6月20日(火)「CO2削減に貢献するガス・燃料合成とバイオマスを用いた製造技術」Zoomセミナーを開講予定
AndTech

アイシーラボ代表/NEDOイノベーション戦略センターフェロー/(元)BASFジャパン主席顧問:室井 高城 氏に、ご講演をいただきます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1155/80053-1155-f9568c3c63b66cac9a25675e202fc113-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援の一環として、「ハプティクス(力触覚)」の「基礎原理と応用」についての講座を開講します。
本講演では、力触覚の科学、力触覚情報の計測と最新の研究、新たにハプティックインタフェースを開発するために必要な実践的知識について解説します。
本講座は、2025年06月20日(金)開講を予定いたします。
詳細:
https://andtech.co.jp/seminars/1f023f80-5cf1-6ef4-af97-064fb9a95405
Live配信・WEBセミナー講習会 概要
──────────────────
テーマ:CO2削減に貢献するガス・燃料合成とバイオマスを用いた製造技術
開催日時:2025年06月20日(金) 13:00-17:00
参 加 費:45,100円(税込) ※ 電子にて資料配布予定
U R L :
https://andtech.co.jp/seminars/1f023f80-5cf1-6ef4-af97-064fb9a95405
WEB配信形式:Zoom(お申し込み後、URLを送付)
アーカイブ視聴:6/23~7/7の期間内にアーカイブ視聴可能
セミナー講習会内容構成
────────────
アイシーラボ代表/NEDOイノベーション戦略センターフェロー/(元)BASFジャパン主席顧問:室井 高城 氏
本セミナーで学べる知識や解決できる技術課題
───────────────────────
1.CO2から燃料の製造方法
2.CO2から化学品の製造方法
3.バイオマスから燃料と化学品の製造技術
4.都市ごみの有効利用
本セミナーの受講形式
─────────────
WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。
詳細は、お申し込み後お伝えいたします。
下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください)
──────────────────────────────
【講演主旨】
脱炭素社会の実現に不可欠なカーボンニュートラル技術の最新動向を学べる講座です。
CCSやDACによるCO2回収、バイオマスを原料とした燃料・化学品・ポリマーの合成技術を体系的に解説し、カーボンニュートラル社会に求められる技術とビジネスチャンスを具体的に解説します。
【プログラム】
1. CCSの現状
1.1 CO2削減状況
1.2 炭素税
1.3 排ガスからCO2の分離回収
1.4 DAC (大気中のCO2の分離回収)
1.5 炭酸塩としての固定化
1.6 CCSの課題
2. 合成ガスの製造
2.1 ドライリフォーミング(CO2とメタンから合成ガス)
2.2 逆シフト反応 (CO2のCOへの還元)
2.3 ターコイズ水素 (メタンの熱分解による固形炭素と水素製造)
3. CO2から燃料の合成
3.1 グリーンメタンの合成
3.2 グリーンLPGの合成
3.3 FT合成
3.4 CO2から燃料の合成
4. CO2/COから化学品の合成
4.1 軽質オレフィンの合成
4.2 メタノールの合成
4.3 エタノールの合成
4.4 芳香族の合成
4.5 機能化学品の合成
4.6 ポリマーの合成
5. メタノール、エタノールの利用
5.1 メタノールから燃料の合成 (MTG, MTJ)
5.2 メタノールから化学品の合成 (DME経由)
5.3 アルコールから燃料の合成 (ATJ)
5.4 エタノールから化学品の合成 (エチレン, プロピレン, ブタジエン, 芳香族)
6. バイオマスの利用
6.1 バイオマスから液体燃料の合成 (液化, ガス化)
6.2 バイオマスから化学品の合成 (エタノール, エチレン, プロピレン, EG, 芳香族)
6.3 バイオマスからポリマーの合成 (ポリ乳酸, PBT, PEF, ポリアミド和)
6.4 都市ごみからメタノール, エタノールの製造
【質疑応答】
株式会社AndTechについて
────────────
化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、
幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
https://andtech.co.jp/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1155/80053-1155-e9fa477bbf68f33b5ae423cc1faff5b1-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech 技術講習会一覧
─────────────────
一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
https://andtech.co.jp/seminars/search
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1155/80053-1155-34b87e9065359ba4a647a18c3a6b55a5-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech 書籍一覧
──────────────
選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
https://andtech.co.jp/books
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1155/80053-1155-8b2c2ecf57022456c6e2b2c9704190e2-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech コンサルティングサービス
─────────────────────
経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
https://andtech.co.jp/business-consulting
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1155/80053-1155-69155d6cc5c49bedb0c7ae155deee40e-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本件に関するお問い合わせ
─────────────
株式会社AndTech 広報PR担当 青木
メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください)
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes