パーソルビジネスプロセスデザイン、「ワールド エコロモ キャンペーン×神戸市SDGs」に参画
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

~ 衣料品の回収・運搬などの業務を担うシニア人材の就労機会を創出 ~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルビジネスプロセスデザイン」)は、株式会社ワールド(兵庫県神戸市、代表取締役 社長執行役員:鈴木 信輝、以下「ワールド」)と神戸市経済観光局がSDGsの推進を目的に実施している「ワールド エコロモ キャンペーン×神戸市SDGs」に参画しています。本プロジェクトへの参画は、パーソルビジネスプロセスデザインが神戸市から受託した「職住近接を望む高齢者の働く場創出事業」の一環として取り組むものです。
パーソルビジネスプロセスデザインは、2023年より神戸市において、職住近接を望む高齢者が働く場を設け、就労意欲をもつ潜在的なシニア人材を就労に繋げるなどの支援を行ってまいりました。具体的には、職住近接型のシニア・ワークスペースを開設・運営し、そこではたらく高齢者に対してリスキリングの機会を提供しており、これまで延べ63名がリスキリング研修を受講、計45名の就労機会を創出しています。
ワールドと神戸市経済観光局による「ワールド エコロモ キャンペーン×神戸市SDGs」は、神戸市内13の市営地下鉄駅に「エコロモ 回収ボックス」を設置し、回収した衣料品をリユース・リサイクルすることで得た収益を神戸市の子どもたちを支援するための寄付に繋げる取り組みです。本プロジェクトにおいて、パーソルビジネスプロセスデザインがリスキリングの機会を提供することで就労機会を創出したシニア人材が、「エコロモ 回収ボックス」に投函された衣料品の回収・運搬などの業務を担っています。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124841/87/124841-87-45993a34d4cc5b38f05925f55e384e1a-975x475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後もパーソルビジネスプロセスデザインは、神戸市内の職住近接を望むシニア人材へ就労支援をし、就労機会の創出と地域経済活性化に貢献してまいります。
■ワールド エコロモ キャンペーンについて<
https://corp.world.co.jp/csr/pdf/world_ecoromo.pdf>
「エコロモ」とは、“エコロジー”と“衣(コロモ)”をかけ合わせたワールド独自の造語です。ワールドグループでは“不用になった洋服も、まだ価値があるならば必要とする誰かの手に届けたい”という想いのもと、2009年秋から社会貢献活動の一環として、お客様の不用な衣料品をお引き取りし、リサイクルパートナーと連携してリサイクル・リユースを行う「ワールド エコロモ キャンペーン」を実施してきました。これまでに累計1,861万点以上(※2024年2月時点)の衣料品を回収し、収益金は支援を必要とする子どもたちの未来を支えるために寄付を続けています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes