調査・報告 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 調査・報告

~令和7年度 第1回タイピングスキル検定結果報告~ 日本語入力スキルのKPI到達度、中学生60%に上昇

株式会社教育ネット

株式会社教育ネット(神奈川県横浜市都筑区 代表:大笹いづみ)と株式会社ミラボ(東京都千代田区 代表:谷川一也)が共同開発した情報活用能力の可視化・育成を目的としたWEBアプリケーション『らっこたん』を使用した『令和7年度 第1回タイピングスキル検定』の結果を公開しました。本検定は2025年6月2日~9月30日までに実施し、日本全国の児童生徒40,800人が参加しました。
令和7年度 第1回の検定では、1分間あたりの入力文字数(中央値)は令和6年度 第1回タイピングスキル検定と比較するとほぼ全学年で増加しました。(※小学3年生のみ同じ)




2024年2月に文部科学省デジタル学習基盤特別委員会から発表された日本語入力スキルのKPIは、小学生で40文字/分、中学生で60文字/分となっています。

(出典:デジタル学習基盤特別委員会(第3回)配布資料/教育DXに係るKPIの方向性について) URL:https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/093/siryo/mext_01674.html

今回検定でのKPI到達度は小学生で45%と令和6年度 第1回検定と同じ数値でした。
一方、今回の中学生のKPI到達度は令和6年度 第1回検定の到達度よりも9ポイントアップし60%となりました。





学年別の到達度を見てみると小学6年生で80%と検定開始以来、初めて8割に達しました。



また、2025年11月4日(火)~2026年2月27日(金)まで『令和7年度【第2回】タイピングスキル検定・情報活用能力検定mini』を実施中です。本検定は、自治体・学校単位で子どもたちのタイピングスキルと情報活用能力の習熟度を可視化することで、より活発な端末活用に必要なスキルの習得を促すことを目的としています。検定を受けたその場で、システム内にて個人ごとの結果はもちろん、クラス別、学年別、学校別、自治体全体の結果を把握することができます。前回の調査結果との比較も確認できるため、スキルの推移を知ることもでき、継続的な指導に役立ちます。

『令和7年度【第2回】タイピングスキル検定・情報活用能力検定mini』
https://edu-net.co.jp/rakkotan_event_01

■『らっこたん』について
『らっこたん』は、株式会社教育ネットと株式会社ミラボが共同で開発を行っている情報活用能力の可視化・育成を目的としたWEBアプリケーションです。『タイピング等の基本的な操作』や『情報モラル・セキュリティ』、『課題の設定』、『情報の収集』、『整理・分析』、『まとめ・表現』などを学ぶことができます。子どもたちは小学1年生から中学卒業までの技能習得の進捗を自己確認でき、先生は学校全体・学年・学級・個人の視点から学習状況を把握することが可能です。



・らっこたん製品サイト https://edu-net.co.jp/rakkotan

【令和7年度 第1回タイピングスキル検定 実施概要】
実施期間: 調査実施期間2025年6月2日~9月30日
実施対象:日本全国の小中学生
実施人数:40,800人(日本語)

【令和6年度 第1回タイピングスキル検定 実施概要】
実施期間: 調査実施期間2024年4月15日~7月26日
実施対象:日本全国の小中学生
実施人数:8,071人(日本語)

■教育ネットについて
・会社名:株式会社教育ネット
・URL:https://edu-net.co.jp/
・所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町1236-1 ガーデンプラザ川和WEST2階
・代表者:代表取締役 大笹いづみ
・設立:2014年6月

【本件に関する問い合わせ先】
株式会社教育ネット
担当:大谷・渡邉
TEL:045-530-9401
MAIL:rakkotan@edu-net.co.jp





配信元企業:株式会社教育ネット
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.