティスト(高嶺のなでしこ)との2ショット写真撮影&サイン色紙プレゼント
・島村楽器スタジオ利用券
・ヤマハミュージックジャパンによるバンドクリニック
《副賞(決勝進出者)》
・賞状
・ゲストアーティスト(高嶺のなでしこ)との集合写真
《応募者特典》
・ヤマハミュージックジャパン バンドクリニック 先着10組(有効期限2026年3月31日まで) ※希望者のみ
【注意事項】
・応募資料は返却いたしません。
・未成年者は必ず保護者の同意を得た上でご応募下さい。
・応募後の審査状況や選考結果に関する問い合わせには応じられません。
・オーディション参加費と選考費はかかりませんが、第2次審査と決勝審査の会場までの交通費は応募者負担となります。
・審査過程において、テレビ・WEB・その他メディアが⼊る可能性があります。
・お送りいただいた応募資料は選考以外の⽬的で使⽤することはありません。
【URL】
https://www.edogawa-u.ac.jp/nextage_audition/
※イベント当日の会場への入場(観覧)は事前申込制で、INVITATION TICKET をお持ちの方からの優先入場となります。詳細は江戸川大学公式Webサイトでご確認ください。
●NEXTAGE ARTIST AUDITION SNSアカウント
・X:
https://x.com/edogawaaudition
・Instagram:
https://www.instagram.com/edogawa_2025/
・TikTok:
https://www.tiktok.com/@edogawa2025
●江戸川ガールズアワード(Edogawa Girls Award / EGA)
https://www.edogawa-u.ac.jp/event/edoawa/
●社会学部 経営社会学科
https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_business/
▼「NEXTAGE ARTIST AUDITION」に関する問い合わせ先
江戸川ガールズアワード実行委員会
E-mail:info-audition@edogawa-u.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先
広報課
住所:千葉県流山市駒木474
TEL:04-7152-9980
FAX:04-7153-5904
メール:kouhou@edogawa-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform