その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JFEスチール向けLNG燃料ケープサイズバルカー「VERDE HERALDO」竣工

株式会社商船三井

JFEスチール向けLNG燃料ケープサイズバルカー「VERDE


株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)が発注した、JFEスチール株式会社(以下「JFEスチール」)向けのLNG燃料ケープサイズバルカー(以下「本船」)が竣工し、本日命名式が今治造船株式会社の西条工場(愛媛県)で行われました。本船は、JFEスチールの広瀬 政之代表取締役社長によって、スペイン語で「緑の先駆者」を意味する「VERDE HERALDO(読み:ヴェルデ エラルド)」と命名されました。当社からは社長の橋本 剛をはじめ関係者が出席しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/366/92744-366-5ba83954d945efd2aa2acbf2f81d0eab-612x405.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本船「VERDE HERALDO」

竣工後は、JFEスチールの製鉄所向けに長期輸送契約に従事し、環境負荷の低減と安全・確実な海上輸送サービスを両立して提供してまいります。

本船は西条工場を出港後、大阪ガス株式会社泉北製造所(大阪府)にて、本船へ直接燃料を供給するShore to Shipバンカリングを実施した後に、積地であるオーストラリアへ向け航行する予定です。

商船三井グループは、2050年までにネットゼロ・エミッションを達成することを目指しており、足元から出来る取り組みとしてのLNG燃料船の導入をさらに拡大し、GHG総排出量削減に向けて加速していきます。「商船三井グループ 環境ビジョン2.2」に沿って、今後も脱炭素社会実現に向けた「クリーンエネルギーの導入」戦略を推進していきます。

【本船概要】
船名:VERDE HERALDO
全長:299.99メートル
全幅:50.00メートル
満載喫水:18.436メートル
載貨重量トン数:210,321トン
建造所:今治造船株式会社および日本シップヤード株式会社

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.