ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

イルミネーションと任天堂、 『スーパーマリオブラザーズ 』の世界を題材にした新作アニメーション映画のタイトルを『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』 に決定

2025年09月13日

米カリフォルニア州サンタモニカ、京都

(ビジネスワイヤ) -- イルミネーション(本社:米カリフォルニア州サンタモニカ、創設者兼CEO:クリス・メレダンドリ)と任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、『スーパーマリオブラザーズ』の世界を題材にした新作アニメーション映画のタイトルを『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』に決定しました。ユニバーサルピクチャーズにより、2026年4月3日から全世界で公開予定です。

 また、前作に続き、各キャラクターを演じる声優陣は以下の通りです。マリオ(クリス・プラット)、ピーチ姫(アニャ・テイラー=ジョイ)、ルイージ(チャーリー・デイ)、クッパ(ジャック・ブラック)、キノピオ(キーガン=マイケル・キー)、カメック(ケヴィン・マイケル・リチャードソン)

『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』の追加キャラクターと声優キャストは、後日発表されます。

『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』は、2026年4月3日に米国及び多くの国と地域で劇場公開予定で、日本では同年4月24日に劇場公開を予定しています。その他の国と地域についても、同年4月中の劇場公開を予定しています。

『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』 について

『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』 は、『スーパーマリオブラザーズ 』の世界をベースにした新作アニメーション映画で、2023年に公開され、全世界で13億ドル以上の興行収入を記録した『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の続編です。2023年の前作および『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』は、イルミネーションのクリス・メレダンドリと、任天堂の宮本茂がプロデューサーを務めています。

ユニバーサルピクチャーズと任天堂が共同出資し、配給は全世界においてユニバーサルピクチャーズが行います。

『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』は、前作に引き続きアーロン・ホーヴァスとマイケル・ジェレニックが監督を、マシュー・フォーゲルが脚本をそれぞれ務めるほか、音楽は引き続きブライアン・タイラーが担当します。

イルミネーションについて

クリス・メレダンドリによって2007年に設立されたイルミネーションは、映画界で最も成功したアニメフランチャイズである『怪盗グルー』シリーズや、記録的ヒットとなった『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 、『ロラックスおじさんの秘密の種』 、『グリンチ』、『FLY!/フライ!』、『ペット』、『SING/シング』などのイベントアニメーション映画を制作する、エンターテインメント業界を牽引する企業の一つです。記憶に残る独自のキャラクターとグローバルな訴求力、文化的関連性が注ぎ込まれた愛されるブランドは、世界中で約110億ドルの収益を上げています。イルミネーションは、ユニバーサルピクチャーズと資金調達および配給における独占的なパートナーシップを結んでいます。

任天堂について

日本の京都に本社がある任天堂株式会社は、1889年に花札の製造・販売で創業して以来、娯楽に関わる商品や体験を幅広く提供してきました。

1983年にファミリーコンピュータ(ファミコン)システムを日本で発売して以降、Nintendo Switch 2 を発売する現在にいたるまで、主にゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂はこれまで、世界中で59億本以上のビデオゲームと、8億6000万台以上のハードウェアとを販売し、マリオ™、ドンキーコング™、ゼルダの伝説™、ポケモン™、メトロイド™、カービィ™、どうぶつの森™、ピクミン™、スプラトゥーン™等を生み出しました。

任天堂は、そのキャラクターや世界に触れる人々の輪を広げていくことを目指しています。同社の継続的なミッションは、統合されたビデオゲームのハードウェアおよびソフトウェア製品を軸に、独創的な娯楽で全ての人を笑顔にすることです。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Illumination
Sarah Levinson Rothman
sarah.rothman@ledecompany.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.