美しさ×速さのゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズ5K2K対応「GX950」と、webOS搭載「GX90SA」計4モデルを3月中旬より順次発売
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ)、本社:東京都中央区)は、ゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズの新モデルとして、44.5インチで5K2K(5120×2160)解像度の有機ELゲーミングモニター「45GX950A-B」と、webOSを搭載しストリーミングにも対応する有機ELゲーミングモニター「45GX90SA-B」、「39GX90SA-W」、「34GX90SA-W」の計4モデルを2025年3月中旬より順次発売いたします。
「LG UltraGear(TM)」シリーズは、あらゆるジャンルのゲームを快適にプレイするため、高画質による「美しさ」と高速表示による「速さ」を両立する機能を備えた“勝つ”ためのゲーミングモニターです。
この度発売する4モデルは、全モデル共通して、輝度が従来比30%向上した「マイクロレンズアレイ(MLA)」を採用した第三世代有機ELパネルを採用。有機ELならではの黒表現と、ピーク輝度1300cd/平方メートル (APL 1.5%時)の高輝度による優れたコントラスト表現を実現しています。さらに、曲率800Rの曲面型21:9ウルトラワイド画面と応答速度0.03ms(GTG)の高速表示により、臨場感あふれる映像体験が可能です。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/367/23289-367-06158d82b6dccae715a17fe4e87c7c7f-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<発売概要>
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/23289/table/367_1_bfcfaf0fa6269bc984db689550ccd319.jpg ]
【4モデル共通の特長】
■第三世代有機ELパネル|マイクロレンズアレイ
バックライトを使用せず、画素の一つ一つが自ら発光する有機ELパネルによって、高い黒の再現性を実現すると同時に、モーションブラー(ぼやけ)の心配のない0.03ms(GTG)の高速な応答速度に対応。さらに、輝度が従来比30%向上した「マイクロレンズアレイ(MLA)」を採用した第三世代有機ELパネルを搭載しているため、有機ELならではの黒表現に加えて、ピーク輝度1300cd/平方メートル (APL 1.5%時)の高輝度による優れたコントラスト表現を実現しています。
■800R曲面型|21:9ウルトラワイド
半径80cmとなる曲率800Rの曲面型21:9ウルトラワイド画面を採用しているため、横長な画面でも目のピントを調整することなく画面全体を見渡すことができるほか、16:9では表示できない範囲を映し出すことができるため、まるでその場にいるような臨場感あふれるゲームプレイをお楽しみいただけます。
■VRR(AMD FreeSync(TM) Premium Proテクノロジー/NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatible)|
DASモード
この度発売する4モデルはすべて、画面のちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を低減するVRR(可変リフレッシュレート)に対応し、「AMD FreeSync(TM) Premium Proテクノロジー」と「NVIDIA(R) G-SYNC(R) Compatible」の認証を受けているため、スムーズな表示が可能です。
その他にも、「DASモード」(※1)を搭載しているため、ゲームプレイにおいて致命的となる遅延も最小限に抑えることができます。
(※1)フレームバッファを通さず映像を画面に出力することで、遅延を最小限に抑えるモードのこと。
【「45GX950A-B」の主な特長】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/367/23289-367-9a901a8df7f8b623a81583a1ceac6700-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■5K2K(5120×2160)|VESA Dual Mode(Adaptive-Sync)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/367/23289-367-a87326f52188e9fbabb76f7fcbb85789-1600x1016.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フルHDの約5.5倍の解像度である5K2K(5120×2160)解像度で、高精細な映像表現が可能。また、解像度とリフレッシュレートを選択可能な「VESA Dual Mode」に対応しているため、5K2K・4K@165HzまたはウルトラワイドフルHD・フルHD@330Hzで表示することができます。それだけではなく、21:9と16:9の二通りのアスペクト比で、解像度・リフレッシュレート・表示サイズを選択することもできます。
高精細な映像美を堪能し、高い没入感で楽しむゲームなら5K2K@165Hzを44.5インチ大画面で、高速な表示が求められ画面全体を一瞬で見渡したいFPSやアクションゲームならフルHD@330Hzを24インチで表示できるなど、ゲームジャンルや好みに応じて設定可能です。
■VESA DisplayHDR(TM) True Black 400 | DCI-P3 98.5% | ハードウェアキャリブレーション対応
ディスプレイ業界の標準化団体VESAが策定した、「VESA DisplayHDR(TM) True Black 400」の認証を取得しているため、優れた黒表現を実現。ゲームにおいては、SDRでは黒く潰れてしまう暗いシーンでも視認性が向上します。
また、デジタルシネマ規格「DCI-P3」を98.5%カバーしており、より忠実にグラフィックの色合いを表示できるため、本格的な画像・映像編集作業でも活躍します。キャリブレーションセンサー(別売)を使用すれば、経年に伴う色変化などを補正できるため、常に正確な色合いで表示できます。
■DTS Headphone:X(R)
音声においては、ヘッドホンでも立体的な音響を実現するDTS Headphone:X(R)に対応しており、ゲームプレイ中はターゲットの位置を音声でも把握することができるなど、臨場感あふれる音声が没入感を高めます。
■Live Color Low Blue Light | 色覚調整 | エルゴノミックスタンド | USB Type-C(TM)
「Live Color Low Blue Light」機能により、従来のブルーライト低減モードのような色変化がなく、そのままの画質でブルーライトを低減して表示することができます。(※2)また、色の判別がつきづらい方でも色の判別をしやすくする色覚調整モード(※3)を備えています。スタンドは、チルト・高さ調整・ピボットに対応したエルゴノミックスタンドを採用しているため、プレイ環境や体格に合わせて画面の位置を調整できます。
さらに、USB Type-C(TM)端子で接続することで、映像伝送のみではなく、USB PD最大90Wに対応し、PCの充電やデータの転送も可能なため、ケーブル1本接続するだけですぐに作業に取り掛かることができます。
(※2)ブルーライトの症状は一般的な説であり、科学的な根拠に基づくものではありません。
(※3)色の判別をしやすくするよう色を調整するため、通常の表示とは異なります。
【「45GX90SA-B」「39GX90SA-W」「34GX90SA-W」の主な特長】
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/367/23289-367-76726bbd264c2948d89d734815a1306d-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「45GX90SA-B」
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/367/23289-367-4b24503a23131737e719ee6b82e557cb-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「39GX90SA-W」
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/367/23289-367-5b5c291440cf187545bac3a8c2753f02-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「34GX90SA-W」
■webOS 24 | AirPlay 2 | Miracast
モニターにLG独自の最新webOSを搭載しているため、インターネットに接続することで、PCに接続しなくても、さまざまな動画配信サービスを有機ELモニターでお楽しみいただけます。また、AirPlay 2やMiracastに対応しているため、お手持ちのスマートフォンやタブレットとリンクさせ、モニターに映像を映し出すことができます。さらに、「LG ThinQ」アプリをスマートフォンにダウンロードし、アプリ上で製品を登録すればリモコンとして使用できるだけではなく、音声検索も可能になります。
なお、webOSは、5年間の無償アップデートを保証いたします。
■VESA DisplayHDR(TM) True Black 400 | AI映像 | パーソナルピクチャーウィザード
ディスプレイ業界の標準化団体VESAが策定した、「VESA DisplayHDR(TM) True Black 400」の認証を取得しているため、優れた黒表現を実現します。
また、HDR映像をAIが補正する機能「AI映像」や、画像を選ぶだけでAIがユーザーの好みの画質を提案するLG独自機能「パーソナルピクチャーウィザード」といった、AIがより美しい表示をサポートする機能を備えています。
■ウルトラワイド21:9 | 7W+7W 内蔵スピーカー | Rich Bass | eARC
ウルトラワイド21:9画面は、多くの映画が採用している縦横比2.35:1のシネスコサイズの映像とほぼ同じサイズであるため、映画鑑賞にも適しています。
また、サウンドの低音域を強化するRich Bassを用いた7W+7Wの内蔵スピーカーが美しい映像に相応しいサウンドを奏でるほか、HDMIのeARCを介してお手持ちのサウンドバーと接続することで、迫力あるサウンドとともに本格的な映画鑑賞をお楽しみいただけます。
■USB Type-C(TM) | DCI-P3 98.5% | PBP・PIP対応
USB Type-C(TM)端子で接続することで、映像伝送のみではなく、USB PD最大65Wに対応し、PCの充電やデータの転送も可能なため、ケーブル1本接続するだけですぐに作業に取り掛かれます。(※4)
また、デジタルシネマ規格「DCI-P3」を98.5%カバーしており、より忠実にグラフィックの色合いを表示できるほか、21:9の横長画面を最大限活かせるPBP(ピクチャーバイピクチャー)とPIP(ピクチャーインピクチャー)に対応しているため、複数のデバイスを接続した際にも効率的な作業をサポートします。
(※4) USB Type-C(TM)はVRR非対応です。
製品の詳細(主な仕様)は、当社ホームページよりご参照ください。
45GX950A-B:
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/45gx950a-b/
45GX90SA-B:
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/45gx90sa-b/
39GX90SA-W:
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/39gx90sa-w/
34GX90SA-W:
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/34gx90sa-w/
※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名:LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.)
本社:〒104-8301東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階
URL:
https://www.lg.com/jp/
設立:1981年1月
代表者:代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ)
事業内容:LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。
テレビ、オーディオ、モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、衣類ケア家電、
空気清浄機、衣類乾燥除湿器の販売、デジタルサイネージ事業、ロボット事業、
車載用機器やソリューション事業等。
■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s Goodにするための提案をし続けています。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes