その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

楽天インサイト、「旅行に関する調査」結果を発表

楽天グループ株式会社

楽天インサイト、「旅行に関する調査」結果を発表

- 2025年、過半数が宿泊を伴う国内旅行を実施・計画 -


URL: https://insight.rakuten.co.jp/report/20250425/

 楽天インサイト株式会社(以下「楽天インサイト」)は、「旅行に関する調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2025年3月14日(金)から3月18日(火)の5日間、「楽天インサイト」に登録しているモニター(約220万人)の中から、全国の20~69歳の男女1,000人を対象に行いました。本調査では、2025年の旅行実績や計画、予算についてなどを調査しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2400/5889-2400-e6546727c707995dd0a3c8a74c9bb4ab-3900x2597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■□ 調査結果サマリー □■

・2025年の「宿泊ありの国内旅行」は半数以上が実施・計画。特に女性30代は69.8%と他の性年代と比較し最多
・宿泊ありの国内旅行にかける予算は「50,000円~59,999円」、海外旅行の予算は「100,000円~199,999円」が最多
・2025年に旅行を実施・計画していない理由は「旅行にかかる費用が高いから」が30.3%で最多
・旅行情報の入手先は旅行予約サイトが28.4%で最多。20代・30代はInstagram等のSNSが特に高い結果に
・SNS上の旅行情報で参考にするのは「実際に訪れた人の口コミやレビュー」が59.5%で最多


■□ 調査結果 □■

■2025年の「宿泊ありの国内旅行」は半数以上が実施・計画。特に女性30代は69.8%と他の性年代と比較し最多
 2025年の旅行について、1回以上実施もしくは計画していると回答した人のうち、「宿泊ありの国内旅行」は全体で56.8%、「海外旅行」は11.7%となった。性年代別で見ると「宿泊ありの国内旅行」は女性30代(69.8%)が最も多く、次いで女性20代(64.2%)が続いた。また、「海外旅行」は男性20代(19.8%)が最も多く、次いで男性30代(17.6%)が続いた。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2400/5889-2400-1a287e2286388ba92fbf78344a077227-800x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2400/5889-2400-da940f334f82762093cd056ea9a05f54-800x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「宿泊ありの国内旅行」にかける予算は「50,000円~59,999円」、海外旅行の予算は「100,000円~199,999円」が最多
 2025年の旅行について1回あたりの予算(1人分)を聞いたところ、「宿泊ありの国内旅行」では「50,000円~59,999円」(18.3%)が最も多く、次いで「30,000円~39,999円」(12.9%)、「100,000円~199,999円」(11.8%)が続いた。海外旅行では「100,000円~199,999円」(18.8%)が最も多く、次いで「200,000円~299,999円」(12.0%)と「300,000~499,999円」(12.0%)が続く結果となった。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2400/5889-2400-b5f000c2732bb2e2b577d219453af7f1-800x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2400/5889-2400-f9bc2dfeef8cec7be448f7fadbfe19a6-800x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■2025年に旅行を実施・計画していない理由は「旅行にかかる費用が高いから」が30.3%で最多
 2025年に旅行を実施・計画していないと回答した人に理由を聞いたところ、「旅行にかかる費用が高いから」(30.3%)と回答した人が最も多く、次いで「自宅で過ごす方が好きだから」(18.6%)、「他の出費が増えたため旅行にお金をかけられないから」(15.7%)が続いた。また、13ある回答項目のうち「家庭の事情や家庭の都合で行けないから」と答えた人は、女性では18.5%と2番目に多かったのに対し男性では2.7%と最も少なく、15ポイント以上の開きがみられた。

■旅行情報の入手先は旅行予約サイトが28.4%で最多。20代・30代はInstagram等のSNSが特に高い結果に
 旅行の情報の入手先を聞いたところ、全体では「旅行予約サイト」(28.4%)と回答した人が最も多く、次いで「Instagram」(26.4%)、「動画サイト(YouTubeなど)」(24.6%)が続いた。年代別に見ると、20代・30代の若年層においては「Instagram」や「動画サイト(YouTubeなど)」、「X」などのSNS等が全体と比較して高い傾向が見られた(「Instagram」20代: 49.1%、30代: 41.2%)、(「動画サイト(YouTubeなど)」20代: 36.5%、30代: 28.2%、「X」20代: 37.1%、30代: 26.0%)。

より詳細な調査結果は以下よりご覧いただけます。
URL: https://insight.rakuten.co.jp/report/20250425/


【調査概要】
調査エリア: 全国
調査対象者: 20歳~69歳 男女
回収サンプルサイズ: 1,000サンプルサイズ
調査期間: 2025年3月14日(金)から3月18日(火)
調査実施機関: 楽天インサイト株式会社

※本レポートでは小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計値は必ずしも100%とならない場合があります。

以 上

プレスリリース提供:PR TIMES

楽天インサイト、「旅行に関する調査」結果を発表楽天インサイト、「旅行に関する調査」結果を発表楽天インサイト、「旅行に関する調査」結果を発表楽天インサイト、「旅行に関する調査」結果を発表

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.