国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

取調べの録音録画の全事件・全過程への拡大要請

2025年07月31日

 日本弁護士連合会の渕上玲子会長は被疑者取調べの録音・録画制度について「被害者を含む参考人についても現行法と同様の供述者の意思に基づく除外事由を設け、それを適切に運用することを前提に、原則、全ての被疑者及び参考人の取調べの客観的な記録を義務付ける法改正が行われるべき」と取調べの録音・録画の全事件・全過程への拡大等の法改正を求める声明を29日までに発表した。

 「改正刑訴法施行後もプレサンス事件や大川原化工機事件に代表される『えん罪事件』が繰り返されている」とし「政府において取調べの録音・録画の対象範囲の拡大を含む制度改正や運用の見直し、その他、刑事手続における新たな制度の導入について新たな検討の場を設け、具体的に検討を行うなど所要の取組みを推進することを強く期待する」としている。

 また「取調べに依存した捜査・公判の在り方を改め、えん罪を防止するために、取調べの録音・録画制度の対象の全事件・全過程への拡大のほか、供述しない意思を明らかにしている被疑者に対する取調べの規制、弁護人を取調べに立ち会わせる権利の保障、『人質司法』の解消、迅速な証拠開示を受ける権利の保障等を内容とする制度設計を進めること」を求めている。(編集担当:森高龍二)

略式起訴でも裁判官判断で裁判に道 元特捜検事

ゴーン氏に裁判所判断仰ぐよう強く望む、森法相

刑事訴訟法の改正案にも注視をと生活の山本代表

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.