年間10,000時間以上の業務効果を実現!制作効率化の鍵を握る“DX化されたコラボレーション”とは? ~紙・WEB・動画を統合する次世代のプロジェクト管理ソリューション~
株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
コンテンツ制作の現場では、依頼から校正、承認、公開までに多くの人や部署が関わります。そのプロセスのどこかでコミュニケーションの行き違いやタスクの遅れが発生すると、全体の進行に大きな影響が出てしまいます。
こうした課題を解決する“制作効率化の鍵”が、いま注目されている「DX化されたコラボレーション」です。
※オンライン上に制作進行のための共通基盤を構築し、すべての関係者がリアルタイムに同じ情報を見ながら作業・判断を行う仕組み
本セミナーでは、包括的な制作DXを実現する「APROOVE WM」ご紹介いたします。
APROOVE WMは、オンライン校正・ワークフロー・承認フロー・タスク管理・プロジェクトマネジメントといった制作プロセスの主要要素を 一つのプラットフォームに統合しています。 従来は複数のツールを組み合わせて運用していた部分を一元化できるため、制作に関わるすべての人が同じ環境でやり取りできるのが大きな特徴です。特に承認フローの自動化と進行管理の可視化は、短納期案件が増える現在のマーケティング現場において高い評価を得ています。
■セミナー概要
開催日時:2025年10月24日(金) 15:30~16:20
主催:株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
登壇者:株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン 営業本部 マーケティングセールス部門 伊藤 翼
参加費用:無料
定員人数:500人(オンライン)
参加方法:Zoom
申し込みはこちら:
https://www.vpj.co.jp/seminar/detail.html?id=115【CIERTOについて】
「CIERTO」は、デジタルアセットマネジメント(DAM)と商品情報管理(PIM)を統合した国内唯一のDXソリューションです。DAMは画像や動画そしてグラフィックス等のデジタルアセットの情報管理を行い、各種媒体・コンテンツの制作そして配信を支援します。一方PIMは商品情報を管理する事により、ECやWebそしてカタログ等の販促媒体に向けて、商品に関わる詳細な情報と、商品写真や動画をDAMとの連携によりシームレスに配信します。この様にDAMとPIMを統合した「CIERTO」の基本的な概念は、情報の一元管理とフォーマットの異なる媒体に向けたワンソースマルチチャネル配信、これによる生産性の向上とブランディングの統一を実現する事です。
「CIERTO」は日本国内における実績と先進性を評価され、総務省が支援する「ASPICクラウドアワード」において2019年に総合グランプリ、2024年には「CIERTO PIM」が準グランプリを受賞しています。現在「CIERTO」は、業種や業界を問わず、事業活動において媒体・コンテンツを活用する多くの企業のDX推進を支援する革新的なソリューションとして、幅広く導入されています。最先端AI機能やクラウドストレージ連携、オンラインコミュニケーションなど最新技術をいち早く取り入れ、進化し続けるDXソリューションです。
製品サイト:
https://www.vpj.co.jp/product/cierto/【株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(VPJ)について】
1994年の創業以来、デジタルアセットマネジメント(DAM)を中核に「媒体・コンテンツの制作・管理・配信を支援するDX(IT)ソリューション」を開発・提供しています。
Web/EC/SNSなどデジタル媒体の多様化が進む中、企業は販促・マーケティング活動におけるDXが求められています。そうしたニーズを捉え、VPJはデジタルアセットマネジメント(DAM)を基盤に、商品情報管理(PIM)を統合した「CIERTO」を中核のソリューションとして展開しています。
「CIERTO」は、各種媒体の制作ワークフローの中核を担い、コンテンツ制作や配信における生産性向上とブランディング強化を支援します。さらに、各種媒体・コンテンツ制作におけるプロジェクトマネジメントを実現するワークマネージメント(WM)やオンライン編集とマルチチャネルパブリッシングを実現する(MCP)により、VPJのソリューションは媒体・コンテンツの制作・管理・配信業務の全てを強力にサポートします。
企業サイト:
https://www.vpj.co.jp/配信元企業:株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews