国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

感染症対応と創薬力の強化へ新戦略 政府

2025年02月21日

 政府は2025年度~29年度までの5年間の「健康・医療戦略」及び「医療分野研究開発推進計画」を取りまとめた。健康・医療戦略推進本部で石破茂総理は計画を踏まえて「感染症への対応強化、創薬力の強化を柱として国民の生命・健康を守る取組みを進める」と強調した。

 石破総理は「新型コロナウイルス対応の経験を通じて我が国の医薬品産業に関する国際競争力の低下と研究開発・生産能力の低下が課題として浮き彫りになった」と語った。

 「感染症有事が発生した場合に適切に医薬品や医療機器を確保できなければ国民生活や社会経済活動に大きな影響が生じる。また海外で承認されている医薬品を日本で使うことができないドラッグ・ラグ、ドラッグ・ロスの問題について国民の皆様が必要なときに速やかに医薬品を手に入れることができるよう取組んでいかなければならない」と述べた。

 こうした中で、石破総理は「AMED(日本医療研究開発機構)の支援の下、アカデミアやスタートアップ、製薬企業等が相互に連携し、一体となって医薬品や医療機器を生み出していく『創薬・医療機器創出エコシステム』の構築は大きな柱の一つ」と述べるとともに「4月に国立健康危機管理研究機構(JIHS)が設立され、感染症有事における初動対応の強化に加え、研究開発力の強化の一助に加わることとなる。関係閣僚は新戦略の下、一丸となって取組みを進めて下さい」と指示した。(編集担当:森高龍二)

人材希少社会となり人財尊重社会を目指す 総理

日本人が失おうとしているものお持ちなのかも

【コラム】自民結党70年で改憲 国民不在の暴論と自覚を

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.