その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引「お試し割」に約7割が利用希望 半数超が“割引後も継続”と回答!【モバイルナレッジが調査】

株式会社フォネット

【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引

携帯のお試し割に関する調査(18~49歳の合計1542人)


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-adc4ed981ca4ecc89c9c61efcb0e68c6-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



携帯電話販売会社である「株式会社フォネット(本社:山梨県甲府市、代表取締役:清水栄一)」は、運営メディア「モバイルナレッジ」にて、「携帯のお試し割」に関するアンケート調査を行いました。
調査概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_1_19a25a5a54f6ed0b487c5fc633d195d9.jpg ]

※Q2・Q3・Q6・Q7は「マルチアンサー形式(当てはまるものを全て選択する回答形式)」です。複数選択が可能なため、「特徴1は回答者の50%に当てはまった」「特徴2は回答者の70%に当てはまった」のように、数字の総和が100%にはなりません。


※本調査の結果を引用される際は、下記リンクを出典元として記載いただくようお願いいたします。
https://phonet.jp/colum/trial-discount/
Q1 2024年12月26日より、「お試し割」という制度が通信キャリア・サブブランド・オンライン専用ブランドなどから提供可能になりました。「お試し割」について知っていましたか?

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-30eb4d645234cf15b17ec4f25d8ba75d-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表2: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_2_4ac201100a71527a2c75d04dd61b6d12.jpg ]

【要点】
・409人(26.5%)が「お試し割」を知っていた
・1133人(73.5%)が「お試し割」を知らなかった

2024年12月26日より提供可能になった「お試し割」について知っていたかどうかを尋ね、合計1542人から回答を得ました。

回答内訳は「知っていた」が409人(26.5%)、「知らなかった」が1133人(73.5%)となりました。
Q2 「お試し割」について、具体的にどのようなことを知っていましたか?以下の中から、知っていたものを全て選択してください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-6e3ea4ae31a13a0b220c3045d0a8eb7f-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表3: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_3_525ea1f939f9e33f4801657c0fd874da.jpg ]
※Q1.で「1.知っていた」を選択した方が対象
※「具体的な特徴はいずれも知らなかった」を選択された回答者は、回答結果に矛盾が発生しないように、他の選択肢を選べない設定で配信

【要点】
・「最大6カ月間の期限付き割引である」と答えた人が最も多く、246人(60.1%)
・「22,000円(税込)まで通信料金の割引が可能」と答えた人は176人(43.0%)
・「具体的な特徴はいずれも知らなかった」と答えた人は58人(14.2%)

「最大6カ月間の期限付き割引を知っていた」の回答者が最も多く60.1%でした。

以降、「22,000円(税込)まで通信料金の割引が可能」が43.0%、「同一事業者につき1人1回のみ利用できる」が29.6%、「具体的な特徴はいずれも知らなかった」が14.2%、その他が1.0%と続きました。
Q3 あなたが思う、「お試し割(6カ月で最大22,000円の割引)」を提供してほしいサービスはどれですか?当てはまるものを全て選択してください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-e88a33fe88a8a92b435126315f3e44bb-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表4: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_4_263ada36922850bd6b463ab971eabca2.jpg ]
※Q1.で「1.知っていた」を選択した方が対象
※「提供してほしいサービスはない」を選択された回答者は、回答結果に矛盾が発生しないように、他の選択肢を選べない設定で配信

【要点】
・ドコモを選んだ回答者は166人(40.6%)
・ソフトバンクが138人(33.7%)、auが129人(31.5%)、楽天モバイルが128人(31.3%)
・「提供してほしいサービスはない」を選んだ回答者は28人(6.8%)

ドコモが最も多く約4割を占め、次いでソフトバンク、au、楽天モバイルはいずれも3割台となりました。
UQモバイルとワイモバイルは2割前後で、ahamo、povo、LINEMOはいずれも1割台でした。
その他は0.5%にとどまり、「提供してほしいサービスはない」を選んだのは28人(6.8%)という結果でした。
Q4 自分が気になっているサービスで「お試し割(6カ月で最大22,000円の割引)」が提供されたら、利用しますか?

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-e70ec4f964e039155b1c6b3fd9baf561-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表5: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_5_be0d367e9b99b52433cfcc7121b7cc1d.jpg ]
※Q3.で「提供してほしいサービスはない」以外を選択した方が質問対象

【要点】
・「利用する」は266名(69.8%)
・「利用しない」は54名(14.2%)、「現時点ではわからない」は61名(16.0%)

「お試し割」が提供された場合の利用意向を尋ねた結果、「利用する」が266名、「利用しない」が54名、「現時点ではわからない」が61名となりました。
Q5 もし、「お試し割(6カ月で最大22,000円の割引)」を利用したとしたら、その後も継続的にサービスを利用すると思いますか?以下の中から、もっとも当てはまるものを1つ選んでください。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-1871d022a6686ee7b573b2f623a0909b-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表6: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_6_bc62201366188ef3f91dec18dbe03604.jpg ]
※Q3.で「「提供してほしいサービスはない」」以外を選択した方が質問対象
※複数サービスが気になっている人は、一番気になっているサービスで提供された場合についてご回答

【要点】
・回答者381人のうち、192人(50.4%)が「有料になっても継続すると思う」を選択
・「割引期間が過ぎたら、他社に乗り換えると思う」は118人(31.0%)
・「現時点ではわからない」は71人(18.6%)、その他は0人(0.0%)

全回答者381人のうち、「有料になっても継続すると思う」が192人(50.4%)と最多でした。

また、「割引期間が過ぎたら、他社に乗り換えると思う」は118人(31.0%)、「その他」は0人(0.0%)で、「現時点ではわからない」は71人(18.6%)となりました。
Q6 「お試し割(6カ月で最大22,000円の割引)」の割引期間の終了後、有料になっても利用を続ける場合、"サービス利用を継続する決め手 " になるのは何だと思いますか?以下の中から、当てはまるものを全て選択してください。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-f766f761d67cb4f4e765c39e947cb7d7-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表7: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_7_db13e9b34e92dac3f5f6716414c5603c.jpg ]
※Q5.で「1.有料になっても継続すると思う」を選択した方が対象
※「特に決め手はない」を選択された回答者は、回答結果に矛盾が発生しないように、他の選択肢を選べない設定で配信

【要点】
・「月額料金が安い」を選んだ人が63.0%で最も多い
・「他社に乗り換える手続きが面倒」は36.5%
・「中容量プランの有無」が、有料でも継続する決め手となる人が30.2%もいました

有料化後に利用を続ける決め手としては、「月額料金が安い」が最多の63.0%でした。次点は「他社に乗り換える手続きが面倒」で36.5%です。
Q7 「お試し割(6カ月で最大22,000円の割引)」の割引期間の終了後、他社サービスに乗り換える場合、"乗り換え(MNP)の決め手 " になるのは何ですか?以下の中から、当てはまるものを全て選択してください。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68362/9/68362-9-a8b2572e77b17e60f6b5bd79620b9371-850x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[表8: https://prtimes.jp/data/corp/68362/table/9_8_ed3b70b1bf6e4a83fb7ee0208a73f7fb.jpg ]
※Q5.で「2.割引期間が過ぎたら、他社に乗り換えると思う」を選択した方が対象
※「特に、乗り換え(MNP)をする決め手はない」を選択された回答者は、回答結果に矛盾が発生しないように、他の選択肢を選べない設定で配信

【要点】
・「割引期間の終了後、通常利用でかかる月額料金が高い」が39.8%で最も多い
・「~10GBまでの小容量プランがない」が34.7%、「10GB超~30GBまでの中容量プランがない」が22.9%で続く
・「通話料金が高い」は22.0%、「元々利用予定がない」は12.7%、「特に決め手はない」は5.9%

回答者118人中、最も多い理由は「割引期間の終了後、通常利用でかかる月額料金が高い」(39.8%)でした。

次いで「~10GBまでの小容量プランがない」が(34.7%)、「10GB超~30GBまでの中容量プランがない」(22.9%)と続きました。


まとめ
株式会社フォネットが運営するメディア「モバイルナレッジ」にて、「携帯のお試し割」に関するアンケート調査を実施しました。

本アンケート調査について、要点をまとめると次の通りです。

■要点
・お試し割は、73.5%の回答者が「知らなかった」と答えている
・お試し割を知っていた人の60.1%が「最大6カ月間の期限付き割引」を知っていた
・お試し割の提供希望サービスとして40.6%がドコモを挙げている
・お試し割が提供されたら69.8%が「利用する」と回答している
・お試し割の終了後も、50.4%が有料でも継続すると思うと答えている
・お試し割の終了後、有料継続の決め手として、63.0%が「月額料金の安さ」を挙げた
・お試し割の終了後、他社乗り換えの決め手に39.8%が「月額料金の高さ」を挙げた
「モバイルナレッジ」と運営会社「フォネット」について
【モバイルナレッジ】
株式会社フォネットが運営する「モバイルナレッジ」は、格安SIM・機種変更・iPhoneなどモバイル全般のお得情報をまとめたサイトです。
https://phonet.jp/colum/

【フォネットについて】
 社 名:株式会社フォネット
 代表者:代表取締役 清水 栄一
 所在地:山梨県甲府市下石田2-10-6
 創 業:1998年5月
 資本金:5,112万円
 事 業:携帯電話ショップ運営、スマートフォンの販売等
 H P:https://www.phonet.jp/

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
こちらのお問い合わせフォームにて、ご質問事項などをご記入ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引【73.5%が知らなかった!?】6カ月で最大22,000円割引

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.