告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 告知・募集

ライオンズクラブ国際協会330-Aが虐待防止呼びかけで東京タワーで点灯式

一般社団法人東京地区ライオンズ

「児童虐待ゼロを目指そう!」とメッセージを込め、東京タワーは11月23日、オレンジ色にライトアップして、虐待防止を呼びかけた。また、虐待防止ダイヤル「189」(イチハヤク)の数字も広く啓発しようと、会場の芝公園では、キャンドルライトのイベントも行われた。

この企画は港区が主催し、2020年以来、5年ぶり2回目となる。世界最大級の奉仕団体、ライオンズクラブ国際協会の330-A地区(東京)、さらに東京タワーの運営会社が協力して実現した。港区の地元小中学校や青少年委員会など地域の団体もタイアップし、官・民・奉仕団体が一体となって連携するモデルケースとなった。同協会のGST社会福祉・障がい者支援委員会はじめ、メンバーも多数参加し、啓発活動を行った。

キャンドルナイトでは、子どもたちが思いを込めた筒にキャンドルが照らされ、「189」の数字が浮かび上がると、会場は幻想的な雰囲気に包まれた。会場特設ステージでは、清家区長に続いて、上野ガバナーが挨拶し、虐待ゼロを呼びかけた。

その後、東京タワーでは、ダイヤルナンバーに合わせて、189の数字とオレンジ色にライトアップする点灯式が行われた。

189の数字にちなみ、18時9分、カウントダウンとともに、東京タワーが鮮やかにライトアップされると、会場からは歓声が上がった。

同地区の上野ガバナーは「ライオンズクラブは、恵まれない子どもたちに光を当てる活動に、今後もさらに取り組みたい」と意気込みを語った。







配信元企業:一般社団法人東京地区ライオンズ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.