【紙版(印刷版)限定特典あり】サウンド&レコーディング・マガジン2025年4月号 表紙・巻頭はKREVA! AIを駆使した最新作『Project K』を語る
株式会社インプレスホールディングス

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6478/5875-6478-4587c3fb9513aa38b8d3853f57188f62-297x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『サウンド&レコーディング・マガジン2025年4月号』を、2025年2月25日に発売します。
■書誌情報
書名:サウンド&レコーディング・マガジン2025年4月号
定価:1,595円(本体1,450円+税10%)
発売:2025年02月25日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/detail/3124121011/
★紙版(印刷版)購入者特典
KREVA撮り下ろしアザー・カット(JPEG)7枚
紙版(印刷版)のサウンド&レコーディング・マガジンを期間内にご購入いただいた方に、本誌では掲載しきれなかったKREVA撮り下ろし写真の画像データ(JPEG)計7枚を、後日特典としてプレゼントいたします。詳細は、本誌内の購入者特典ページをご覧ください。
■表紙/巻頭企画
KREVA
AIとの対話、そして原点へ
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6478/5875-6478-f1451beaf035643d7765145822633450-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6478/5875-6478-884990df22bd34dca8ab19aeea0c9b3e-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
約3年半ぶりのオリジナル・アルバムで、通算10枚目の『Project K』を2月19日に発表するKREVA。Back to Basicの精神に基づきながらもAIツールを駆使して生み出された本作は、新拠点のプライベート・スタジオStudio B.i.B.を中心に制作された。
本企画では、KREVA本人とミックス・エンジニアD.O.I.へのインタビュー、KREVAが語るアルバム全曲解説を通して、全22ページにわたり楽曲制作の面からアルバムの魅力に迫る。
KREVAのインタビュー記事には、撮り下ろしの本人写真をふんだんに掲載。さらに紙版(印刷版)の購入特典として、撮り下ろし写真のデータ(誌面のアザー・カット)を用意する。
【Interviews(全22ページ)】
◎KREVA
◎『Project K』全曲解説 by KREVA
◎D.O.I.(エンジニア)
■特集
DJとして、プロになるには?
~サトシ・トミイエ、田中フミヤ、DJ NOBU、Gonnoが語る
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6478/5875-6478-a152f6198f27d692a1a380f8c9328f50-600x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
機材の進化も手伝って、より身近になったDJプレイ。クラブやバーではさまざまなDJが活躍し、中にはプロとして名を馳せる才人もいる。しかし、そもそもプロのDJになるには、どうすればいいのか?
本特集では、海外のシーンでも著名なハウス・テクノDJ/プロデューサー4名に取材し、プロDJへの道のりや活動内容を明かしていただく。DJで食べていきたい人、必読!
【Interviews(全18ページ)】
◎サトシ・トミイエ
◎田中フミヤ
◎DJ NOBU
◎Gonno
■特別企画
進化するライブ・ミキシング・コンソールAvid VENUE | S6L
ライブ向けデジタル・コンソールが群雄割拠する中、AVID Venue | S6Lは2015年の発表以来、さまざまな現場で安定的な人気を保っている。大小さまざまな規模に合わせたエンジン、コントロール・サーフェス、I/Oユニットの組み合わせはもとより、その操作性、拡張性、信頼性、なによりサウンドが定評を得て、世界中のさまざまなPAシーンで活躍を続けてきた。ここでは仮設と常設の両面から、採用事例を元にその現場での真価をお伝えしていく。
■インタビュー
◎DEEN
◎渋谷慶一郎
◎細井美裕×小田香~映画『Underground』における音楽と映像の関係性
◎フレッド・フリス
◎ティコ
■プロデュースの技法
サーカット
■SPECIAL REPORT
Netflixシリーズ『Tokyo Override』
【株式会社リットーミュージック】
https://www.rittor-music.co.jp/
『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。
【インプレスグループ】
https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社リットーミュージック 広報担当
E-mail: pr@rittor-music.co.jp
d5875-6478-ad731792d14c5de0ddffb719d06fb9ec.pdfプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes