国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

政府は1日も早く核兵器禁止条約へ署名・批准を

2025年08月10日

 長崎に原爆が投下されて80年を迎えた9日、長崎の平和公園で平和祈念式典が催された。

 鈴木史朗長崎市長は「憲法の平和理念と非核三原則を堅持し、1日も早く核兵器禁止条約へ署名・批准してください」と政府に求める「長崎平和宣言」を行った。

 鈴木市長は「北東アジア非核兵器地帯構想などを通じ、核抑止に頼らない安全保障政策への転換に向け、リーダーシップを発揮してください」とアピール。

 また「平均年齢が86歳を超えた被爆者に、残された時間は多くありません」と述べ「 被爆者援護のさらなる充実と未だ被爆者として認められていない被爆体験者の一刻も早い救済を強く要請します」と政府に求めた。

 鈴木市長は「武力には武力を、の争いを今すぐやめてください」と強調するとともに「対立と分断の悪循環で、各地で紛争が激化している」とし「このままでは核戦争に突き進んでしまう。そんな人類存亡の危機が地球で暮らす私たち一人ひとりに差し迫っているのです」と強い危機感を示し、核廃絶への取組みの必要を訴えた。(編集担当:森高龍二)

「非核3原則堅持し核兵器ない世界へ主導」総理

戦後80年「何らかの形で思い発出」と石破総理

新田原基地でのF-35B訓練で負担軽減検討中

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.