eラーニングを用いた5S教育を加速 ―全国80支店、950人を対象にプログラムを展開―
SBSホールディングス株式会社
SBSロジコム株式会社(社長:鎌田 正彦、本社:東京都新宿区)は5S教育へのeラーニングの活用を加速します。全国80支店、950人を対象にeラーニングプログラムを展開することで、各拠点で働く社員に対して平等に学習の機会を提供し、知識の底上げによる現場価値の向上を目指します。
当社では、現場の付加価値向上を目的に「5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)」の浸透を図っています。5S推進にはムダ取りの考え方やカイゼンへの基礎知識が必要と考えたことから、対象者全員が集合したり、講師を各拠点へ派遣したりすることなく、全国の社員が研修を受けることができるeラーニングの導入を決めました。
eラーニングには株式会社カイゼンベース(※1)のプログラムを採用するとともに、当社オリジナルの教材も使用していることが特長です。一過性の研修ではなく体系的に学習ができるプログラムとし、初心者でも分かりやすい内容を重視しています。また、社員一人ひとりの学習進捗に応じて個別にフォローするなどの体制も整えています。
導入の結果、現場で活用できる知識の定着が進み、より円滑なコミュニケーションが図れる環境が実現しています。併せて、従業員自らが課題に気づき、自発的な行動が増加するといった意識改革の効果もみられています。
今後は、従業員自身が学習の幅をさらに広げ、知識及び自発性の向上が促進されるよう環境を整備し、5S教育の充実につなげます。また、身に着けた知識を実務で活用することで、受講者と会社の成長につながる仕組みも構築してまいります。
担当者コメント(営業企画部 藤岡 隆)
「全従業員に向けたカイゼン教育の実施により、知識の定着が浸透してきています。知識を体系的に身に着けていきながら、継続的な実践につなげ、現場の付加価値を向上させるための取り組みを実施してまいります」
【参考】 ※1 株式会社カイゼンベース 今回導入したeラーニングを提供している会社の運営するオウンドメディアに、当社担当者のインタビュー記事が掲載されております。紹介ページでは、当社担当者が導入した背景や人材教育への想いについてより詳しく述べています。導入における苦労話や今後のビジョンなどが語られておりますので、是非ご覧ください。
<SBSロジコム株式会社概要>
本社:〒160-6125東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
代表者:代表取締役社長 鎌田 正彦
設立:1940年(昭和15年)
親会社:SBSホールディングス株式会社
資本金:1億1百万円 (2023年12月現在)
従業員数:1,199名 (2023年12月現在)
事業所:全国92拠点を設置
関係会社:SBSフレイトサービス(株)、SBSロジコム関東(株)
事業内容:SBSグループの物流事業のコア会社として、3PL・センター物流・倉庫・流通加工・運輸・通運・国際物流・館内物流・施設移転・オフィス移転などお客様のあらゆる物流ニーズを一貫したサービス体制でサポートしています。
URL:
https://www.sbs-logicom.co.jp■本件に関するお問い合わせ先
SBSロジコム株式会社 営業企画部 TEL:050-1741-3207
※当資料に掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
配信元企業:SBSホールディングス株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews