【オンラインセミナー】製造業における製品の環境価値表出とLCA活用方法
KPMGコンサルティング株式会社

ライフサイクルアセスメント(LCA)の計算手法を踏まえ、LCAを活用した製品の環境価値表出に取組む企業の動向や実践時の要点について解説します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88324/267/88324-267-ad973da3e28ae7d902a22dfd79471c1d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サステナビリティ経営の重要性が高まるなか、製造業では環境配慮型の製品づくりが求められています。消費者の間では、環境への貢献度を重視した製品選択の傾向が強まっており、そのニーズに対応するため、環境価値を可視化する動きが加速しています。こうした流れのなかで、ライフサイクルアセスメント(LCA)は、製品のサプライチェーン全体の環境負荷を定量評価し、環境価値を表出する手法として活用されています。
本セミナーでは、三井物産が提供するLCA/CFP算定ツール×算定業務支援サービスである「LCA Plus」の機能および製造業における取組み事例と、LCAなどの代表的な環境評価手法を活用した製品の価値訴求について解説します。
【開催概要】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/88324/table/267_1_8eddee18a2044c296048c6041b8d02e9.jpg ]
【プログラム】
セッション1:「LCA Plus」の実例とCFP算定業務の進め方(約30分)
講師:三井物産 LCA Plus事業推進チーム プロジェクトマネージャー 岩佐 達朗氏
本セッションでは、製品カーボンフットプリント(CFP)のデータ収集・算定・分析・報告までワンストップのソリューションを提供する「LCA Plus」について、多種多様な業界の取組み事例を基に算定業務の全体像と算定結果の活用方法を解説します。
セッション2:LCAなどの環境評価手法を活用した製品価値の表出(約30分)
講師:KPMGコンサルティング シニアコンサルタント 加々見 真帆
本セッションでは、サステナビリティ経営を実現する手段として注目を集める、製品の環境価値表出について解説します。LCAをはじめとする代表的な評価手法や、企業が注意すべきポイント、実践に向けた具体的なアプローチ例を紹介します。
【お申込み方法】
以下のリンクから、必要な情報を入力の上、お申し込みください。
申込みURL:
https://kpmg.com/jp/ja/home/events/2025/02/20250305-manufacturing-lca.html
※個人および同業の方のお申込みにつきましては、お断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※通信環境や企業のセキュリティ設定によっては、ご視聴いただけない場合もございます。
KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes