国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

今後6年に大きな影響与える参院選挙20日投票

2025年07月06日

 「政権選択選挙」前哨戦といわれる参議院議員選挙が3日公示された。各政党、各候補は20日の投開票日に向け、政策を訴え、激しい選挙戦に入った。参議院議員の任期は6年。最大注目は「与党の過半数割れ」を野党が実現できるかどうか。

 消費税を巡る物価対策、先の国会で先送りされた「企業・団体献金」を含む「政治とカネの問題」、ガソリンに1リットル当たり25.1円課せられている『暫定税率』の扱い、「選択的夫婦別姓」の問題、「コメの問題」などなど、多くの課題がどのように動くかどうか、選挙結果が大きな影響を与えることになる。

 定数248のうち、今回は124議席(選挙区74、比例50)と東京選挙区非改選の欠員1の補充があり、125議席を争うことになった。選挙区選には350人が、比例の50には172人が立候補を届け出た。
 
 政党別での立候補者を見ると、◆自民党が79人=選挙区48人、比例31人。◆立憲民主党は51人=選挙区29人、比例22人。◆公明党は24人=選挙区7人、比例17人。◆日本維新の会は28人=選挙区15人、比例13人。◆日本共産党は47人=選挙区28人、比例19人。◆国民民主党は41人=選挙区22人、比例19人。◆れいわ新選組は24人=選挙区12人、比例12人。◆参政党は55人=選挙区45人、比例10人。◆社会民主党は11人=選挙区6人、比例5人。◆保守党は9人=選挙区5人、比例4人。◆諸派117人=選挙区97人、比例20人。◆無所属36人=選挙区36人。(編集担当:森高龍二)

中央選管委員長「SNS情報の正確性の確認を」

立憲・野田氏 連休中日選挙懸念し投票呼びかけ

選挙情報「国民は情報発信源確認し真偽確認を」総務相

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.