行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

名古屋市、エン・ジャパンを通し「客員起業家」の採用決定

エン・ジャパン株式会社

名古屋市、エン・ジャパンを通し「客員起業家」utf-8

株式会社WORKPARK(ワークパーク)代表 冨田 阿里氏が就任

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年2月に愛知県名古屋市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/
)を実施。 多数の方にご応募いただき、副業勤務の「客員起業家」の採用が決定しました。下記、採用者のプロフィールとコメント、名古屋市のコメントをご紹介します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2907/109583/700_367_2025051213221168217773a7ea4.jpg



[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109583/109583_web_1.png


採用者 コメント


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2907/109583/150_225_202505121322516821779bcf50b.jpg

この度、名古屋市の客員起業家としてスタートアップ支援に携わる機会をいただき、大変光栄に思うとともに、身の引き締まる思いです。

2012年〜2019年はスタートアップを支援させていただき、2019年からは自らがスタートアップとして、立ち上げから、泥臭くもやりがいのある経験を積んできました。私自身、まだ挑戦の途中にあります。

「世界の実証実験都市なごや」から、実証の推進を通して、新たな価値を生み出すお手伝いができればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

■経歴
南山高校女子部を卒業後、神戸大学海事科学部に進学。大学卒業後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。その後、2016年にセールスフォース・ドットコムへ入社し、翌年スタートアップ戦略部を立ち上げ。2019年にスマートラウンドにCOOとして入社し、組織の立ち上げに貢献。2024年6月末に同社取締役を退任後、2024年8月に社会課題とビジネスをつなぐ新しい仕組みづくりに取り組むため、株式会社WORKPARKを創業。

名古屋市(経済局スタートアップ支援課) コメント
今回の募集に際し、非常に多くの方にご応募いただきました。ご応募いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。厳正な選考の結果、冨田阿里さんを採択し、客員起業家(社会実証事業の推進リーダー)を委嘱することとなりました。

本市では、スタートアップの実証や事業化を支援する「NAGOYA CITY LAB」を通して、まちなかの至る所で社会実証が活発に行なわれる「世界の実証実験都市なごや」を目指しています。冨田さんのノウハウやご経験をお借りし、「世界の実証実験都市なごや」の実現に向けて一層取り組んでまいりたいと思っております。

本プロジェクトにおける当社支援サービス
プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『AMBI』『ミドルの転職』『エン転職』『エンゲージ』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けました。さらに、採用管理システム『Hirehub』の提供により、選考フローを支援。求職者との適切なマッチングを実施しました。

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2907/109583/700_317_20250512132359682177df0ce26.png


採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2907/109583/200_105_20250512132424682177f87de1e.jpg

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

[画像6]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109583/109583_web_2.png

プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』 
『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!
https://www.youtube.com/@socialimpact_en

■第7弾

https://www.youtube.com/watch?v=wyfKOm2ca4c


■第8弾

https://www.youtube.com/watch?v=NFLAO_UwctY


本件に関するお問合わせ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com

関連リンク
ソーシャルインパクト採用プロジェクト
https://www.enjapan.com/

名古屋市、エン・ジャパンを通し「客員起業家」utf-8名古屋市、エン・ジャパンを通し「客員起業家」utf-8名古屋市、エン・ジャパンを通し「客員起業家」utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.