『三千円の使いかた』著者・原田ひ香×家計簿創刊121周年『婦人之友』で実現。“お金”をめぐる連載小説、始まる!
株式会社婦人之友社

3月12日(水)発売『婦人之友4月号』で原田ひ香さんのお金と暮らしがテーマの連載小説がスタート。さらに春の新生活に向けた婦人之友社・クラウド家計簿kakei+がお得に使えるキャンペーンも実施します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122533/14/122533-14-778118771808244dd18c589ece4965ca-839x1190.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社婦人之友社(本社:東京都豊島区:代表取締役入谷伸夫)は、2025年3月12日(水)に『婦人之友4月号』を発売。今号より、『彼女の家計簿』『三千円の使いかた』『財布は踊る』など、暮らしとお金に関する著書を数多く生み出している原田ひ香さんの連載「家計簿物語 スーパーの人々」がスタートいたします。また、4月からスマートフォン、パソコンでつけられるクラウド家計簿がお得に始められるキャンペーンを開催します。
物価・光熱費等が高騰! 家計に強くなる雑誌、読み始めませんか?
婦人之友社・創立者、羽仁もと子が1904年(明治37年)に『羽仁もと子案家計簿』を考案してから121年。生活を楽しむがテーマの雑誌『婦人之友』では、定期的に特集される「もっと知りたい お金のこと、家計のこと」(2024年11月号)、「こんな今でも貯金ができる! 家計簿の極意」(2024年12月号)といった記事が好評です。
ほかにもライフスタイルや料理といった定番の内容も充実。30代から70代まで、親子でご愛読いただけます。
“お金の話”はおもしろい
4月号の巻頭インタビューは、連載を開始する原田ひ香さんが登場。
家計管理について「苦手意識がある人も、どのくらいお金を使っているか数カ月でも書いてみると、結構楽しいかもしれません」と語っています。
連載小説の舞台は、スーパーマーケット。暮らしに欠かせない“買い物”の場で、どんなエピソードが広がっていくのか、そして家計簿は登場人物にどう関わっていくのか。
身近で大切なお金の話を、小説で楽しんでください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122533/14/122533-14-c434a09bf5496eea996a93fc00a86803-839x1190.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
婦人之友 新小説 家計簿物語 スーパーの人々 原田ひ香
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122533/14/122533-14-c48a249c9d622fa87fb24f636a4b7a0b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
原田ひ香(はらだひか)
1971年生まれ。2007年「はじまらないティータイム」ですばる文学賞を受賞し、作家デビュー。著書に『ランチ酒』『三千円の使いかた』『財布は踊る』など。
家計簿が苦手→漠然としたお金の不安の流れを、変えるきっかけになる
『婦人之友』では、家計簿の発行はもちろん、暮らしに関するお金の記事を毎号掲載。クラウド家計簿「kakei+(カケイプラス)」も好評です。またマネー講座や、全国で開催される家計を学ぶ講習会の案内も年末に向けて発信していきます。
家計簿記帳は生活に変化をもたらします。家計簿は自分らしく生きることの指針であり、ライフプランを見通す暮らしの羅針盤。
この機会に、暮らしに寄り添う雑誌『婦人之友』のお得な定期購読もチェックしてみてださい。『婦人之友』最新号の詳細など、詳しくは
公式ホームページをご覧ください。
kakei+(カケイプラス) 2025年春の2カ月お得キャンペーン
婦人之友社のクラウド家計簿 kakei+(カケイプラス)では、はじめてご利用料のお支払いをいただく方限定の、『物価高に負けない暮らしを 2カ月お得キャンペーン』を実施します。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122533/14/122533-14-6a3f5f51abbac4ae8c2be54b625a2a53-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122533/14/122533-14-37f2af4e5d24be4c8e3fb14cfc7c3499-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■キャンペーン概要
- 名称:物価高に負けない暮らしを 2カ月お得キャンペーン- 対象期間:2025年4月1日(火)~ 2025年5月31 日(土)- 特典:対象期間中に、はじめてkakei+の年間利用料(税込2,640円)をお支払いいただくと、通常12カ月の利用期間が14カ月に延長されます。- 対象者:対象期間中にはじめてkakei+利用料の支払いをしたユーザーが対象です。※kakei+ホームページはこちら
https://kakei.fujinnotomo.co.jp/
■注意事項
新規登録後の1カ月間は無料期間です。
このサービスはアプリではありません。お使いのスマホ、タブレット、パソコンなどからkakei+のサイトにインターネットに接続して利用します。
お支払いの手続きは、無料期間終了の14日前から可能となります。2025年5月15日に登録された場合、お支払い可能な日は5月31日の1日間のみとなります。余裕をもって早めの新規登録をおすすめします。
クレジットカード払いの場合は、期間内に有効なクレジットカードをご登録いただいた方が対象となります。
コンビニ払いの場合は、期間内にコンビニでお支払いいただいた方が対象となります(支払番号、収納番号の発行を行っただけでは対象となりません)。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122533/14/122533-14-352596f9a2f6059317d23d3e32f6220f-1748x2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
婦人之友2025年4月号
『婦人之友』4月号 目次より
【特集】“手”の効用 脳活・節約・達成感
手を動かして「脳メンテナンス」/DIY『婦人之友』10年分の本棚作り/お父さんの散髪/刺繍に想いをのせて/古武術の動きで動作を楽に
【座談会】「今」を、よりよい「未来」へ フクシマ、能登、そしてこれから
藍原寛子×池端隼也×蕨野敬×安田えい子
【新連載】家計簿物語 スーパーの人々 原田ひ香
【暮らし】春のひと皿 フランス風/いちごのメレンゲシャンティー/ベランダに作る牛乳パック菜園 ほか
【読み物ほか】“お金の話”は、おもしろい 原田ひ香/きれいな瞳をキープする 海原純子 ほか
■お問い合わせ
株式会社 婦人之友社
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
TEL:03-3971-0104 FAX:03-3982-8958
婦人之友編集:羽仁
kakei+キャンペーン:岩井
宣伝:三宮
ホームページ:
https://www.fujinnotomo.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes