調査・報告 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 調査・報告

「そのBtoB-EC、発注担当者に“嫌われて”いませんか?」 導入失敗の分岐点は「買い手の視点」。取引先から“喜んで使われる”BtoB-ECの条件を徹底解説したコラムを株式会社サンクユーが公開。

株式会社サンクユー



ECサイト構築の専門家である株式会社サンクユー(本社:東京都品川区、代表取締役:堀川治)は、「BtoB-ECを導入したが、思うように使われない」と悩む企業、またこれから導入を検討する企業に向けて、BtoB-EC成功の鍵を「発注担当者(買い手)の視点」から解き明かす最新コラムを公開したことをお知らせします。

▼公開コラム
発注担当者が喜ぶBtoB-ECとは?注文側の視点から考える導入効果
https://www.thank-u.net/blog/b2b-ec/what_is_b2b_ec_that_makes_ordering_personnel_happy/

■ コラム公開の背景:「導入したのに使われない」という悲劇
「アナログな受発注業務から脱却したい」と、多くのBtoB企業が業務効率化(守りのROI)を目的にECサイトの導入を進めています。
しかし、その多くが「売り手側(導入企業)の都合」だけでシステムを構築してしまった結果、
・「電話で注文した方が早かった」
・「欲しい情報(在庫・納期)がすぐに見つからない」
・「操作が複雑で、結局FAXに戻ってしまった」 と、最も使ってほしい発注担当者(買い手)から敬遠され、EC利用率が上がらない、という深刻な問題に直面しています。

アナログ業務も残り、ECの運用工数も増え、むしろ業務が煩雑化する……。
そんな「導入失敗」のループを断ち切る鍵は、視点を180度変えることにあります。

■ 本コラムの概要:成功の鍵は「買い手の喜び」にあった
本コラムは、BtoB-EC導入の目的を「売り手の効率化」から「買い手の利便性向上」へとシフトチェンジし、結果として「売り手も買い手もWin-Winになる」ECサイトの姿を具体的に提示するものです。
「発注担当者が喜ぶ機能」とは何か? なぜその機能が、買い手の業務を楽にし、結果として売り手(導入企業)のLTV向上や業務効率化に直結するのか? EC-CUBE構築のプロであるサンクユーが、そのロジックを徹底的に解説します。

<コラムでわかる「買い手が喜ぶ」ポイント>
・「あの作業」から解放される機能:なぜ「マイページからの再注文」は、買い手にとって“神機能”なのか?
・「電話確認」をゼロにする透明性:在庫数、納期、取引先ごとの卸価格…。
買い手が知りたい情報を即座に提示する重要性。
・「使いやすさ」の正体:BtoB-ECに求められるUI/UXは、BtoCサイトと何が決定的に違うのか。

■ サンクユーが「使われるEC」を制作できる理由
私たちサンクユーは、単にシステムを開発する会社ではありません。
私たちは、「どうすれば、そのECサイトが“使われる”のか」という、導入後の運用フェーズまで見据えたUX設計(ユーザー体験)のプロフェッショナルです。

「BtoB-ECを導入したいが、取引先が使ってくれるか不安だ」 「既存のECサイトがあるが、利用率が低迷している」 「発注担当者の“本音”がわからず、どんな機能が必要か判断できない」

そうお悩みなら、ぜひ一度サンクユーにご相談ください。
私たちは「売り手の効率化」と「買い手の喜び」を両立させる、10年後も取引先から選ばれ続けるBtoB-ECを、貴社と共に創り上げます。


【株式会社サンクユーについて】
EC-CUBEのインテグレートパートナーとして、ECサイトの新規構築からカスタマイズ、保守・運用までをワンストップで提供。
特に、事業者様ごとの細やかな要望に応える柔軟なカスタマイズ開発を得意とし、BtoB-ECからBtoCサイトまで、多くのECサイトの成功を支援しています。
会社名:株式会社サンクユー
代表者:代表取締役 堀川治
所在地:〒142-0062 東京都品川区小山4-14-3
設立 :2010年7月6日
事業内容:ECサイト構築、Webシステム開発、保守・運用
URL:https://www.thank-u.net/

【EC-CUBEについて】
株式会社イーシーキューブが開発・提供する、日本で最も利用されているオープンソースのEC構築パッケージです。
無料でダウンロードできるソースコードをベースに、事業者のニーズに合わせてデザインや機能を自由にカスタマイズできる高い柔軟性が特長です。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サンクユー 担当:広報担当
TEL:03-3788-7388
Email:info@thank-u.net



配信元企業:株式会社サンクユー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.