その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

次世代型バイオ燃料でCO2削減 「リニューアブルディーゼル」導入〔神奈川〕

パルシステム連合会

次世代型バイオ燃料でCO2削減 「リニューアブルディ

藤沢センターの配送トラックで


生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は2月18日(火)から、藤沢センターで廃食油などを再利用した燃料「リニューアブルディーゼル」の試験導入を開始します。宅配トラックの燃料として使用し、削減量や費用などを検証しながら本格的な導入を目指します。

CO2排出量を最大90%削減
リニューアブルディーゼルを導入するのは、藤沢センターで稼働しているディーゼルトラックです。1年から2年かけて運用し、CO2排出削減量や費用効果などを検証します。導入によって、ライフサイクルアセスメント※ベースでのCO2排出量を、軽油と比較して最大90%削減することが見込まれます。燃料は、伊藤忠エネクス株式会社が供給するNeste社製のリニューアブルディーゼルで、同センターから10分程度離れた海老名市内の給油所で給油します。
※ライフサイクルアセスメント:製品の原料調達から、生産、流通、廃棄、リサイクルまで含めたすべての工程
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/718/6976-718-6dc82b66de4bf279c45b773d4a08b6c1-2089x1685.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲海老名市内のリニューアブルディーゼル給油所
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/718/6976-718-1250503beeb1a03fa6c882ca7973822e-1973x1579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲車体で「次世代型バイオ燃料」をアピール

EVと組み合わせ視野に
パルシステム神奈川では、CO2排出量削減の一環としてEVトラックの導入を進め2019年に実証実験、2024年1月から本格導入を開始しました。EV車両は、CO2排出量削減が期待できますが、車両入替や充電器などが必要であり、大量導入には配送センターの電力容量の増強、導入費用の負担などの課題があります。

一方リニューアブルディーゼル燃料は、従来のディーゼル車両をそのまま使用できるため、追加設備も不要で、スピード感のある導入が可能になります。将来的にはEV車両導入と組み合わせた導入計画を作ることで、CO2排出量削減を加速させる事を期待しています。
【参考】
Neste MY Renewable Diesel(NRD)は、廃棄物、主には食料と競合しない使用済食用油などの残留油脂から生成される次世代型再生可能燃料であり、ライフサイクル全体のGHG(温室効果ガス)排出量を石油由来の軽油と比較して最大90%※削減します。NRDは既存インフラ設備を改造することなく車両や給油施設に直接給油可能なドロップイン燃料として、脱炭素施策にかかる初期投資を最小限に抑えつつ排出量削減に大きく貢献します。今後は運輸業界における再生可能燃料の更なる活用が期待されており、伊藤忠エネクスは伊藤忠商事株式会社と協力して日本におけるNRDの推進に取り組んでいます。「リニューアブルディーゼル」は、エコマーク認定商品です。

※「GHG排出削減率」は計算方法を規定する各国・地域固有の法律および計算に使用される原材料比により異なります。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/718/6976-718-9a83527e8de8071aa32d53bd40f0a8aa-195x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/718/6976-718-78477ffea56dfd219d6365f912c45cf9-3900x2474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生活協同組合パルシステム神奈川
所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
出資金:117.6億円、組合員数:36万人、総事業高:553.8億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/718/6976-718-43c7dcf37b8139b6c13307896d75a333-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です


プレスリリース提供:PR TIMES

次世代型バイオ燃料でCO2削減 「リニューアブルディ次世代型バイオ燃料でCO2削減 「リニューアブルディ次世代型バイオ燃料でCO2削減 「リニューアブルディ次世代型バイオ燃料でCO2削減 「リニューアブルディ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.