告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 告知・募集

アイスマイリー、11/19(水)から3日間「EdgeTech+ 2025」にブース出展

株式会社アイスマイリー

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2025年11月19日(水)~11月21日(金)にパシフィコ横浜にて開催の「EdgeTech+ 2025」にブースを出展します。

会場では、最新のAIソリューションやニュース等を集めるAIポータルメディア「AIsmiley」活用方法のご案内と、AI導入のご相談を受け付けております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

詳細、無料お申込みはこちら
===>https://www.jasa.or.jp/expo/





■AIエージェント・生成AIなど、業務効率化に繋がる最新のAIソリューションをご紹介!

AIsmileyでは、AIエージェントや生成AIソリューションといった最新のAIソリューションをご紹介しております。ブースでは、実際の業務上の課題や活用イメージをお聞かせいただきながら、課題解決につながるAIソリューション探しをサポートいたします。

AI導入について、様々な業種・業態、規模感の企業様へご紹介可能ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。





■出展予定内容

・AIエージェント、生成AI、画像認識AI、予測AI、AI受託開発など、幅広いAIソリューションのご紹介
・AI導入・DX推進に関する相談
・AIポータルメディア「AIsmiley」活用方法のご案内
・AIポータルメディア「AIsmiley」への広告出稿、プロモーション提案


■オンプレミス型AI・クラウド型AI 比較カオスマップを無償提供

AIの導入を検討する際、多くの企業が悩むのが「クラウド型にするか、オンプレミス型にするか」という選択です。どちらの形態も一長一短があり、自社の状況や目的に応じて適した形態を選ぶことが重要です。 また、自社のデータ管理方針や運用体制、コスト、導入スピードなどを総合的に考えて判断することが重要です。

ビジネスに特化した「オンプレミス型AI・クラウド型AI 比較カオスマップ」では、AIの導入形態を整理するため、「生成AI」「AI-OCR」「画像認識」「検索システム」の4カテゴリで代表的なAIソリューションを分類・掲載しています。各形態の特徴を整理し、AI導入の方向性を検討する参考となることを目指しています。

カオスマップに載っているサービスURLやサービス提供企業一覧(Excel)は、カオスマップ資料請求後に、AIエージェントサービスの導入を検討している企業ご担当者様に無償でご案内いたします。

その他「AIエージェントカオスマップ」や「チャットボット」「バックオフィス向け」など様々なカオスマップもご案内できますので、詳しくは当社ブース「生成AIゾーン:DG-18」へお立ち寄りください。





■展示会概要

EdgeTech+ 2025は、横浜で開催される日本最大級の組込み・エッジテクノロジー総合展示会です。事業変革期を迎えた今、エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントとなっております。

AI(生成AI/エッジAI)× IoT × セキュリティの融合がもたらす新たな社会実装の波は、組込みシステムを“隠れた制御装置”から“戦略的収益エンジン”へと押し上げています。こうした変革の最前線を体感できる最新の技術とソリューションをご覧いただけます。

また、ビジネスリーダーや有識者が登壇し、生成AI、AI駆動開発、フィジカルAI、AIエージェント、アジャイル & DevOps等、事業変革のためのトピックスや、AI、IoT、セーフティ&セキュリティ、組込みなどエッジテクノロジーに関するトピックスについてセッションを開催いたします。横浜会場ならではの「スペシャルセッション」もぜひお楽しみに!

・名称:EdgeTech+ 2025
・会期:2025年11月19日(水) ~ 21日(金) 10:00-17:00 ※20日(木)のみ18:00まで
・会場:パシフィコ横浜:展示ホール/アネックスホール
・主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会
・企画・推進:株式会社ナノオプト・メディア
・公式サイト:https://www.jasa.or.jp/expo/
・AIポータルメディア「AIsmiley」小間番号:「生成AIゾーン:DG-18」


■入場方法

下記「詳細、無料お申し込みはこちら」より、来場者登録いただけましたら、ご登録完了後展示会場への入場用バッジが発行されます。手順に従ってご登録をお願いいたします。

詳細、無料お申込みはこちら
===>https://www.jasa.or.jp/expo/


■AIポータルメディア「AIsmiley」の概要

AIsmileyは企業のAI導入を加速させるAIポータルメディアです。
Webサイト上で気になる技術や業種・業態の事例からAIソリューションを選び、まとめて無料で資料請求できます。



URL:https://aismiley.co.jp/

・AIとは?
https://aismiley.co.jp/ai_news/what-is-ai/

・AIエージェントとは?
https://aismiley.co.jp/ai_news/what-is-ai-agent-introduction/

・生成AIとは?
https://aismiley.co.jp/ai_news/what-is-generative-ai/

・ChatGPTとは?
https://aismiley.co.jp/ai_news/chatgpt-tsukattemita/


■アイスマイリーの会社概要

会社名:株式会社アイスマイリー
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-20-2 西武信用金庫恵比寿ビル 9F
設立年月日:2018年3月9日
代表者:代表取締役 板羽 晃司
資本金:14,990千円
URL:https://aismiley.co.jp/company/


■本リリースに関するお問い合わせ

株式会社アイスマイリー
担当:AIsmiley編集部
TEL:03-6452-4750
Email:media@aismiley.co.jp



配信元企業:株式会社アイスマイリー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.