その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

STORES、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開

STORES 株式会社

STORES、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開

~積極的な採用広報活動による新規入社者の女性比率向上や、男女間賃金格差の是正が進む~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/231/31375-231-4dab5566f5c7c2793da58420be0d7fd6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お店のデジタル化を支援する STORES 株式会社(以下、STORES)は、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開しました。STORES は、2023年8月に策定したダイバーシティ方針のもと、重点テーマの第一弾として「2030年までに女性管理職比率を40%に引き上げる」という定量目標を掲げています。本レポートでは、コミットメント達成に向けた具体的な取り組みと進捗を公開します。

▼ STORES ダイバーシティレポート
https://speakerdeck.com/heyinc/stores-diversity-report-2024
■ 2024年度の取り組みと目標進捗について
1. 女性管理職比率の向上に向けた取り組み
女性管理職比率は20.4%(前年比+0.1pt)となりました。(※1)数値としては大きな変化は見られませんが、女性管理職比率の向上は長期的に取り組むテーマと捉えています。2025年度も引き続き、採用活動、次世代マネジメント層の育成、ライフイベントと仕事の両立支援などに力を入れていきます。
(参考:2024年7月1日 STORES、不妊治療と仕事の両立をサポートする休暇・休職制度を導入
2. 採用における女性比率の向上に向けた取り組み 
STORES では、ダイバーシティ推進の定量目標(KPI)として「新規採用における女性比率 をエンジニア職で30%、それ以外の職種で50%」に設定しています。2024年度は、エンジニアの女性採用比率は21.4%(前年比+4.7pt)、それ以外の職種の女性採用比率は54.3%(前年比+22.5pt)に向上しました(※2)。特にエンジニア職における女性比率の少なさは業界全体の課題であることから、プログラミングの楽しさを知る「育成型」の取り組みとして女性が参加しやすい技術体験型プログラムの主催・協賛、育児などの制約があっても活躍できる環境を整える「機会浸透型」の取り組みとして技術カンファレンスにおける託児サポートを積極的に行いました。

3. 男女間賃金格差の是正に向けた取り組み 
STORES における男女の平均賃金差は 30.3%(※3)でしたが、男女間の平均賃金格差は24.6%(前年比-5.62pt)まで縮小しました。この改善は、採用や成長を踏まえた昇格により高い等級の女性が増えたことによるものです。また、採用時のオファー金額の決定において、前職の年収を参考にする慣習が市場全体の賃金格差を継承する要因になり得ることをふまえ(※4)、一部の職種で前職年収によるバイアスがかかりにくい年収決定プロセスを導入しました。

■ 2025年度の取り組みについて 
STORES は、女性管理職比率40%の達成に向けて、ライフイベントとの両立を支援する福利厚生の拡充や、次世代マネジメント層の計画的育成、採用活動の強化などに引き続き取り組んでいきます。また、ジェンダーにとどまらず、多様なバックグラウンドを持つ人が安心して働ける環境を整えるため、新たな施策にも取り組んでいく予定です。STORES のダイバーシティ推進に関する詳細は、以下のレポートをご覧ください。

▼ STORES ダイバーシティレポート
https://speakerdeck.com/heyinc/stores-diversity-report-2024

■ STORES 株式会社 CTO 藤村大介 より
2023年に STORES ダイバーシティ方針を発表した私達にとって、2024年はその取り組みを本格的にスタートした年でした。2024年の大きな成果は、新たに入社したメンバーの女性比率が向上したことです。STORES が多様な力が生きる組織づくりをしていることが、そうした組織で働きたいと思う人に届いた結果ではないかと思います。また、様々な施策に取り組むなかで、今後の活動につながる発見も多くありました。特にソフトウェア・エンジニアのジェンダーダイバーシティについては、取り組んだからこそわかる手応えと、それでもそびえたつ業界全体の女性比率の低さの壁を交互に感じる一年でした。このレポートでは、2024年の私たちの挑戦を共有します。志を同じくするみなさんの活動の一助となれば幸いです。



STORES は、「こだわり・情熱・たのしみ」から生まれる多様な商いが、暮らしを豊かにすると考えています。日本では、諸外国と比べても中小企業で働く人が多く、その一人一人が異なる背景や個性を持っています。そんな多様な事業者の皆さまに寄り添うサービスを提供するためには、多様な意思決定者が揃う組織であることが大事であるとし、第一弾としてジェンダーダイバーシティから取り組んでいます。私たちは、引き続き、本取り組みをSTORESにおいて非常に重要なものとし、今後も多様なメンバーが活躍できる組織づくりを進めていきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/231/31375-231-d6e8d37bc7f7ebe9e14b9cb222624bb8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※1)女性管理職比率


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/231/31375-231-aeb14ce8bf6840805bb4a6d1fab87add-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/231/31375-231-c1d4452948f896a930e1b8af72ed5b9b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※2)定量的成果:女性採用比率の向上

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31375/231/31375-231-347aec6c6d124daf5128a9181bc4c74c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(※3)STORES における男女の平均賃金差

(※4)経済協力開発機構(OECD)2022年男女間賃金(Gender wage gap)



■ STORES のダイバーシティについて
https://jobs.st.inc/diversity

■ STORES では、一緒に働く仲間を募集しています!詳しくは以下をご覧ください。 
- 採用サイト:https://jobs.st.inc/- STORES Product Blog:https://product.st.inc/- STORES note https://note.st.inc/

■ STORES について
STORES 株式会社は、「Just for Fun」のミッションのもと、こだわりや情熱に駆動される経済を目指しています。小売、飲食、サービス業を中心とする中小事業者の店舗運営を支える幅広いプロダクトを提供しています。顧客データを基盤とした「STORES」のプロダクトを通じて、事業者の持続的な売上成長をサポートし、個性豊かで多様な商いがあふれる社会を実現します。詳しくは https://www.st.inc をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

STORES、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開STORES、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開STORES、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開STORES、2024年度の「ダイバーシティレポート」を公開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.