その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

オープンがトリックトラック株式会社と業務提携

オープン株式会社

オープンがトリックトラック株式会社と業務提携

~これまでに培った業務オペレーションのノウハウと最先端のML/AI技術の融合で、相互の事業成長を目指す~


 オープングループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道)の子会社で、「ヒトの進化を共創する」をミッションに掲げるオープン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:石井 岳之、以下「オープン」)は、トリックトラック株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:西川 浩司、以下「トリックトラック」)と業務提携することを発表いたします。

■業務提携の背景
 オープンは、アドオートメーションを通じて、オンライン広告代理店業界を再定義することに挑戦しています。
 成果報酬型(アフィリエイト)広告領域では、RPA・AIを活用した次世代型ASPサービス「PRESCO(プレスコ)」を運営しています。PRESCOは、業務オペレーションをソフトウェアロボットに代行させることにより、事業メンバーがその事業に関わる付加価値の高い業務に注力することが可能となり、結果的に圧倒的な生産性を実現することができます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11515/329/11515-329-9ac61ea15cffb0a934b7d22f10eb400b-880x427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 こうしたアドオートメーション事業における実績が、2024年11月8日にトリックトラックの全株式を取得したSolve AI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西川 浩司)から評価され、オープンがトリックトラックの経営支援を行うことにより、生産性の高い体制を構築することを目指して業務提携に至りました。

 以前からオープンは、Solve AI株式会社の親会社であり、スタンフォード大学発のML/AIベンダーであるMoBagel Inc.(本社:カルフォニア州サンタクララ郡、代表取締役:Adms Chung)の、日本市場におけるML/AIソリューションの販売およびサービス提供パートナーを務めています。今回の業務提携により、MoBagel Inc.の日本市場への参入をより包括的に支援することになりました。

Solve AI株式会社プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000146294.html

■業務提携を通じて目指すもの
 オープンは、少子高齢化、労働生産人口の急激な減少をはじめとする社会課題の解決を目指し、その先にある「ヒトの楽しむ力が躍動する未来」の実現を目指して事業を展開しています。
 RPA・AIを活用した次世代型ASPサービス「PRESCO」は、業務オペレーションをロボットに代行させることで働き手不足の問題を解決し、ヒトが付加価値の高い業務に注力することのできる環境整備を行い、オンライン広告代理店業界の再定義に挑戦しています。

 オープンはトリックトラックとの業務提携を通じて、「PRESCO」で培ったアドオートメーション事業のノウハウを展開し、より加速度的に上述の未来の実現、そして業界の再定義を目指します。
 また、MoBagel Inc.が保有する最先端のML/AI技術やノウハウを活用し、事業のオートメーション化を推進することで、従来の技術では実現できなかった高い生産性を備えたオペレーションを実現します。

【会社概要】
■トリックトラック株式会社(https://trict.co.jp/
トリックトラック株式会社は日本で急成長しているECマーケティングプラットフォームを運営しており、革新的なデジタルマーケティングソリューションを通じて、企業に統合的なプロモーションサービスを提供しています。

■MoBagel inc.(https://us.mobagel.com/
MoBagel Inc.は、AIを活用したデータ分析とソリューションに特化した企業であり、革新的な技術を通じてグローバル企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。これまでにFortune 500企業や多くのスタートアップに対し、優れた成果を上げています。

■Solve AI株式会社(https://solvelabs.ai/company
MoBagel Inc.の日本法人であるSolve AI株式会社は、MoBagel Inc.の日本での事業拡大を、提携、出資、買収などのパートナーシップにより推進するとともに、AIの領域を中心に、日本と海外の大企業、スタートアップの連携を支援するオープンイノベーション事業も運営しています。

■オープン株式会社(https://open.co.jp/
日本では労働力不足、高齢化、技術の進歩といった構造的な変化により、企業を取り巻く環境が加速度的に変化しています。オープンはこうした変化に対応するため奮闘する企業・団体に対し、オートメーション技術を提供するだけなく、業務に実装し、価値を出すところまで伴走支援しています。

・本社所在地:東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル 3階
・設立   :2013年7月
・代表者  :代表取締役執行役員社長 石井 岳之
・資本金  :3,000万円
・事業内容 :スマートロボット(RPA、AI)を活用した情報処理サービス、コンサルタント事業、
       アウトソーシング事業、デジタルマーケティング、オンライン広告事業

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.