自動車業界全体で電動化に影響を与えているインセンティブを包括的に分析したレポート「EVインセンティブ状況ガイド」2025年Q1版をリリース
SBD Automotiveジャパン
英国に本社を置き自動車技術に関する調査およびコンサルティングを手掛けるSBD Automotiveジャパン(名古屋市)では、自動車業界全体で電動化に影響を与えているインセンティブを包括的に分析したレポート「EVインセンティブ状況ガイド」を2025年5月13日にリリースしました。
2030年が近づくのに伴い、世界各国の自動車メーカー、政府、規制機関が定めた電動化の期限も迫ってきています。近年、EVの普及を後押しする購入へのインセンティブにより、EVは世界中の消費者にとってより手頃で身近な存在となっています。
本書は、現在、自動車業界全体で電動化に影響を与えているインセンティブを包括的に分析するものです。OEMやディーラーが、現在EVに対して提供されているインセンティブや、各地域で顧客の購入意思決定に影響を与えている新たな傾向を見極めるのに有益な情報を提供します。本書は四半期ごとに発行し、既存および新規のインセンティブに関する最新情報を提供します。また、付属するExcel版では、データに基づく詳細な分析が可能です。
https://insight.sbdautomotive.com/rs/164-IYW-366/images/IB_228_25_EV_Incentives_Tracker_JPN.pdf<本書の構成>
はじめに:本レポートの内容と各章の概要
要旨:EV分野の主要なインセンティブの概略
基本情報:本レポートで使用している法律用語の説明
・インセンティブが車両価格に与える影響
・インセンティブに関する様々な日付およびステータス
・本レポートで扱う様々な地域
分析:インセンティブ動向に関する重要かつ最新の発表
・各国政府はEVのどの分野にインセンティブを付与しているか?
・主流のインセンティブはどれか?
・政府のインセンティブは販売台数にどのように影響しているか?
サマリー表:付属のExcelデータベースに収録された様々なインセンティブに関する法的状況および最新動向の概要
・EVエコシステム全体にとって、どちらのインセンティブまたはペナルティがより重要か?
・活動のタイムラインは?インセンティブのこれまでの進捗は?
・最新の活動から推測される次の活動は?
概観:法規制ガイドシリーズに関連する動向と洞察の概要
次のステップ:SBDが提供する調査サービス
Excelデータベース:特定のインセンティブや関連データポイントなどの詳細が確認できる完全なデータセットを収録
<レポートの詳細>
https://insight.sbdautomotive.com/rs/164-IYW-366/images/IB_228_25_EV_Incentives_Tracker_JPN.pdfSBD Automotiveジャパン
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル11F
Tel: 052 253 6201
E-mail: postbox@sbdautomotive.com
https://www.sbdautomotive.com/ja/【SBD Automotiveについて】
英国を本拠とする自動車技術の調査・コンサルティング会社です。1997年の創業以来、日本、欧州(英国とドイツ)、米国、中国の拠点から自動車業界に携わるクライアントをグローバルにサポートしています。
クライアントは自動車メーカー、サプライヤー、保険業界、通信業界、政府・公的機関、研究機関など自動車業界のバリューチェーン全体。調査対象エリアは欧州、北米、中国、ブラジル、インド、ロシア、東南アジアなど世界各国の市場を網羅。自動車セキュリティおよびIT、コネクテッドカー、自動運転などの分野において調査を実施、各種レポートやコンサルティングサービスを提供しています。
配信元企業:SBD Automotiveジャパン
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews