【オンラインセミナー】未来をつくる地域共創とは~産学官連携の事例とその成果~
KPMGコンサルティング株式会社

地域共創というテーマを軸に地域が抱えている課題について検討し、持続的な成長を見据えた市場創造、価値創造のための取組みについて議論、解説します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88324/268/88324-268-dba7f4e70b5f5d380d2edda12006bfdb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【人材の力で未来を創る:持続可能な成長と変革への対応シリーズセミナー(全4回)】
【第4回】未来をつくる地域共創とは~産学官連携の事例とその成果~
2014年に政府が「まち・ひと・しごと創生法」を公布・施行してから11年が経ち、地域共創の取組みが本格化しました。しかし、全国的な人口減少や東京一極集中の流れが続くなか、人口流出が激しい地方も多く存在しています。とりわけ地方の若い世代のなかには、地元に残りたい、または戻りたいという気持ちが強いものの、魅力的な仕事がないことが大きな要因で転出を余儀なくされている事例が多く存在します。地域の活性化や持続可能な社会の実現がますます重要なテーマとなるなか、地域共創の力を最大化するためにはどのようなアプローチが有効でしょうか。
本セミナー(第4回)では、持続的な成長を目指し、自治体と企業が地域と連携してどのように新たな価値を創造しているのかに焦点を当てます。地域共創の現状やトレンド、そして産学官連携の事例を通じて、その成果と課題を深掘りします。
【開催概要】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/88324/table/268_1_b393d4f7825d69d3e7cf0efa9db846e2.jpg ]
【プログラム】
オープニング(5分)
パーソルテンプスタッフ 営業推進本部 法人マーケティング部 吉富 絵里奈氏
セッション1:地方企業が抱える課題および地域共創の取組みとそのトレンド(約10分)
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 戸田 静香
本セッションでは、地域共創の取組みの現状とトレンドについて解説しながら、自治体や地方企業が持続的な成長をするために抱えている課題について検討します。
セッション2:新たな価値創造・市場創造のために挑戦している地域共創の取組みについて(約15分)
講師:パーソルテンプスタッフ 地域共創企画室 マネージャー 立山 正道氏
本セッションでは、新たな価値創造・市場創造のためにパーソルテンプスタッフ社が挑戦している地域共創の取組みや目指す世界観についてお伝えします。
セッション3:産学官連携の事例から学べる地域共創の取組みのポイント(約15分)
講師:パーソルテンプスタッフ 西日本営業本部 公共営業一課 マネージャー 中橋 翔子氏
本セッションでは、パーソルテンプスタッフ社が実際に取り組んだ福岡県の産学官連携の事例を通じて、成果につなげるための地域共創の取組みのポイントについて解説します。
セッション4:<トークセッション>持続的な成長を見据えた地域共創の取組みについて(約10分)
ファシリテーター:
パーソルテンプスタッフ 営業推進本部 法人マーケティング部 吉富 絵里奈氏
スピーカー:
パーソルテンプスタッフ株式会社 地域共創企画室 マネージャー 立山 正道氏
西日本営業本部 公共営業一課 マネージャー 中橋 翔子氏
KPMGコンサルティング マネジャー 戸田 静香
本セッションでは、地方企業の抱えている課題や持続的な成長を見据えた地域共創の取組み、またそのポイントについて議論、考察します。
クロージング(5分)
パーソルテンプスタッフ 営業推進本部 法人マーケティング部 吉富 絵里奈氏
「人材の力で未来を創る:持続可能な成長と変革への対応」セミナー(全4回)
第1回 なぜ貴社のリスキリング施策はうまくいかないのか?
~実例をもとにリスキリングの本質的な理解を深める~
第2回 マネーリテラシーは個人で高める?企業で高める?
~企業戦略としての金融教育とキャリア設計をアップデート~
第3回 スタートアップ企業の成長ステージに合わせた人事戦略
~基本と成功ポイントとは~
第4回 未来をつくる地域共創とは
~産学官連携の事例とその成果~※本ご案内
<本シリーズセミナーについて>
※お申し込みは各回個別にお願いいたします。
※タイトルや開催時期は予告なく変更される可能性があります。
【お申込み方法】
以下のリンクから、必要な情報を入力の上、お申し込みください。
https://kpmg.com/jp/ja/home/events/2025/02/20250319-hr-reskilling04.html
※お申込み後、セミナー視聴用URLをお知らせいたします。
※個人および同業の方のお申込みにつきましては、お断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※通信環境や企業のセキュリティ設定によっては、ご視聴いただけない場合もございます。
KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes