その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します

東京都

中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-21f2b3418aa19cbd402f7d318f677edf-628x86.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-2ecf996126ebac173b212bbcf323b07b-1089x653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京都は、多くの中高生が将来のために職業体験を求めている現状を踏まえ、中高生と企業・団体をマッチングする職業体験の仕組みを今年度新たに構築します。
つきましては、中高生のニーズをとらえた職業体験の機会を提供していただける企業・団体を募集します。
 この事業は、令和6年度に実施した「中高生政策決定参画プロジェクト」(※)において、中高生から直接政策提案をいただいたものです。
中高生にとって有意義な体験となるよう、企業・団体の皆様のご協力をお願いします。
1 募 集 概 要                                                   
(1)募集数
  30企業・団体(都内に本社又は事業所等が所在する企業・団体)
(2)募集期間
  令和7年4月25日(金)から同年5月30日(金)
(3)職業体験の内容について
 ●参加対象者: 都内在住又は在学の中学生・高校生相当年齢の方
 ●実施時期: 令和7年7月下旬から同年8月末(夏休み期間中)
 ●実施場所: 受入企業・団体の都内の本社又は事業所等
 ●実施期間: 原則、2日間以上(1日3時間程度)の実施
 ●定員: 原則、体験活動当たり10名以上
 ※その他詳細は以下の募集ページでご確認ください。
 https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/stp/shokugyo-taiken/program_r7
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-de82247a71e58636dcec5800527e1b59-103x103.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2 応 募 方 法                                                   
以下の応募フォームに必要事項を入力の上、ご応募ください。
https://hgob.f.msgs.jp/n/form/hgob/kW-mfPMQeYXvz4ES73tZS


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-796098a9fcaa3e1c330977b206a74cbb-89x89.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(※)中高生政策決定参画プロジェクト 政策提案資料(2024.10.29)
https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kodomoseisaku/chukoseiseisaku_seisakuteian


<受入企業・団体の募集に関する問い合わせ先>
東京都 中高生職業体験事業 事務局
電話:03-4567-6650(受付時間:平日10時00分~17時00分)
メール:shokugyotaiken-platform@kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略1 子供(Children)「子供目線に立った政策の推進」


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-7250b8112cc2f4ece37d8a0b14099750-57x58.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
          ▲2050東京戦略

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-d1fa1823c50c55df677f73badab615e9-360x95.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5767/52467-5767-6bf3da2d27f649fac04c69231be3febe-358x128.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します中高生の職業体験 受入企業・団体を募集します

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.