その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

株式会社ナビタイムジャパン

テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と


MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」)、公益社団法人岡山県観光連盟(会長:石井 清裕、以下「岡山県観光連盟」)、一般社団法人岡山県レンタカー協会(会長:梶谷 俊介、以下「岡山県レンタカー協会」)、株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、以下「ナビタイムジャパン」)(以下、4者)は、岡山県内における外国人観光客の周遊促進と交通事故削減を目的に、あいおいニッセイ同和損保が提供するテレマティクス自動車保険の契約者向けアプリを活用した実証実験を、2025年5月より開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/470/26884-470-78a43379c600976eab3b2e0840aecd86-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.本実証実験の背景

 豊かな自然や歴史的な観光地が多い岡山県では、交通アクセスが良く観光地として知名度が高い県南部に外国人観光客が集中しており、県中北部など県内各地への誘客が課題となっています。また、県内各地への移動には、レンタカーの利用が便利である一方、日本の交通ルールや道路標識に対する理解不足や、知らない土地での不慣れな運転を起因とした外国人観光客による事故の発生※1も課題となっています。
 これらの課題解決に向け、4者は、あいおいニッセイ同和損保がテレマティクス自動車保険「タフ・見守るクルマの保険NexT」の契約者向けに提供するアプリ※2をベースに、レンタカーを利用する外国人観光客向けにカスタマイズした「レンタカー版NexTアプリ」を開発しました。
 この「レンタカー版NexTアプリ」を活用した実証実験を2025年5月から3か月間実施すると共に、収集したデータ等を活用した効果検証により、観光客の県内周遊促進と交通事故削減を目指します。

※1 出典:公益財団法人交通事故総合分析センター イタルダインフォメーションNo132
※2 スマートフォンから取得する走行データ(位置情報や車両速度等)に基づく安全運転度合いのスコア化や運転診断レポート、カーナビ機能などを提供
  リリース:スマートフォンのみで利用できるテレマティクス自動車保険「タフ・見守るクルマの保険NexT」を発売

2.取り組みの概要

 本実証実験では、岡山県内のレンタカー事業者※3の岡山空港店でレンタカーを利用する外国人観光客に以下の機能を搭載した「レンタカー版NexTアプリ」を提供します。本アプリは基本機能を英語で提供します。

※3 株式会社トヨタレンタリース岡山、平成レンタカー株式会社、株式会社岡山マツダ、ニッポンレンタカー中国株式会社

【目指す姿】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/470/26884-470-76651fb7e1282cac2dc09a1091031bd2-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本実証実験の概要と各者の役割】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/470/26884-470-da0927c3b552a3db4bdc026faa569e2c-2400x1592.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【主な機能】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26884/470/26884-470-0537379c884ac5fcd5b4afde107de829-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/26884/table/470_1_270d560ba8f0ffad63c2dba780c12e18.jpg ]

3.今後の展望

4者は、「レンタカー版NexTアプリ」による岡山県の周遊状況や安全運転状況を検証し、有用であることが確認できた場合、2026年度を目処に「レンタカー版NexTアプリ」を活用した外国人観光客の誘客に資する観光DX施策および交通事故削減策の他地域への展開を目指します。

プレスリリース提供:PR TIMES

テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進とテレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進とテレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.