その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの名品を採用 トランプ米大統領へのお土産として話題の「金の兜」 新橋のアンテナショップにて2月22日より展示開始

鳥取県

鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの

政府専用機内で提供されたといわれる鳥取の地酒も販売 【場所】新橋アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」


鳥取県は、東京都新橋のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で「金の兜」を2月22日(土)から展示します。
金の兜は、米国ワシントンで現地時間2月7日(日本時間2月8日未明)に行われた日米首脳会談で、石破茂首相がトランプ米大統領へ「トランプ氏のご家族、とりわけご令孫の健やかな成長に対する願いをこめて」お土産として贈呈されたものです。
この金の兜は、石破首相の出身地である鳥取県の老舗人形店「人形のはなふさ」のかぶと飾り「亜麻色縅満天金星兜(あまいろおどしまんてんきんぼしかぶと)」。2月19日には、同社の14代目、英智哉(はなふさ ともや)社長から鳥取県平井伸治知事へ寄贈されました。英社長は「外務省から昨年11月に発注があった時は誰に向けた贈答用かは全く知らされておらず、大統領へのプレゼントということで驚いた。トランプ大統領に贈られたこの兜をきっかけに、鳥取県に多くの人にお越しいただき、鳥取県が盛り上がるきっかけになれば」と話し、平井県知事は「人々を魅了する輝きを放つ、貴重な一品を寄贈いただき、今日は県庁がホワイトハウスになったようです。兜は子どもたちや家庭の幸せを願って日本の伝統の中で育まれたもので、幸せを分けてもらえました。この金の兜は日本、世界を見守ってくれると思いますので、多くの方に是非見ていただきたい。」と感謝の意を述べました。
現時点で完売、受注生産で予約受け付け中となっている今話題の「金の兜」は、2月22日から3月中旬までの期間、とっとり・おかやま新橋館のショーウィンドウに展示され、東京でもご覧いただけます。
※「亜麻色縅満天金星兜」をご覧いただけるのは、2月22日時点では日本では人形のはなふさ鳥取店と、とっとり・おかやま新橋館のみです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-178398813a0a26635c5b236a6900be5c-859x547.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-afecb9cc5cf93cef3aed549e25e459d1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「亜麻色縅満天金星兜(あまいろおどしまんてんきんぼしかぶと)」とは
金属をイチから加工し製作された兜飾りで、吹き返しには1894年創業の龍村美術織物の正倉院葡萄唐草紋錦を採用しています。また台輪等の金具にも唐草文様を取り入れています。白金鍍金を施し、永遠の輝きを放つようにとの想いが込められています。

《合わせ鉢》
複数の鉄板や素材を巧みに組み合わせて作られる伝統的な技法で、通常の一枚物の鉢に比べて、製作には高度な技術と時間がかかります。この技法により、鉢自体の強度や耐久性が大幅に向上し、曲線や継ぎ目の美しい均整が生まれます。そのため、兜全体に気品と洗練された印象を与え、機能性と美的価値を兼ね備えたものとなります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-ee641d5e925a233effee6b96c6db3fa9-1368x912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


《唐草文様》
唐草文様(からくさもんよう)は、日本に古来より伝わる吉祥文様の1つで、縦横無尽に伸びる茎やツタが生命力の強さを連想させることから「子孫繁栄」や「長寿」の意味が込められております。また、永遠の躍動、繁栄、豊穣、活力をも表現しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-0a45dcd0feea9f193d437d78d8bcce72-1368x912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社人形のはなふさ
江戸時代・享保2年(1717年)創業の老舗人形店。ひな人形、五月人形、ひもおとし着、ランドセルや、盆提灯、仏壇・仏具など「祭と祀」をテーマに日本伝統文化に関わる商品の販売を手掛けています。またフォトスタジオや幼児教室も運営。


【株式会社 人形のはなふさ】
鳥取市湖山町東3丁目1                  
TEL 0857-37-3300  FAX 0857-31-5512         


【営業時間】
10:00~18:30(12月~5月上旬、6/1~8/13)
10:00~18:00(5月上旬~5月末 、8/16~11月末)

【定休日】
1/1、1/2、8/14、8/15
水曜日(5月上旬~6月上旬、12月 )
火・水曜日(8/16~11月末)
※暦により営業時間、定休日が異なる場合もございます。ホームページのお知らせ欄をご確認ください。https://www.n-hanafusa.co.jp/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-e1ddb4bdb4b908a028f6d2f63dd5a0f0-2723x2179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鳥取県自慢の地酒が展示・販売
日米首脳会談へ向かう政府専用機内では、鳥取県の地酒、太田酒造場の「辨天娘(べんてんむすめ) 純米吟醸 玉栄(たまさかえ)」と、千代むすび酒造場の「千代むすび 純米大吟醸 強力(ごうりき)50」が提供されたといわれています。とっとり・おかやま新橋館ではこの2つの地酒を展示・販売しています。

「辨天娘 純米吟醸玉栄(720ml)」2,200円(税込)
原料米は全て、若桜町産の契約栽培および自社栽培で、酒造好適米(酒米)のみを使用しています。品種は「玉栄」「五百万石」「山田錦」と、鳥取の復活米である「強力」、県の新品種である「鳥姫」、「五百万星」の6種類です。
酒米は、生産者ごと、品種ごとにタンクを分けて仕込み、ブレンドを行わないことでそれぞれの米の持ち味を表現し、タンク順に”1番娘”、”2番娘”…と名付けて出荷しています。穏やかな香りで心地よい酸と、米の旨味を感じ、キレの良い後味で、料理をよりおいしくします。

【有限会社太田酒造場】
明治42年 (1909年)創業。鳥取県八頭郡若桜町若桜1223の2
TEL 0858-82-0611 FAX 0858-82-0612
https://www.bentenmusume.com/
Instagram @bentenmusume.sake

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-a51c18608b18128c4cdb413e645653d9-529x785.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「千代むすび 純米大吟醸 強力50(720ml)」2,090円(税込)
鳥取県固有種であった幻の「強力米」を復活栽培し、米の旨味をしっかり感じられるような酒造りを心掛けています。千代むすび酒造のフラッグシップ酒。リンゴ、メロンを思わせるような華やかな香りとふくよかな味わいを合わせもつ万能酒です。蟹、マグロを中心とした海産物とのペアリングをご堪能ください。


【千代むすび酒造】 
慶応元年(1865年)創業。鳥取県境港市大正町131
TEL:0859-42-3191 / FAX:0859-42-3515
https://www.chiyomusubi.co.jp/

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-02302178b9aeb2d437abee490e5edf7f-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ももてなし家で鳥取の地酒が味わえる!
「辨天娘 純米吟醸 玉栄」と「千代むすび 純米大吟醸 強力50」が、とっとり・おかやま新橋館2Fのももてなし家でメニューとして提供されます。ぜひ飲み比べをお楽しみください。

・「辨天娘 純米吟醸 玉栄」
  グラス 90cc 800円(税込)
  徳利 180cc 1,500円(税込)


・「千代むすび 純米大吟醸 強力50」
  グラス 90cc 900円(税込)
  徳利 180cc 1,700円(税込)


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-90c245ec1fdbb457f12cb7f4ea4f7deb-478x642.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


★「とっとり・おかやま新橋館」概要
住所 :東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス
電話番号:1階ショップ 03-6280-6474
     2階ビストロ・カフェ「ももてなし家」 03-6280-6475
営業時間: 1階 10:00~21:00
      2階 11:00~21:30(L.O.21:00)


※商品在庫については店舗に直接お問い合わせください。
※営業時間は変更となる場合があります。最新情報は公式HPをご確認ください。
公式HP :https://www.torioka.com/
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78201/123/78201-123-c47ec28f4d7e0d7961fdf97595ebf647-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの鳥取県出身・石破茂首相が日米首脳会談にてふるさとの

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.