その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

elepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーションキューアール)」提供開始

ELESTYLE

elepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーショ

~導入・維持コストを削減し、あらゆる事業者のキャッシュレス導入を支援する~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21921/41/21921-41-67a06d37a1cdbf34f30fa48975a8947a-3671x1987.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ELESTYLE株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:盧迪、以下 ELESTYLE)は、月額・導入コスト無料の新しいキャッシュレス決済プラン「LocationQR」の提供を開始したことをお知らせします。これにより、あらゆる事業者がコストを抑えながら、多様な決済手段を一つのQRコードで簡単に導入できるようになります。
背景
株式会社電通が実施した第7回「生活者のキャッシュレス意識調査」(※1)によると最も利用頻度の多い決済手段は「モバイルQR決済(34.8%)」で、次いで「クレジットカード(30.9%)」、「現金(18.9%)」という結果になりました。すべてのキャッシュレス決済利用を合計すると、現金よりも利用頻度が高い「キャッシュレス決済派」は80.2%に到達しています。


(※1)株式会社電通 第7回「生活者のキャッシュレス意識調査

浸透するキャッシュレス社会で、消費者にスムーズな購入体験を提供するため、法人ではより多くのキャッシュレス決済方法やブランドに対応する必要があります。しかし、導入コストが障壁となり、キャッシュレスを導入できないというお悩みを数多くお伺いしてきました。

こうした状況を踏まえ、マルチ決済プラットフォーム「elepay」では、あらゆる企業のキャッシュレス決済導入促進のため、導入費・維持費無料の「LocationQR」を提供開始いたします(※決済手数料は発生します)。

利用シーン
特に、以下のような企業に最適です。

- 物流業や修理業などの訪問販売業全国各地に従業員を配置しているため、従業員ごとにキャッシュレス決済端末を用意するとコストがかかる、または機器の持ち運びが難しいといった課題を抱えている企業。- イベントや催事などの短期間の決済対応1日単位でキャッシュレス決済を導入したいと考えている企業。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21921/41/21921-41-137e34631cab95c21e724b293d064770-1000x1001.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配達
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21921/41/21921-41-9615f8d04a94bcd9fb208ee7939d989e-1001x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
修理業
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21921/41/21921-41-1b30b9ba792058108714bb45f218aa72-1001x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デリバリー
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21921/41/21921-41-f3c83a311447692dc3f37ec2c907503b-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントやキッチンカー

LocationQRの特長
- 月額・導入コストが0円月額は決済ブランドの手数料のみ。「LocationQR」の導入費や維持費はかかりません。- 複数の決済サービスを1つのQRコードに集約ブランドごとのQRコードが必要なく、1つのQRコードを読み取るだけで、40種類以上のブランドから任意のものを選択可能に。- ロケーション(店舗)単位で簡単管理・店舗(Location)ごとにQRコードを発行できるため、複数店舗の売上がある場合でも、内訳の確認が可能。・オーダーごとに店舗情報が付随するので、会計管理や売上分析もスムーズ。- 柔軟な決済シーンに対応する2種類のQR・「金額入力」QR:金額がその都度変わる場合、レジで金額を伝えてお客様が入力して決済する方式。・「固定金額」QR:商品やサービスが定価の場合、決済金額をあらかじめ設定し、スキャンだけで支払いを完了。
[画像6: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=21921&t=animationGifImage&f=3589424b1d2ea1cdfe161634e8ab472d.gif ]


なお、今回ご提供する「LocationQR」は、従来の「OneQR」サービスとは異なります。OneQRは、セルフオーダー対応や商品管理、在庫管理など多岐にわたる機能を備えたプラットフォームですが、LocationQRはこれらの機能を排除し、シンプルにキャッシュレス決済機能のみに特化して開発されました。これにより、決済プロセスをより迅速かつ効率的に実現し、導入・運用コストのさらなる削減を可能にしています。
今後の展望
日本全体のキャッシュレス化促進、インバウンド増加を背景に、顧客の支払い体験をストレスフリーにしていくことが消費促進の一つの手段ともいえます。キャッシュレス決済の導入はもちろん、より多くの決済方法・ブランドの導入が必要となる中、「elepay」の特長である多決済手段の一括導入というメリットを多くの企業やサービスに提供したいと考えています。企業規模に関わらず、手軽に「elepay」を導入していただけることで、キャッシュレス決済のさらなる普及と加盟店のビジネス成長に寄与してまいります。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21921/41/21921-41-fb88669fa3cf5c070b4fcd460c6f85f4-2499x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ELESTYLE株式会社
ELESTYLEは、QRコードやカード、後払いといった決済方法に対応しつつ、端末も統合できるマルチモバイル決済プラットフォーム「elepay」と、1つのQRコードでセルフオーダーからキャッシュレス決済まで対応できるマルチモバイル決済SaaS「OneQR」を提供しています。事業者のDX化・キャッシュレス化を全面的にサポートすることを目指しています。

【会社概要】
会社名 :ELESTYLE株式会社
設立  :2014年6月
代表者 :代表取締役CEO 盧 迪
事業内容:マルチ決済プラットフォームの開発運営/ECソリューションの提供/
     インバウンドソリューションの提供/海外展開のコンサルティング
所在地 :東京都台東区秋葉原1−1秋葉原ビジネスセンター 6階
URL  :https://elestyle.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

elepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーショelepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーショelepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーショelepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーショelepay(エレペイ)の新機能「LocationQR(ロケーショ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.