その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【オンラインセミナー】「CDP2024スコア公開! 日系企業の回答状況、CDPを通した環境情報開示の重要性について解説」を3/6(木)に開催

八千代エンジニヤリング株式会社

【オンラインセミナー】「CDP2024スコア公開! 日系企


八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、無料オンラインセミナー「CDP2024スコア公開! 日系企業の回答状況、CDPを通した環境情報開示の重要性について解説」を3月6日(木)に開催します。
https://sustainability-navi.com/seminar/038/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/81/133910-81-310a88fd8a2ce6c587068d0ffb5fadb6-1088x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2月6日にCDP2024に回答した企業のスコアのリリースが開始されました。CDPは世界の機関投資家や購買企業の要請を受け企業の環境情報を評価、格付けする国際的な非営利組織です。

毎年CDPは企業に対し環境に関する情報開示を要請します。回答は任意ですが、CDPはその回答内容を評価、格付け、その情報は投資や調達の判断に活用されています。

米国で就任したトランプ大統領は「パリ協定」から離脱する大統領令に署名しました。米国では脱炭素をはじめとした環境負荷低減への取り組みが停滞する見通しもあります。一方で、国連事務総長やEU高官は引き続き脱炭素の重要性を主張しており、日本でも環境大臣が脱炭素の方向性は揺るぎないと表明しています。トランプ政権は2期目であり4年後の再選はなく、長期的に観れば世界的な環境負荷低減への潮流は変わらないでしょう。

したがって、企業にとって環境負荷低減と情報開示は自社の環境課題解決およびサプライチェーンを維持する上でも重要であり、企業価値を高めることになります。

そこで、本ウェビナーではCDPを通した環境情報開示の重要性と日系企業の回答状況、加えてCDPへの回答に関する弊社支援を紹介します。ぜひ本ウェビナーにご参加ください。

下記のような課題を感じる、企業の担当者さまにおすすめです 
●CDPから回答要請が届いているが対応すべきかどうかわからない
●CDPへの回答が必要なのは認識しているが経営層の理解をどう得ればいいかわからない
●日系企業のCDPへの対応状況を知りたい
●自社のみでCDPに回答できるかどうか不安

開催概要
セミナー名:CDP2024スコア公開! 日系企業の回答状況、CDPを通した環境情報開示の重要性について解説
日時:2025年3月6日(木)11:00 ~ 11:55
会場: オンライン(Zoom)
講演者:八千代エンジニヤリング株式会社 事業開発本部 サステナビリティサービス部 コンサルタント 杉本 智志、小西 拓海
参加費:無料
参加方法:3月5日(水)までに以下フォームよりお申し込みください。
https://sustainability-navi.com/seminar/038/
※随時個別面談を承っております。ぜひお気軽にお申し込みください
※同業者の方のお申し込みはご遠慮いただいております。ご了承ください

セミナーに関するお問い合わせ
八千代エンジニヤリング(株) サステナビリティNavi
03-5822-6800 | sustainability-navi@yachiyo-eng.co.jp


講演者経歴

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/81/133910-81-bdfd59a6f8831b1db6501a8f4f7f04e5-249x249.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

八千代エンジニヤリング株式会社
事業開発本部 サステナビリティサービス部 杉本 智志
前職では民間企業向けを中心としたマーケティングリサーチ業務に従事。主に素材業界を担当し、プラスチックやファインケミカル、電子材料などを軸に自動車やエレクトロニクス、建築・土木といった産業分野の調査で豊富な経験を有する。
現在は、民間企業向けサステナビリティコンサルティング業務に従事。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/81/133910-81-bc9f9d9881a9a83fcdbf2c133eaf8438-793x782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

八千代エンジニヤリング株式会社
事業開発本部 サステナビリティサービス部 小西拓海
入社後、国土交通省など官公庁向けに災害リスク調査や地下水資源評価などに従事。現在は、水リスク評価やTNFDなど企業のサステナビリティコンサルティングに従事。
保有資格:技術士(応用理学)、地質調査技師、AWS professional Credentialing Specialist





サステナビリティNaviとは
企業のサステナビリティ問題をまとめて解決するサービス「サステナビリティNavi」
URL:https://sustainability-navi.com

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133910/81/133910-81-74d923ac224eb3dd8b9fe3fbb1ff72d2-1883x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サステナビリティに関する主な支援テーマは、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環です。これらの各テーマに対し、調査・評価、方針・戦略策定、情報開示を中心にご支援します。また、これらに加え、調査結果を踏まえた企業ブランディングや企業・地域・行政の連携支援など、課題やニーズに合わせ、さまざまなご支援をおこなっています。

プレスリリース提供:PR TIMES

【オンラインセミナー】「CDP2024スコア公開! 日系企【オンラインセミナー】「CDP2024スコア公開! 日系企【オンラインセミナー】「CDP2024スコア公開! 日系企

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.