Acompany、新規事業担当者必見『DX時代のプライバシー戦略 個人データ保護とビジネス強化両立の実践ガイド』を2月21日(金)発売
株式会社Acompany

3月6日(木)著者と共に本書を深掘りするオンラインイベントを開催します
プライバシーDXを推進する株式会社Acompany(アカンパニー、愛知県名古屋市西区、代表取締役CEO 高橋亮祐、以下Acompany)は2025年2月21日(金)、書籍『DX時代のプライバシー戦略 個人データ保護とビジネス強化両立の実践ガイド』を株式会社オーム社より発売いたしました。 本書は、企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するなかで直面する、個人データの保護とビジネス強化の両立という課題に対し、実践的なアプローチを提示する一冊です。最新のプライバシー法制解説や具体的なケーススタディ、ステップバイステップの実践ガイドを通じて、現場で役立つ知見を提供します。 なお本書はオーム社ウェブショップ、Amazon、楽天ブックス、または全国の書店などでご購入可能です。
また書籍発売を記念し、3月6日(木)オンラインイベントを開催します。本書の内容をより深く著者から聞きたい方や、国内のプライバシーテック先行事例を知りたい方はぜひご参加ください。
イベントエントリーはこちら
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46917/99/46917-99-f5db07c2dc7b3b5447d71a1bc456f041-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍概要
タイトル:DX時代のプライバシー戦略 個人データ保護とビジネス強化両立の実践ガイド
著者:佐藤礼司、橋村洋希
発売日:2025年2月21日(金)
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
判型:A5・208頁
出版社:オーム社
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274232572/
購入方法:オーム社ウェブショップ、Amazon、全国の書店などで購入いただけます
オーム社ウェブショップ:
https://shop.ohmsha.co.jp/shopdetail/000000008409/
Amazon:
https://amzn.asia/d/gF8rio4
他
目次
はじめに/目次
1章 なぜ個人データの活用が注目を集めているのか?
2章 プライバシー保護と炎上
3章 個人データと法規制
4章 プライバシーガバナンスを構築する
5章 個人データの定義と活用における注意点
6章 個人データを守るプライバシーテック
7章 プライバシーテックを活かした個人データ活用のフレームワーク
おわりに/索引
著者経歴紹介
取締役COO 佐藤礼司
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46917/99/46917-99-f179503892f3d67d4963b63c6b86ff38-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取締役COO 佐藤礼司
2006年3月、名古屋工業大学大学院 土木工学卒。新卒でアクセンチュア株式会社に入社し、情報システムの開発・運用やマネジメントを経験。その後、ICT戦略の立案やシステム導入計画の作成など上流コンサルティングをメインに行う。企業経営に関わる専門領域を広げるため、中小企業向けの財務コンサルティング会社を経て、2019年3月株式会社エクサウィザーズに入社。様々な企業で、AI技術を起点にした業務変革や新規事業創出の企画立案からプロジェクトマネジメントを多数実施した。2022年2月、Acompany取締役COOへ就任。
執行役員 VP of Business Development 橋村洋希
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46917/99/46917-99-3be27f53ba0ca201ecacf4c0e6f1958b-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
執行役員 VP of Business Development 橋村洋希
アクセンチュア株式会社 ストラテジー&コンサルティングマネージャー、株式会社エクサウィザーズ事業開発マネージャーなどを経て、2023年3月に株式会社Acompanyに入社。Acompanyでは、事業開発や『AutoPrivacy Governance』の立ち上げを主導。データコラボレーションやプライバシー保護に関する案件推進やコンサルティング、サービス開発をリードしてきた。
書籍発売記念!オンラインイベントを開催
書籍「DX時代のプライバシー戦略 個人データ保護とビジネス強化両立の実践ガイド」発売を記念し、Acompanyは著者が登場するオンラインイベントを2回開催します。
初回の3月6日(木)は、著者の一人である佐藤が書籍の内容を中心に紹介しつつ、執行役員VP of Public Affairs 竹之内隆夫と共に、国内のプライバシーテック先行事例を紹介します。
イベントエントリーはこちら
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46917/99/46917-99-336e81f2bbd19f3f76e8334a2251afd8-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈イベント概要〉
日時:2025年3月6日(木) 14:00 - 15:00
イベントタイトル:データの価値を100%引き出す!プライバシーテックで変わるDX戦略
開催方法:オンライン
参加料:無料
参加方法:
こちらよりエントリーください
またもう一人の著者 橋村と、法律事務所LEACT 弁護士、インターネット企業 社内弁護士 世古修平氏が対談するイベントも開催します。
詳細は
こちらをご確認ください。
プライバシーテックとは
プライバシーテックとは、個人のプライバシーを保護するための技術です。現代において、個人データが企業などにより大量に保有されている中、個人に対して安全なデータの保全や利活用が必要となってきています。このような課題を解決するため、プライバシーテックが開発されました。例えば、データを暗号化したまま高度な分析が可能な「秘密計算」や、元のデータから類似データを生成する「合成データ」、また個人の特定を困難にする「k-匿名化」といった技術があります。
プライバシーテック研究所:
https://acompany.tech/privacytechlab/
会社概要
社名 :株式会社Acompany
代表者 :代表取締役CEO 高橋亮祐
所在地 :愛知県名古屋市西区那古野2丁目14番1号なごのキャンパス
設立 :2018年6月
URL :
https://acompany.tech/
事業内容:攻めと守りを両立したプライバシーDXを実現するパーソナルデータ利活用クラウド『AutoPrivacy』と、プライバシーDXコンサルティングサービスの提供
本件に対するお問い合わせ
下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム:
https://acompany.tech/contact/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes