国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

墓じまいの不安を解消、僧侶が供養する安心の海洋散骨 支援のクラウドファンディングを開始

株式会社 明兼坊

墓じまいの不安を解消、僧侶が供養する安心の海utf-8

海洋散骨を行う株式会社 明兼坊(所在地:大阪府和泉市、代表取締役:柿本 謙二)は、僧侶による供養および海洋散骨事業の支援を募るクラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて令和7年2月1日(土)から開始、3月31日(月)まで実施しています。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/809761/view

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425286/LL_img_425286_1.jpg
海洋散骨 イメージ


■海洋散骨代行 立ち上げの背景
お骨の行先について悩む方が増えています。自分のお墓はいらないと考える方、承継者がいないためお墓を建てられない方、お墓はあるが地方のため子供たちに迷惑をかけられないので墓じまいしたい方など様々なケースがあります。従来の散骨には供養という観点が欠けています。お寺への納骨はお金がかかる、ましてや永代供養は高額で年金暮らしには無理という多数の声を背景に、僧侶自らが費用を抑えた海洋散骨代行を立ち上げました。


■特徴
【僧侶が供養する海洋散骨代行】
納骨費用を抑えるために公営の合葬墓や海洋散骨代行を考えたいが、その後の供養をどうすればよいのか分からないという方のために2つのコースを用意しました。

(1) 普通供養散骨代行コース
遺骨の到着時、パウダー化作業中、散骨実施日までの期間、散骨時、散骨終了時それぞれにお勤め(読経)をいたします。さらに春秋のお彼岸、お盆、年末年始に合同の法要を行います。

(2) 永代供養散骨代行コース
上記の普通散骨に加えて永代供養をご希望の場合には、その方の三十三回忌まで祥月命日にお一人お一人お名前を読み上げての年忌法要を行います。

*骨壺の大きさは問いません。宗教宗派や無宗教など問いません。
*これまでに、火葬直後の方、四十九日過ぎた方、長年自宅に遺骨を保管していた方、墓じまいした遺骨を自宅に持ち帰って納骨先を探していた方など、様々な方々からお申込みいただいています。

・2万円で安心の海洋散骨
https://www.youtube.com/shorts/3mE5txKCKbk
・僧侶が供養する2万円の散骨代行
https://www.youtube.com/shorts/KDwzbgknh6U

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/425286/LL_img_425286_3.jpg
祭壇


■リターンについて
7,000円 :高野山の香老舗「大師堂」お守り型「御浄香」
10,000円:高野山の香老舗「大師堂」パロサント香セット
18,000円:普通供養散骨代行コース(通常20,000円)
45,000円:永代供養散骨代行コース(通常50,000円)

※通常営業では行っていない「生前予約」もクラウドファンディングでは特別受付しております。


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 【墓じまいの不安解消】供養付き海洋散骨で、
大切な方を見送る新しい形を提供したい。
期間 : 令和7年2月1日(土)~3月31日(月)
URL : https://camp-fire.jp/projects/809761/view

<サービス概要>
名称 : 大阪散骨(海洋散骨代行)
海域 : 大阪湾(海域:緯度34.6°/経度135.3°付近)
作法 : 高野山 真言宗
宗教宗派: 無宗教を含め宗教宗派は問いません
*骨壺の大きさは問いません。
*厚生労働省「散骨に関するガイドライン」を遵守しています。
https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/001321304.pdf
*大阪湾は平安時代から続く浄土の入り口としての深い歴史があります。


■会社概要
商号 : 株式会社 明兼坊(ミョウケンボウ)
代表者 : 代表取締役 柿本 謙二(僧名:柿本 明兼)
所在地 : 〒594-0023 大阪府和泉市伯太町6-10-20-608
設立 : 2016年10月
事業内容: 海洋散骨代行業
資本金 : 200万円
URL : https://osaka-sankotsu.com/


【本件に関する一般の方からのお問い合わせ先】
株式会社 明兼坊
TEL : 0120-352-101
お問い合わせフォーム: https://osaka-sankotsu.com/contact/


詳細はこちら

墓じまいの不安を解消、僧侶が供養する安心の海utf-8墓じまいの不安を解消、僧侶が供養する安心の海utf-8墓じまいの不安を解消、僧侶が供養する安心の海utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.