その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【オンラインセミナー開催】階層別研修×育成DXで実現する、成長し続ける組織の作り方

株式会社Hajimari

【オンラインセミナー開催】階層別研修×育成DXで実現


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31819/247/31819-247-da09e656d4fd51691268f6fb5c1a015e-2880x1620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Hajimari(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:木村直人)は、2025年3月4日(火)11:00~12:00、株式会社ベイシア人事・総務法務事業部事業部長の割石 正紀氏、元ニトリ人事責任者 トイトイ合同会社社長の永島 寛之氏を迎え、オンラインセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、小売業界のリーディングカンパニー ベイシア の実践事例をもとに、階層別研修と育成DXを活用した人材育成の戦略 を解説します。
セミナー内容
\人材育成の仕組み化を考えている人事担当者必見!/
~ベイシアの実践事例から学ぶ「階層別研修×育成DX」で実現する成長し続ける組織の作り方~

人材育成の重要性が増す中、「研修を仕組み化し、効果を最大化する方法」 が求められています。
本セミナーは、こんなお悩みをお持ちの方におすすめの内容です!
- 研修の仕組み化を検討している- データに基づいて人材育成戦略を立てたい- 研修効果を高めるための仕組みづくりしたい
~階層別研修×育成DXで実現する、成長し続ける組織の作り方~
本セミナーは、研修の仕組み化や人材育成の効果を高める方法を模索している人事・研修担当者・経営者の皆様に最適な内容です。

「研修を実施しているものの、属人的になっており仕組みとして機能していない」「育成計画を立てる際に、データを活用した戦略的なアプローチができていない」「研修を実施した後の効果検証や定着化に課題を感じている」
--そんなお悩みをお持ちの方に、階層別研修と育成DXを活用した具体的な解決策をお届けします。

今回は、ベイシア社 割石氏が実際に取り組んでいる階層別研修の全体像とその仕組みを支える研修設計方法についてご紹介します。

さらに、トイトイ合同会社 永島氏がファシリテーターとして、「現在導入中の研修サービス選定方法」や「導入の背景」、「活用方法」などに焦点を当て、具体的な深掘りをしながら進行します。

また、人事を網羅的・体系的に学べる伴走型総合研修プラットフォーム「HR University」を運営するHajimari社 執行役員の山中とも、LMSの効果的な活用方法や他社事例などについて共に熱く議論を重ねます。
是非皆様のご視聴をお待ちしております。

組織開発の具体事例やLMSの活用法などについて、共に学び、成長していきましょう!
こんな方におすすめ
- 経営者、事業責任者、採用担当者、人事責任者- 企業の人材育成を担当している方- 研修の仕組み化やDX導入を検討している方- 効果的な階層別研修の設計を学びたい方- 研修サービスの選び方を学びたい方- 最先端の組織開発事例を知りたい方
開催概要
【日時】03月04日(火) 11:00-12:00
【場所】オンライン
【参加費】無料(事前申し込み制)
【アンケート回答特典】当日の登壇資料
【申込URL】https://www.hr-university.jp/seminar_250304
登壇者
■ 割石 正紀 (わりいし まさき)
株式会社ベイシア人事・総務法務事業部 事業部長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31819/247/31819-247-115c67b40fa425b73183fef7183cb453-2410x2236.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<略歴>
新卒で株式会社セブン-イレブン・ジャパンに入社。
営業、人事を経て、株式会社ネオキャリアの人事責任者として人事組織を立て直す。
2022年5月より株式会社ベイシアの人事部長に就任。
採用、育成、配置、評価、報酬、人事制度設計などの部署を統括。
2022年10月より人事に加えて、総務、法務、2024年3月よりリスクマネジメント、品質・鮮度管理を管掌範囲に加え、人事・管理事業部の事業部長として業務を執り行う。
昨年、特例子会社として株式会社ベイシアオープスを立ち上げ、取締役を兼務。




■ 永島 寛之(ながしま ひろゆき)
元ニトリ人事責任者 トイトイ合同会社代表
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31819/247/31819-247-d22757a5995057db755469c4a0b72e58-1452x1324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<経歴>
2023年にトイトイ合同会社を設立。
人材開発と組織開発を統合的に支援し、戦略的な人事施策の設計・運用を通じて企業の持続的成長をサポートする。
組織課題の多くは「関係性」に起因するとの持論のもと、「問い」と「対話」を軸に、分断が進む時代の組織開発を得意とする。
ソニーを経て、ニトリホールディングスでは理事・人事責任者として採用・育成・制度改革を推進。その後、レノバで執行役員CHROを務め、組織変革に携わる。




■ 山中 諭 (やまなか さとる) 
株式会社Hajimari 執行役員 / HR Univerisity 事業責任者(他数社役員兼任)
株式会社FCRP 代表取締役社長
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31819/247/31819-247-8f50988c01a06c6267cdeb2f74799291-431x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<経歴>
過去累計200社以上の戦略人事に従事。
経営・事業・バックオフィスや新規事業立ち上げなど
様々な経験を経て現在に至る。
■2004年 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 入社
1000名以上の大企業での事業と人事経験
■2010年 株式会社ウィルゲート 入社
20名から150名のフェーズを経験
■2019年 株式会社FCRP 創業
経営/人事コンサル会社を立ち上げ
■2020年 株式会社Hajimari 入社 執行役員
事業を持ち込み参画
人事・広報・人事プロ・HRUを立ち上げ管掌




主催社
本ウェビナーは、各社の個人情報取り扱い方針に沿って活用させていただきます。ご同意いただいうえでお申し込みください。

株式会社Hajimari
個人情報の取り扱いについて(https://hajimari.inc/policy)

<注意事項>
競合他社様のご参加はご遠慮いただいております。
何卒ご了承ください。

会社概要
会社名:株式会社Hajimari
設立:2015年2月26日
所在地:〒150-0043 渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル9階
代表者名:木村 直人
URL:https://www.hajimari.inc/
事業内容:
・ITプロパートナーズ(優秀なIT起業家・フリーランスと成長企業のマッチング支援サービス)
・人事プロパートナーズ(「即戦力人事」と「成長企業」の業務委託マッチングサービス)
・マーケティングプロパートナーズ(マーケティング領域に特化したプロ人材マッチングサービス)
・ファイナンスプロパートナーズ(ハイスキル経理財務人材と成長企業のマッチングサービス)
・メンタープロパートナーズ(現役の経営者・役員による「社外メンター」紹介サービス)
・intee(スキルアップ型キャリア支援サービス)
・TUKURUS(開発支援と地域支援事業)
・HR University(組織・人材育成の課題を解決する教育系動画研修サービス)

プレスリリース提供:PR TIMES

【オンラインセミナー開催】階層別研修×育成DXで実現【オンラインセミナー開催】階層別研修×育成DXで実現【オンラインセミナー開催】階層別研修×育成DXで実現

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.