行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

石川県に「令和6年能登半島地震に係る災害義援金」の追加寄付

株式会社マルハン

~マルハン従業員による募金活動~

2024年1月に能登地方にて発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。

パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)の従業員が実施するマルハン従業員募金会は、2025年4月18日(金)に石川県庁を訪問し、令和6年能登半島地震に係る災害義援金として100万円をお届けしましたので、ご報告いたします。
マルハン従業員募金会は、2024年2月28日(月)に500万円を寄付しておりましたが、災害発生から1年4か月経過した現在も復興には時間がかかり、支援も相当必要な状況との声を受け、追加の支援を決めました。

【石川県】






[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2294/108803/600_450_202504241314546809babea7a5b.jpg
石川県 松本 隆子 出納室長(右)・マルハン代表社員










「マルハン従業員募金」は、“マルハン従業員が社会のためにできること”として、各事業所のバックヤードに設置している従業員用飲料自販機において、売上1本当たり10円を積み立て、従業員からの申請に基づき国内外のNPO・NGO・福祉団体などに寄付する活動のことです。本活動は、2010年より行っております。

当社は良き企業市民として社会への責務を果たすべく、自らが社会を構成する一員であることを意識しています。当社の店舗をご利用にならない方にも「マルハンがあって良かった」と思っていただけるよう、今後とも、企業、従業員ともに、地域社会との「共感・信頼」、社会の持つさまざまな問題に真摯に取り組み、「良き企業市民」として様々な社会貢献活動に努めてまいります。被災地が1日も早く復興されることを心より祈念いたします。


【訪問した従業員のコメント】
・マルハン福久店 店長 熊坂 政之
地震の発生から1年4か月経ち、ニュースで取り上げられる頻度は下がってきましたが、現地の復興はまだまだ時間がかかり、継続的な支援も相当必要な状況であると考え、今回の追加寄付となりました。今回は寄付という形での支援となりましたが、今後もボランティア活動なども含め、地域の皆さまのお役に立てるよう、継続的に支援活動を行っていきたいと考えております。




本件に関するお問合わせ先
株式会社マルハン グループユニット 総務・広報部 高城(たかぎ)
TEL:03-5221-7986 FAX:03-5221-7174
E-mail:toiawase2@maruhan.co.jp

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.