その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

EggAI所属の中島柚斗が機械学習、HCI分野のトップカンファレンス「ACM IUI」にて主著論文採択

株式会社EggAI

スワイプ操作で好きな画像を生成する手法を提案


この度、EggAI所属の中島柚斗が主著を務めた論文「SwipeGANSpace: Swipe-to-Compare Image Generation via Efficient Latent Space Exploration」が、HCI (Human Computer Interaction) 分野の国際会議「ACM IUI (Intelligent User Interfaces) 2024」に採択されました。

IUIは、HCI分野に関する世界最高峰の学会の一つです。
昨年のIUI 2023の採択率は24%で、審査の難易度が高い学会としても知られています。

◼️掲載論文
論文名
SwipeGANSpace: Swipe-to-Compare Image Generation via Efficient Latent Space Exploration
概要
スワイプ操作でユーザーの好みの画像を生成する研究をしております。生成AIの内部を効率的に探索することで、少ない回数で好きな画像を生成することができます。

論文:
https://dl.acm.org/doi/fullHtml/10.1145/3640543.3645141

代表取締役 プロフィール
中島 柚斗 (Yuto Nakashima)
2000年生まれ。東京大学在学中に株式会社EggAIを設立。東京大学では画像AI、特に画像生成AIの研究に従事。スワイプ操作でユーザーの好きな画像を生成する「SwipeGANSpace」を提案。人工知能学会全国大会にて優秀賞受賞、HCI系のトップカンファレンスに主著論文採択、招待講演の実施などを手掛ける。ITmedia NEWSにも取り上げられる。

※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

EggAIは今後も、研究領域も含めた技術力を強化し、顧客や社会により良いサービスの提供を行ってまいります。

EggAIについて
株式会社EggAIは、東大での研究開発をベースにしたAIソリューションを提供するスタートアップ企業です。私たちは、技術の力で顧客企業や社会の問題解決に貢献することを目指しています。

会社名:株式会社EggAI
所在地:東京都文京区本郷6丁目25−14 3F
設立日:2023年11月1日
代表取締役社長:中島 柚斗
URL: https://eggai.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.