経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

TOYOTA、JMS2025で注目のコンセプトモデルがサプライズ出展 斬新な「COROLLA Concept」登場

2025年11月05日

「ジャパンモビリティショー2025」で注目のコンセ...

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」では、注目のコンセプトカーが数多く展示された。なかで注目なのは5ブランドのセンチュリー、レクサス、ダイハツなどと並んでブランドとして訴求していくとした“TOYOTA“だ。

 そのTOYOTAブランドが全面に打ち出したのが、これまでトヨタのなかでも保守的だったカローラがガラリ一変した「COROLLA(カローラ) Concept」。トヨタ5ブランド・プロジェクト発表のなかで登場した「TOYOTA」企業CMの最後に、サプライズで登場したのだ。

 歴代モデルの主流派ではあるが、保守的なイメージがあったカローラとは一変し、かなりスポーティなスタイルを纏って登場したのが大きな驚きだった。今回のJMS2025では、実車がプレスカンファレンスで世界初公開され、「COROLLA Concept」が若いユーザーをターゲットとし、現在はどちらかというと不人気ジャンルとなってしまった「セダン」にもう一度光を当てることを目標のひとつとして生まれたとは、佐藤恒治社長の説明だった。

 狙いは、「第一印象が、カッコいい」と思ってもらえるデザインにあるという。非常に低く短いボンネットや強く傾斜したフロントガラス、そして大径のホイール&タイヤなどが目を惹くシャープなデザインだった。フロントフェンダーには「充電口」と思われるノッチがあり、充電状況を表示するディスプレイも備わり、このコンセプトモデルが「BEV(バッテリーを駆動エネルギーとする電気自動車)であることを示唆している。

 しかしながらフロントフードの下にはガソリンエンジンを収めることも可能だと云い、世界各国各地で販売するグローバルモデルらしい、内燃機関だけではなくハイブリッドやプラグインハイブリッドなどさまざまなパワートレーン搭載を前提に設計されているようだ。(編集担当:吉田恒)

【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高

TOYOTA、FJクルーザーの後継? いいえ、「ランクルFJ」です どちらかと云うと“250“に近い?!

TOYOTA、仮想敵に新型日産リーフを据えた?!改良版BEV・SUV「bZ4X」発売

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.