告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 告知・募集

2月16日:森ミドリ・トーク&コンサートを原宿で開催。 子供のためのコンサートと、大人のためのコンサートとして第1部、第2部、別内容で公演を行う。 第1部は未就学児歓迎。ピアノの即興演奏を味わう。

株式会社スリーシェルズ

スリーシェルズの代表・西耕一は、自身が企画を担当した「森ミドリ・トーク&コンサート」を2月16日に、WINDS CAFE 338として、原宿のカーサモーツァルトで開催することを、2月10日に発表しました。

2月16日:森ミドリ・トーク&コンサートを原宿で開催。 子供のためのコンサートと、大人のためのコンサートとして第1部、第2部、別内容で公演を行う。 第1部は未就学児歓迎。ピアノの即興演奏を味わう。

● WINDS CAFE 338 in 原宿 ●
会場 カーサ・モーツァルト 東京都渋谷区神宮前1-10-23 外階段で3階へ
地下鉄「明治神宮前」出口5徒歩2分/JR「原宿」徒歩5分
森ミドリ トーク&コンサート
事前メール予約制/(各回入れ替え、終演後に投げ銭をします)
出演 西耕一(評論/プロデューサー) 森ミドリ(音楽家) 根岸一郎(声楽家)

2025年2月16日(日)14時~/15時~/カーサ・モーツァルト
第1部【子供と大人のための音探し/未就学児歓迎】 14時~14時45分(13時30分開場)
第2部【未知と刹那の交錯・即興と作曲の行き先/未就学児不可】15時~16時30分ころ(14時45分ころ開場)

予約は、tatsutoshi.kawamura@nifty.ne.jp 宛に
件名「WINDS CAFE 338 申し込み」として、本文に「お名前・メールアドレス(参加名前に対して1アドレス)」と
「第1部のみ」「第2部のみ」「両方」どれかを書いて送信してください(締切:2月16日午前9時)

第1部【未就学児歓迎・子供と大人のための音探し】
子供と大人のための音探しとして、森ミドリがどのような音、音楽を見つけてきたか、作曲や即興、根岸一郎さんを加えた歌曲などをまじえて、参加者も自分好みの音を見つけ出せるようなトーク&コンサート。未就学児可を超えた、未就学児歓迎とします。
第2部【未知と刹那の交錯・即興と作曲の行き先】
あえて未就学児不可。第1部とは違った世界観で、しかし、第1部と同じ、即興と作曲をテーマに、森ミドリの創作や、これまでの人生にも質問をぶつけていく、トーク&コンサートです。

主催:WINDS CAFE 企画:西耕一(スリーシェルズ)会場住所 渋谷区神宮前1-10-23外階段で3階へ■森ミドリ
名古屋市生まれ。
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業及び同大学院修士課程修了。
在学中に安宅賞を受賞。
ピアノを小津恒子、伊達純、作曲を池内友次郎、矢代秋雄、佐藤眞に師事。
在学中からテレビ、ラジオなどで作曲・演奏・司会で幅広く活動。
「N響アワー」や「趣味の園芸」の司会でも知られる。
現在は、ピアノ、チェレスタによる即興演奏やリクエスト曲を交えたトークコンサートを全国で行っているほか、歌曲、合唱曲の作曲にも力を注いでいる。
https://morimidori.jimdofree.com/

根岸一郎(バリトン・マルタン)
武蔵野音楽大学声楽科、早稲田大学文学部フランス文学専修卒業。パリ第IV大学修士(比較文学)修了。第29回フランス音楽コンクール(大阪)第2位入賞および日仏音楽協会=関西賞、フランス総領事賞他受賞。第11回日仏声楽コンクール(東京)第3位入賞。アンリ・ソーゲ国際コンクール2000"L'art du Chant"(マルティグ)「フランス歌曲賞」受賞。カミーユ・モラーヌ、中村浩子、川村英司、村田健司の各氏に師事。演奏活動は幅広く、特に精緻なディクションによってフランス近代歌曲での評価が高く第17回以来日仏声楽コンクール審査員を務める。ヴォーカル・アンサンブル・カペラ、ムジカ・センペンティスなど古楽アンサンブルメンバーとして中世・ルネサンス音楽の分野で多くの演奏、録音に参加。 オペラへの出演も、グルック「思いがけない巡り会い」、トマ「ミニヨン」、マスネ「マノンの肖像」、ドビュッシー「アッシャー家の崩壊」、セヴラック「風車の心」、石桁眞礼生「河童譚」、三木稔「うたよみざる」、青島広志「火の鳥(ヤマト編)」、黛敏郎「MINOKO」など、日本初演作を含んで多彩である。伊福部昭氏の作品には深く傾倒し、意欲的に演奏を重ねている。日本フォーレ協会、コンセール・C、東京室内歌劇場会員、トロッタの会同人。日本合唱協会監事。2016年、日唱「伊福部昭個展」の企画運営に携わる。同年発売したCD「伊福部昭の団体歌」は、amazon、タワーレコードでもチャートインするなど高評価を受け「大御所作曲家が残した校歌・市歌、掘りおこしCD化」(日経新聞)として絶賛された。それ以後も、芥川也寸志、團伊玖磨、黛敏郎など、多くの作曲家の団体歌を特集して、コンサートを行っている。
■西耕一(にし・こういち)音楽プロデューサー/評論家

昭和の現代音楽、アニメ音楽、映画音楽、3人の会等を専門とする評論家、プロデューサー。 伊福部昭百年紀代表。渡辺宙明、チャージマン研など。日本作曲家専門レーベル・スリーシェルズ代表。黛敏郎、團伊玖磨、芥川也寸志、松村禎三等の企画・演奏・CD化。 解説執筆、楽団・奏者へ企画提案等。BSテレ東、TBSラジオ、NHKラジオ、DOMMUNE、ニコニコ動画などに出演。2021年度 第59回「レコード・アカデミー賞」をプロデュースしたCDが受賞。2023年四十雀賞受賞。2024年ミュージックフロムジャパン音楽祭(ニューヨーク)に招聘された。プロデューサーを担当した團伊玖磨生誕100年記念コンサートには上皇上皇后両陛下の御行幸を賜る。

関連URL

■スリーシェルズ
https://3scdjrl.shopselect.net/

■西耕一
https://twitter.com/johakyu_

生誕100年 芥川也寸志Facebook https://www.facebook.com/akutagawa1925
生誕100年 渡辺宙明Facebook https://www.facebook.com/chumeiwatanabe
生誕97年・黛敏郎 https://www.facebook.com/mayuzumitoshiro/
生誕100年・作曲家 眞鍋理一郎Facebook https://www.facebook.com/riichiromanabe/
菊池俊輔Facebookページ https://www.facebook.com/ComposerKIKUCHI/
作曲家 松村禎三Facebook https://www.facebook.com/teizo1929/

■本件や所属・関連アーティストに関するお問い合わせは下記までお願い致します。

株式会社スリーシェルズ
〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目14-5 ユーエムビル 8階
TEL:070-5464-5060
http://www.3s-cd.net/
メール jcacon@gmail.com
担当 西





配信元企業:株式会社スリーシェルズ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.